記録ID: 717879
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
絶景!狙い! 北岳
2015年09月14日(月) 〜
2015年09月15日(火)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,703m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:45
2日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 2:56
- 合計
- 7:30
芦安駐車場〜広河原 22km
奈良田 〜 広河原 19km
奈良田 〜 広河原 19km
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
14日朝5時30分 乗合タクシーにて広河原へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に 危険な所はありません 帰りに 大樺沢二俣分岐で年配の登山者が顔面の傷を救急隊員に手当を受けていました |
その他周辺情報 | 芦安に温泉施設 |
写真
感想
5〜6年前 山の雑誌で肩の小屋から北岳山頂への記事を見て 私自身 山登りを始めたばかりで いつかは 北岳へと思ってまして
9/14 15日は天気良さそうと いざ!北岳へ 肩ノ小屋へ着きましたが
目の前の 北岳に雲がかかり はっきりとは見えませんでした
明朝 肩の小屋では 午前4時 点灯 5時 朝食
5時半頃 ご来光 北岳山頂方向 仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳が目の前 に
40分程で 山頂へ!大絶景! 仙丈ヶ岳 甲斐駒ヶ岳 鳳凰三山 間ノ岳を下に見て 富士山も!
8/3日 以来の山 体ができていませんでした 大変厳しい登山となりま したが 狙ったとおり 早朝は晴天 3000m峰を征服したような気持で した
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する