槇寄山
- GPS
- 03:49
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 992m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大雨の後で、特に土や木の根っこが滑りやすかった 尾根の明るいところはイバラも茂っているので短パンはやめた方がいい |
写真
感想
台風が失速してくれたおかげで檜原村は午前中曇りの予報。
いつもより長いコースに挑む。
今回は初めてバイクをゴール付近のバス停にデポし、バスを利用して登山口へ。
7:55檜原街道沿いの「下和田」バス停から数馬行きバスに乗車。
なんと乗客0名でバス貸切状態。この時期こんなもんなんでしょうか。
8:08数馬温泉センターの一つ先の「仲の平」バス停下車。
いざ、と思いきや檜原街道に置き去りにされただけで、登山口が分からない。
ヤマレコに従い、人家や畑が点在する急な車道を歩いて、さらに民家の奥の細道を縫うように登って、ようやく登山道らしいところに達した。
メジャーなコースではないのかな。
大雨の後で土が滑りやすいだけでなく、木の根っこで滑って転倒しそうになった。
数々のキノコが目を楽しませてくれる。
ナギナタタケやイグチの仲間、名前の分からない色々なキノコ。
一番多かったのはキイボガサタケ。
白いバージョンのシロイボガサタケもちらほら。
尾根に出ると見事なタマゴタケ。
コンイロイッポンシメジという青いキノコも初めて見た。
槇寄山以外は眺望はよくない。
槇寄山からは雲間に富士山が見えて満足です。
槇寄山から土俵岳までは標高1000mくらいの尾根をひたすら歩く。
山梨側から尾根を吹き抜ける涼やかな風が心地よく、秋を感じました。
日原峠から檜原街道に降りる途中で、立派な舗装林道に出た。
あとはこの林道沿いに降りるのかと思ったら、ヤマレコにルート警告された。
地図を見ながら戻ると、便所の裏の急斜面を降りて行けという。
よく見れば確かに通れそうだが、どう見ても廃道?
しかもかなり急傾斜。あともう少しでゴールなのに、また滑った。
100mほど降りたら、まともな登山道になってきた。
このルートは要注意です!!
今日は三回もヤマレコにルート警告された。
アプリがない時代であれば、何度でも遭難しそうだ。
いいねした人