記録ID: 7162520
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
ガスガスガスな伊吹山
2024年08月21日(水) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 188m
- 下り
- 185m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:36
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 2:24
距離 3.7km
登り 188m
下り 185m
12:25
1分
スタート地点
14:49
ゴール地点
天候 | 晴…山頂界隈はガスガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
いやもう暑すぎて…高低問わず私には山行きは無理。
それでも、今現在、伊吹山頂への唯一のアクセス方法となる登山バス利用で山頂界隈へ、楽々散策をば。
花の写真はようさん撮ったんやけど、上手く写ってなくて…
iPhoneでピンボケってどんなんやねん。orz
写真を撮る勉強をせんとあきません。
自身のよく行く山のランキングでは、伊吹山が今回も含めて11回でトップ?
実際は、山歩きを始めた際から山岳会在籍時にトレーニングなんかで散々歩き回ったのを併せて六甲が最多なはず、レコを挙げてないのがあるだけやなあ。
ちゅうか3位が赤岳?ホンマかいな?
我らが琵琶湖を広く眺めやれ、冬場や初春の空気が澄んだ折であれば遠くアルプス界隈、とんがったのまで遠望が効いたりで、折りにつれ足を運んで来たんやった。
まあ、近年は確かな愛着をも自覚するところ。
来年は普通に登れるようになればいいなあ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する