記録ID: 7170020
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
20240824初めて同僚を山登りへご招待(石鎚山)
2024年08月24日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,008m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 5:12
距離 11.2km
登り 1,006m
下り 1,008m
8:23
1分
スタート地点
13:35
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
日頃の研鑽の成果か、同僚が山登りを少ししてみていいかなと言い始めました👪
近場のお山好きが増えるのは嬉しいこと💐楽しい思いをしてもらいましょう🎶
・涼しいところ
・景観がよく、道中飽きないところ
・距離10km弱、標高差600m未満
・転勤した後も土産話になるところ
・移動距離の遠くない所
・メンバー行ったことないところ
この時期涼しいのは標高高いところ、候補を以下にしましたが、
・剣山
・石鎚山
・三嶺や天狗塚
・落合峠から落ち禿や矢筈山
一番、なだらかでゴール後、イチゴシェイク🍓のご褒美で釣れるところと石鎚山(土小屋ルート)に決定。ご招待となりました🍀
天気予報では午後から少し天気が崩れそう😥延期かと思いきや、メンバーから行こうと言ってもらえたのは嬉しかったです🎊土小屋ルートは鎖場・天狗岳以外は難所がないつもりでしたが、初めての人にはそこそこの負荷みたい🏋💦達成感は大きかったみたいです👏登りの得意な人、下りの得意な人、足の速い人、高所がダメな人、それぞれありましたが、皆さん、それぞれ手応えあったみたいです🌈
朝早くから起きだして、昼過ぎにはしっかり体動かして、お風呂入って、ワイワイしゃべって一日充実って、そりゃ気持ちいいですよね🌄
・山登りの楽しさに触れました
・今回のルートは初心者向けじゃないよね?よく達成できたわ
・次回、家族ともう一回来ることになりました
いろいろ嬉しいコメントも頂きました💌
また、季節によって香川の里山もいいと思いますので、お誘いしたいと思います📢
お付き合い、ありがとうございました🌻🌻🌻
今回の山行は、同僚となので、集合写真は割愛させて頂きました。m(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
石鎚山は行くまでが遠くて、疲れる、多分運転手してあげたんだろうけど、運転お疲れ様でした。帰りの道中はみんな爆睡してたんじゃない?
天狗岳にお誘いした人、超慎重に腹這いで岩場移動してたのよ🦎それを弥山に残ってた人が動画撮ってて🤭
後でズームで見返して、笑えましたよ🤣🤣🤣
土小屋まで3時間、途中UFOラインがご褒美だけど、1人で行くには遠いね🛸🌄
ロープウェー登山口(西の川)やもっと麓からスタートなら、1時間以上近いんでアリですよ✌
SEA to SUMMITしてる人多いから、今度狙ってます🗻🏃🌅🎶
帰りの車中、まさかだけど、リーダーが盛り上げてくれたので、誰も眠らずワイワイガヤガヤ大盛り上がりで帰ってこれました🎊🎊🎊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する