ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7186207
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

槇寄山

2024年08月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
15.8km
登り
992m
下り
1,167m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
0:17
合計
4:12
8:12
56
9:08
9:10
10
9:20
9:23
2
9:25
9:26
12
9:38
10
9:48
9:49
3
9:52
9:53
12
10:05
10:13
19
10:32
10
10:42
13
10:55
9
11:04
25
11:29
7
11:36
11:37
7
11:44
35
12:19
5
12:24
下和田バス停
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大雨の後で、特に土や木の根っこが滑りやすかった
尾根の明るいところはイバラも茂っているので短パンはやめた方がいい
7:55下和田バス停からバスに乗車するも車内は自分と運転手のみ
2024年08月31日 07:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 7:57
7:55下和田バス停からバスに乗車するも車内は自分と運転手のみ
仲の平バス停
もっと登山口すぐを想像していたので、初っ端から迷う
2024年08月31日 08:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 8:11
仲の平バス停
もっと登山口すぐを想像していたので、初っ端から迷う
人家と畑が点在する急な車道を登るも登山口の標識はない
民家の裏からようやく登山道らしいところに至る
2024年08月31日 08:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 8:26
人家と畑が点在する急な車道を登るも登山口の標識はない
民家の裏からようやく登山道らしいところに至る
昨日まで滝になっていたと想像される登山道
それでもグチャグチャというほどではありません
2024年08月31日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 8:35
昨日まで滝になっていたと想像される登山道
それでもグチャグチャというほどではありません
大きめのヤスデを2回見ました
AI判定によるとミドリババヤスデ
2024年08月31日 08:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 8:38
大きめのヤスデを2回見ました
AI判定によるとミドリババヤスデ
色的にサヤナギナタタケと思われます
2024年08月31日 08:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/31 8:47
色的にサヤナギナタタケと思われます
手のひらほどの足跡
クマ?
2024年08月31日 08:49撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 8:49
手のひらほどの足跡
クマ?
イグチの仲間
2024年08月31日 08:55撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 8:55
イグチの仲間
密生する若いノウタケ
2024年08月31日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 9:01
密生する若いノウタケ
西原峠
ここで道なり(手前)に進んだらヤマレコに警告された
「三頭山」方面が正解でした
2024年08月31日 09:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 9:10
西原峠
ここで道なり(手前)に進んだらヤマレコに警告された
「三頭山」方面が正解でした
槇寄山山頂
休憩後に直進してヤマレコに警告された
確かに直進したら三頭山に行ってしまう
2024年08月31日 09:12撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 9:12
槇寄山山頂
休憩後に直進してヤマレコに警告された
確かに直進したら三頭山に行ってしまう
眺望よし
雲間に富士山が見えました
2024年08月31日 09:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/31 9:13
眺望よし
雲間に富士山が見えました
キイボガサタケ
今日一番多く見ました
2024年08月31日 09:23撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 9:23
キイボガサタケ
今日一番多く見ました
尾根の右側は山梨県なんですね
2024年08月31日 09:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 9:25
尾根の右側は山梨県なんですね
見事なタマゴタケ
2024年08月31日 09:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 9:35
見事なタマゴタケ
大羽根山
葉が落ちれば眺望ありそうな雰囲気
2024年08月31日 10:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 10:06
大羽根山
葉が落ちれば眺望ありそうな雰囲気
台風の影響で未熟な栗が大量に落果していました
未熟なドングリも大量に落ちていました
食糧難でクマが人里に来ないか心配
2024年08月31日 10:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 10:38
台風の影響で未熟な栗が大量に落果していました
未熟なドングリも大量に落ちていました
食糧難でクマが人里に来ないか心配
軽快な尾根道が続き、うっかりスルーしてしまうところでした
2024年08月31日 10:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 10:51
軽快な尾根道が続き、うっかりスルーしてしまうところでした
猛毒カエンタケ
この木はまだ普通に生きているように見えたが、憑りつかれてしまったのだろうか
2024年08月31日 11:10撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 11:10
猛毒カエンタケ
この木はまだ普通に生きているように見えたが、憑りつかれてしまったのだろうか
山頂感も眺望もない土俵岳
2024年08月31日 11:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 11:25
山頂感も眺望もない土俵岳
日原峠
これだけ分かりやすければ間違えない
2024年08月31日 11:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 11:36
日原峠
これだけ分かりやすければ間違えない
水場
冷たい水が美味しかったです
2024年08月31日 11:42撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 11:42
水場
冷たい水が美味しかったです
これだけ治山しているから安心して水が飲める
感謝
2024年08月31日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 11:50
これだけ治山しているから安心して水が飲める
感謝
青っぽいキノコ
コンイロイッポンシメジのようです
2024年08月31日 11:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
8/31 11:56
青っぽいキノコ
コンイロイッポンシメジのようです
舗装林道に出て道なりに進んだら、またもヤマレコに警告された
左の便所の奥へ降りて行けという
2024年08月31日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 12:05
舗装林道に出て道なりに進んだら、またもヤマレコに警告された
左の便所の奥へ降りて行けという
ほとんど廃道
しかも急勾配で滑った
2024年08月31日 12:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
8/31 12:06
ほとんど廃道
しかも急勾配で滑った
前日の大雨で南秋川が激流となり、橋を渡るのが大変怖かったです
2024年08月31日 12:18撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
8/31 12:18
前日の大雨で南秋川が激流となり、橋を渡るのが大変怖かったです
撮影機器:

感想

台風が失速してくれたおかげで檜原村は午前中曇りの予報。
いつもより長いコースに挑む。
今回は初めてバイクをゴール付近のバス停にデポし、バスを利用して登山口へ。

7:55檜原街道沿いの「下和田」バス停から数馬行きバスに乗車。
なんと乗客0名でバス貸切状態。この時期こんなもんなんでしょうか。
8:08数馬温泉センターの一つ先の「仲の平」バス停下車。
いざ、と思いきや檜原街道に置き去りにされただけで、登山口が分からない。

ヤマレコに従い、人家や畑が点在する急な車道を歩いて、さらに民家の奥の細道を縫うように登って、ようやく登山道らしいところに達した。
メジャーなコースではないのかな。

大雨の後で土が滑りやすいだけでなく、木の根っこで滑って転倒しそうになった。
数々のキノコが目を楽しませてくれる。
ナギナタタケやイグチの仲間、名前の分からない色々なキノコ。
一番多かったのはキイボガサタケ。
白いバージョンのシロイボガサタケもちらほら。
尾根に出ると見事なタマゴタケ。
コンイロイッポンシメジという青いキノコも初めて見た。

槇寄山以外は眺望はよくない。
槇寄山からは雲間に富士山が見えて満足です。

槇寄山から土俵岳までは標高1000mくらいの尾根をひたすら歩く。
山梨側から尾根を吹き抜ける涼やかな風が心地よく、秋を感じました。

日原峠から檜原街道に降りる途中で、立派な舗装林道に出た。
あとはこの林道沿いに降りるのかと思ったら、ヤマレコにルート警告された。
地図を見ながら戻ると、便所の裏の急斜面を降りて行けという。
よく見れば確かに通れそうだが、どう見ても廃道?
しかもかなり急傾斜。あともう少しでゴールなのに、また滑った。
100mほど降りたら、まともな登山道になってきた。
このルートは要注意です!!

今日は三回もヤマレコにルート警告された。
アプリがない時代であれば、何度でも遭難しそうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら