記録ID: 7160905
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山 黒部 貫光
2024年08月19日(月) 〜
2024年08月20日(火)


- GPS
- 09:53
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 961m
- 下り
- 936m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:28
- 合計
- 8:49
距離 6.2km
登り 839m
下り 540m
天候 | 晴れ時々曇り、夜は雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいです。目的地がある程度見える、まとまった感じはします。壮大です。 登山ポストは室堂にありました。が、行きは気付かずに素通りしてしまいました。降り口では無いです。扇沢にもありました。 |
その他周辺情報 | 薬師の湯に行きましたよ。スバメの巣やミツバチの巣が露天風呂にあり、蛇の脱け殻、自然豊かでした。(新館)旧館は内風呂のみで、今回はパスしました。 |
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
写真
感想
憧れの立山!初期の計画はループでしたが、先週のハイキングでバテバテだったので、計画変更でピストンにしました。更に時間や雨の心配などもあり、大汝山は諦めて、ミクリガ池の周りをのんびり散策しました。これはこれで良かったかな。
更に更に、黒部ダム観光も満喫。良い山行になりました。また行きたいなー
竜王岳に行くのにプチ道迷いになった時、違うと教えてくれたお姉さんは良い山旅になりましたか?
一期一会相部屋になったご夫婦さんは予定どおりに素敵なお花を見れましたか?夜はうるさくてスミマセンでした。
ありがとうございました。
最後に、皆さんの真似して、相棒を連れていきましたが、相棒と写真は難しいです。次は少し変えてみようかな?それとも腕を磨くか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する