記録ID: 7195622
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ナンバンギセル咲く半田林道
2024年09月04日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 494m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口に近い上部にある駐車場は朝8:30~16:30までの利用(出入り口にチェーンがかかる)上部駐車場へ向かう坂道手前に数台停められる駐車場もあります ここからショートカットして登山開始が可能なので、早い時間に訪問する場合でも車は停められます ◆トイレ 上部駐車場にある管理棟にあります。利用しませんでしたが、「土足禁止」と書かれていたので、利用するなら登山靴を履く前が良いかも 管理棟の一部なので、早朝などは利用できないのでは?と思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
森林公園を通過して林道に入るルート 半田林道に入ると、激下りが待つ。降り切るとそこから林道になるが、結構ワイルドなルートで一部鬱蒼としているところもあって不安な気持ちになった💦 分岐に目印となるものは無い(少なくとも私は見つけられなかった)ので、GPS確認しながら歩く。 ナンバンギセルを観賞した後、駐車場がある森林公園へ戻る右折ルートの箇所にも表示は無かった。右折後は粘土状地面を登り返し、暫し登るとルートを示す看板があり、それに従って森林公園へ向かい歩を進めると行きに歩いた半田林道分岐へ合流、その後は来た道を戻ります |
その他周辺情報 | 季節柄、梨やブドウの直売所が5件ほどありました。 私は、車道にでた1件目の控えめな営業の直売所を訪問。 豊水梨6個1,000円、巨峰2房900円 とっても美味しかったです🤗 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
虫よけネット必須!!ず~~~~っと
虫さんと一緒です💦
うちわもあると更に便利。自分も涼しいし虫も近寄らない✌ |
---|
感想
標高200メートルだし、ほぼ林道歩きだし、、、
甘く見てました💦
ワイルドルートでした😅
GPSで場所確認をしていないと私は不安で仕方なかったです
(ホント、ヤマレコ様様です〜😭)
しかし、そんな中、初めて会ったナンバンギセルは思った以上にキレイでした。
沢山のお花が咲いていて、最盛期って感じでした✨
事前情報写真では、なんか地味だし不思議な姿だなぁ〜って思っていたけど、地味って感じはしなかったです。メチャ咲いていたので、そう思ったのかもしれませんが。
ピンクの色も華やかでした。
ナンバンギセルはススキに寄生してきれいな花を咲かせます。
え〜〜ズルいなぁ、、、って見方もあるかもだけど、賢く生きているとも言える。
ナンバンギセルを見ながら自分もそんな姿を少しは見習ってもいいのか?などと人生振り返ってしまいました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:335人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちわ
ナンバンギセル、初めて聞く名前
横から見ると綺麗だけども
正面から見ると怪獣が口を開けてるみたいやね
見たことのない花の写真がいっぱいだ
ナンバンギセル、私も数ヶ月前に知りました。でも、ヤマレコ内を検索すると、日本のいろんな場所で咲いてるお花なんですよね。
ススキに寄生するので、ススキのある所には繁殖する可能性があるのかもしれません
漢字で書くと南蛮煙管
タバコを吸うキセルに似てるからのネーミングなのかも
まさに、探検家ですね!
ちょっと怖そう…と思ってしまいました。
可愛いく可憐な花々がイキイキとしていますね!
それを引っこ抜いて持ち去るなど考えられないですよねー💢もう、腹が立つ‼️
ゴルフボールみたいなのは、キノコ?なんですよね?
ナンバンギセルの牙に見えるお口の中に舌みたいのが見えて😱こわ〜〜い!
こんな山行は、ワタシにとっては本当にサバイバルな感じ💦お好きな方はワクワクが止まらないのでしょうね!
ありがとうございました😊楽しく拝見しました〜
あ!以前、アロマの資格を取られた件❣️どこかで拝読しました。ワタシも好きで、少しですが、精油を集めて自己流ですが楽しんでいます。
リンパマッサージの講習を受けまして、時々家族やセルフマッサージしています😁
癒しを欲してしまうお年頃です🤭
秋の風が吹いてきましたね…明日は、再び激アツになるらしいけど💦
ふふふ、ゴルフボールみたいなのはキノコ🍄です。でも、サイズと見た目がピンに乗っかってるボールみたいでした。
お花の盗掘は、ほんとに悲しい😢
野草を盗掘して売ってお金にするケースもあるらしいです。そんなことしたって育たないでしょうに💧
今回のルートは、さすがに不安感がありましたよーお初ルートでもありましたので、尚更。誰にも会わなかったし😰転んで怪我して歩けなくなったらヤバいぞ、と慎重になりました。ナンバンギセルの群生に会った時はルンルン🎶でしたけどね。
そうですか、JUNKOさんもアロマが好きなんですね😊自然のパワーは底知れぬ力を持っています。お互いに癒されましょうね✨
お近くだったら是非いらして欲しいですー😍
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する