ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 715694
全員に公開
ハイキング
白山

白山 <初秋の白山をのんびりテン泊&鍋パ>

2015年09月12日(土) 〜 2015年09月13日(日)
情報量の目安: A
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
Deckard その他3人
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
26:03
距離
32.5km
登り
2,203m
下り
2,268m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
1:57
合計
8:08
距離 20.2km 登り 2,083m 下り 898m
8:40
14
8:54
9:08
50
9:58
10:02
45
10:47
10:49
30
11:19
11:30
21
11:51
13
12:12
13:01
9
14:10
14:19
39
14:58
15:11
30
15:41
15:45
19
16:04
16:09
39
16:48
2日目
山行
2:55
休憩
1:07
合計
4:02
距離 12.2km 登り 119m 下り 1,385m
6:31
9
6:55
6:56
25
7:21
7:37
35
8:12
8:13
36
8:49
9:03
42
9:45
10:10
13
10:23
10:29
4
10:33
ゴール地点
天候 9/12(土) 晴れ→曇り
9/13(日) 小雨&ガス→晴れ@下界
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き
・私は大阪→福井まで車
・他3人は東京→福井まで夜行バス
帰り
・4人で市ノ瀬→米原
・3人は米原から東海道新幹線で帰京
・私は大阪まで車
コース状況/
危険箇所等
登りも下りものんびり砂防新道。
非常~に整備された、非常~に歩き易い登山道、
かつ水場も十分!!
市ノ瀬の駐車場。収容台数多いですが時間遅めと言う事もありなかなかに混んでました。
2015年09月12日 08:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:23
市ノ瀬の駐車場。収容台数多いですが時間遅めと言う事もありなかなかに混んでました。
ザックのサイドポケットに”長ネギ”を積む人と、"白菜"を積む人。
2015年09月12日 08:18撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 8:18
ザックのサイドポケットに”長ネギ”を積む人と、"白菜"を積む人。
市之瀬から別当出会いまではバス移動。20分間隔で25分程度@片道500円
2015年09月12日 08:23撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 8:23
市之瀬から別当出会いまではバス移動。20分間隔で25分程度@片道500円
別当出会の吊り橋から砂防新道を上ります。9時スタート。遅めの歩き始めですが6:30福井駅合流だったのでこんな感じ。
2015年09月12日 09:11撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 9:11
別当出会の吊り橋から砂防新道を上ります。9時スタート。遅めの歩き始めですが6:30福井駅合流だったのでこんな感じ。
まだまだお花あり
2015年09月12日 09:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:14
まだまだお花あり
まだまだお花あり
2015年09月12日 09:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 9:14
まだまだお花あり
まだまだお花あり。何この玉?? 名前聞いたけど忘れた。
2015年09月12日 09:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:20
まだまだお花あり。何この玉?? 名前聞いたけど忘れた。
砂防新道の序盤、短いですが少しだけ急登。でも全般的には非常に歩きやすい。
2015年09月12日 09:28撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:28
砂防新道の序盤、短いですが少しだけ急登。でも全般的には非常に歩きやすい。
最初の休憩適所、水場とトイレのある”中飯場”着。
2015年09月12日 09:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 9:55
最初の休憩適所、水場とトイレのある”中飯場”着。
黒い実
2015年09月12日 10:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:05
黒い実
花。 んー、やはり名前知らんなー。
2015年09月12日 10:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:09
花。 んー、やはり名前知らんなー。
中飯場からも非常に歩きやすい整備された登山道。翌日雨予報の割にはまだまだ天気良い感じ
2015年09月12日 10:16撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:16
中飯場からも非常に歩きやすい整備された登山道。翌日雨予報の割にはまだまだ天気良い感じ
この手の色の花が大好き
2015年09月12日 10:24撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 10:24
この手の色の花が大好き
赤い実
2015年09月12日 10:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 10:47
赤い実
標高低くても、よーく見れば、見上げれば、紅葉も雲もすっかり秋らしくなってきた。
2015年09月12日 11:05撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:05
標高低くても、よーく見れば、見上げれば、紅葉も雲もすっかり秋らしくなってきた。
甚之助避難小屋。非常に立派な避難小屋にて小休止。
2015年09月12日 11:20撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 11:20
甚之助避難小屋。非常に立派な避難小屋にて小休止。
甚之助避難小屋から室堂・南竜への分岐はCT25分ほどの軽い上り。
2015年09月12日 11:47撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 11:47
甚之助避難小屋から室堂・南竜への分岐はCT25分ほどの軽い上り。
頂上へは向かわず、いったんテントを張りに南竜のテン場まに向かう。12過ぎに着いてテント張りや身支度整えて13時に頂上へ向けて空身で出発。当初はすぐに宴会開始予定も翌日の予報が悪そうなので遅めの出発ですが初日に頂上に行っておく事に。
2015年09月12日 12:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 12:06
頂上へは向かわず、いったんテントを張りに南竜のテン場まに向かう。12過ぎに着いてテント張りや身支度整えて13時に頂上へ向けて空身で出発。当初はすぐに宴会開始予定も翌日の予報が悪そうなので遅めの出発ですが初日に頂上に行っておく事に。
秋空の木道
2015年09月12日 13:03撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 13:03
秋空の木道
のびやかで快闊なエコーラインでで室堂へ向かう。
2015年09月12日 13:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 13:33
のびやかで快闊なエコーラインでで室堂へ向かう。
エコーライン登り切って正面の室堂・白山方面へ歩く。いちおう女子ーズ、何となくランドネ風。それにしも草紅葉の始まりと秋空が心地良いことこの上なし!!
2015年09月12日 13:49撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/12 13:49
エコーライン登り切って正面の室堂・白山方面へ歩く。いちおう女子ーズ、何となくランドネ風。それにしも草紅葉の始まりと秋空が心地良いことこの上なし!!
弥陀ヶ原の草紅葉。秋がきた。
2015年09月12日 13:53撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 13:53
弥陀ヶ原の草紅葉。秋がきた。
太陽が雲にかかり薄暗くなる。明るく反射する木道の筋がこれはこれで綺麗。
2015年09月12日 14:06撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 14:06
太陽が雲にかかり薄暗くなる。明るく反射する木道の筋がこれはこれで綺麗。
14:10白山室堂着。空身と言う事もあり南竜から1時間少々とあっという間。どデカくきれいな山小屋。
2015年09月12日 14:10撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 14:10
14:10白山室堂着。空身と言う事もあり南竜から1時間少々とあっという間。どデカくきれいな山小屋。
ペプシで一息入れ、頂上をピストン
2015年09月12日 14:22撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/12 14:22
ペプシで一息入れ、頂上をピストン
ナナカマドのツブツブも赤。秋。
2015年09月12日 14:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/12 14:30
ナナカマドのツブツブも赤。秋。
御前峰@2702m着
2015年09月12日 15:09撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/12 15:09
御前峰@2702m着
帰りはトンビ岩コースで白山室堂→南竜へ戻る
2015年09月12日 15:57撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 15:57
帰りはトンビ岩コースで白山室堂→南竜へ戻る
ガスがむくむく沸いてくる眼下の南竜
2015年09月12日 16:21撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/12 16:21
ガスがむくむく沸いてくる眼下の南竜
南竜から頂上ピストン、13時→16時30分、遅くまで歩いたけど天気のよい初日に頂上行けて何よりでした。で、宴会開始!!この時期の17時開始、やや寒かった。。。
2015年09月12日 17:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 17:41
南竜から頂上ピストン、13時→16時30分、遅くまで歩いたけど天気のよい初日に頂上行けて何よりでした。で、宴会開始!!この時期の17時開始、やや寒かった。。。
私的には頂上や花と言った山行云々より、ただただ鍋パやりたい!!がモチベーションの山歩きだったので大満足なひと時でした!
2015年09月12日 18:15撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 18:15
私的には頂上や花と言った山行云々より、ただただ鍋パやりたい!!がモチベーションの山歩きだったので大満足なひと時でした!
鍋をしこたま食べたあとは焼き物&お酒。これ、紅ショウガの風味が抜群にウマい!!
2015年09月12日 18:14撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/12 18:14
鍋をしこたま食べたあとは焼き物&お酒。これ、紅ショウガの風味が抜群にウマい!!
すっかり暗くなるもピーマン、焼きます。ってか、この時物凄い数、頭を蚊に刺されてた。。。今日(今も)非常にかゆいのなんのって、、、
2015年09月12日 18:36撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/12 18:36
すっかり暗くなるもピーマン、焼きます。ってか、この時物凄い数、頭を蚊に刺されてた。。。今日(今も)非常にかゆいのなんのって、、、
★翌日9/13(日)
久々の雨のテント泊でした…。天気持てばもう一度頂上、下りの観光新道も考えたけどおとなしく行きと同じ砂防新道を下る。
2015年09月13日 06:35撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 6:35
★翌日9/13(日)
久々の雨のテント泊でした…。天気持てばもう一度頂上、下りの観光新道も考えたけどおとなしく行きと同じ砂防新道を下る。
お花。ん?トリカブト!いたるところに咲いていました。
2015年09月13日 07:42撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 7:42
お花。ん?トリカブト!いたるところに咲いていました。
お花。名も知ら〜ぬ、、、
2015年09月13日 08:41撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 8:41
お花。名も知ら〜ぬ、、、
『きーみーに、ムネキュン!!』 って曲知らない方多いでしょうが…まさにそんな気分!! 非常〜に小さく可憐で可愛いく今回の山歩きイチのお花!!
2015年09月13日 09:30撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:30
『きーみーに、ムネキュン!!』 って曲知らない方多いでしょうが…まさにそんな気分!! 非常〜に小さく可憐で可愛いく今回の山歩きイチのお花!!
白い、花?
2015年09月13日 09:33撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/13 9:33
白い、花?
9:30過ぎに別当出会に無事下山
2015年09月13日 09:55撮影 by  E-M1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/13 9:55
9:30過ぎに別当出会に無事下山
おまけ。本日のお風呂は”白峰温泉白峰総湯” 街の雰囲気も良く建て替えて間もないので清潔感もありとてもいいお風呂。
2015年09月13日 12:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
9/13 12:16
おまけ。本日のお風呂は”白峰温泉白峰総湯” 街の雰囲気も良く建て替えて間もないので清潔感もありとてもいいお風呂。
おまけ。本日の下山後のお食事は、、、福井と言う事で"ソースかつ丼"を食べに、”ヨーロッパ軒本店” へ。非常〜に美味しいご当地グルメです!!
2015年09月13日 13:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
9/13 13:55
おまけ。本日の下山後のお食事は、、、福井と言う事で"ソースかつ丼"を食べに、”ヨーロッパ軒本店” へ。非常〜に美味しいご当地グルメです!!

感想

いつも一人の山歩きが殆んどです。
そして、たまーに友達と歩く感じ。

静かに何考えるでなくぼーっとできる一人の山歩きが大好きなので
一人が多いですが、そこで出会う方との一期一会の会話もたまらなく
大好きですし、当然友達と行く山歩きも違った楽しさあって大好きです。

普段はそんな感じですが今回は初めて男性1人、女性3人という非常に
アンバランスな山歩きなのでした。。。が、女性といっても一人は妹、
そしてその友達という形なので、ほぼほぼ同年代でざっくばらんな
感じのフランクな山歩き。遠方(東京)からわざわざ白山に来るので
ワイワイのんびりやろう、山行なのでした。

たまにはこういった趣向かえた山歩きも良いものだなぁと。同じ山でも、
行くメンバによって思い出はガラッと違う、それが凄く良かった。
初日は天気もそこそこよく、そしてテン場でのんびり鍋パ宴会も楽しく、
山歩き的にはかなりのノンビリですが、とても良い山行となりました。

#ちなみに
今回歩いたルートは超メジャールートですし、そもそも白山自体が
超メジャーな山なのでワタシのレコはのレコ的意味合い薄いですが、、、
今年のこの時期の紅葉やお花の雰囲気をお伝えできれば、な感じです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人

コメント

はじめまして
市ノ瀬からのシャトルバスで白ネギを積んだ方の
横(通路を挟んで)に座っていました。
ストックだと思ったら白ネギだったので‥面白くて
きっとお鍋するんだろうなぁと思っていました。

次はフランスパンを刺して‥山でチーズフォンデュもいいかも〜です
2015/9/14 16:03
Re: はじめまして
okaaaan さん、こんばんわ。

いやぁ~奇遇ですねぇ、同じバスでしたかぁ。
同じ空間に居合わせた方からのコメント、
ほんと不思議な感じ!ありがとうございます!!

ネギ持ち担当の彼女、途中で声掛けられたり通りすがりに
ヒソヒソ話されたりしていたので、結構気になるオーラ
出していたのかもしれません。。。(ってかネギか。)
2015/9/14 22:29
気持ち良さそう〜♬
風が気持ちよさそうです。
すっかり秋ですね〜。

Deckardさん、珍しくお一人じゃない!
それも女性!!って思ったら
妹君とご友人でしたか
良いですね、気も使わずワイワイと。

でも、花(の名前とか)は苦手そうです
ひしひしと伝わってきました。
2015/9/15 13:42
Re: 気持ち良さそう〜♬
heheさん、まいどです!
木屋町飲み帰りの阪急終電で帰宅中。。。

分かります!?よね。。。
ひしひしとつたわりましたかぁ。。。
花は大好きなのですが、うわぁーー!綺麗!と思う以上に、
覚えたいと思う感覚が無いのですよねぇ、残念ながら…。

風呂レコさて置き、花レコ!!
出来るくらい覚えたいのですがなかなかねぇ、、、
まだまだ直感で楽しむ程度です。。。
2015/9/16 0:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら