記録ID: 716408
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
無念だった南八ヶ岳縦走(観音平〜)FAM
2015年09月11日(金) 〜
2015年09月12日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 31:32
- 距離
- 17.1km
- 登り
- 1,846m
- 下り
- 1,852m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:41
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 8:20
距離 8.6km
登り 1,327m
下り 481m
天候 | 1日目AM・PM晴れ 2日目AM曇り時々小雨(強風) PM曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
権現岳から旭岳へ向かう絶壁に長いはしごがかかってます。 61段、およそ30mはあります。 |
その他周辺情報 | 小淵沢ICから観音平へ向かう途中、道の駅があります。 フローズンヨーグルトが美味しいです。 |
写真
撮影機器:
感想
甚大な被害を残した台風18号のあと、久しぶりの晴天に恵まれ、1泊2日で南八ヶ岳縦走登山。
しかし早朝から東京で震度5弱の地震。ラジオを聴きながら登頂。
権現岳迄は前回と同様ルート。その先は未踏の地を進みました。
初日は赤岳展望荘を目指しましたが、妻子達との登頂は一筋縄では行きません。赤岳途中で体力の限界が感じられ、万事をとって止む無くリタイヤ。
急遽、キレット小屋泊に変更して翌日は来たルートを戻りました。
悔しさ半分、でもあそこで引き返せた勇気と判断は決して間違ってなかったんだと信じてます。
またいつかリベンジしたい‼
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
2枚目の写真に自分が写っていたので、ついコメントお邪魔しました。
青年小屋で少しお話しましたね。女性4人と一緒にいた者です。
展望荘を予定されていたと聞いていたので、キレット前の鉄の長梯子で姿が見えなくなり心配でした。
ご家族連れで大変でしたね。でも天気が良かったので良い思い出が出来たのでは?
こんにちは。お返事遅くなり申し訳ございません。
先日はお疲れ様でした。しっかりと覚えてますよ。
私たちは体力不足で目的地までたどり着けなかったのは残念でしたが、
逆に思い出に残る登山でした。kudariouさんのパーティーは元気でパワーが
みなぎっているのが感じられました。私たちはまだまだ登山経験が浅いので
皆さんの様に明るく楽しく元気よく登山が出来たらと思っております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する