記録ID: 7196031
全員に公開
ハイキング
道東・知床
北海道遠征1日目 羅臼岳
2024年09月04日(水) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:13
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,461m
- 下り
- 957m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:02
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:48
距離 11.0km
登り 1,461m
下り 957m
5:20
12分
スタート地点
16:13
ゴール地点
天候 | 天晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されています(トイレブースも) しかし、長いから下山するまで気をつけて下さいね。 |
その他周辺情報 | 岩尾別温泉 |
写真
感想
10時間の行程で体力を使ったが、良い天気と素晴らしい景色で疲れを感じ無かった。
前泊の知床の宿民宿「いしやま」は料理や暖かいもてなしで、四国からの私達全員ゆっくりできました。
頂上近くの岩場は険しく1400mの上下とちょっと長かったけど、国後島や択捉島も見えて地の果て北海道に来たと感じました。
また眼下の知床五湖もみることができました。
夏の花終わりかけていたけど、リンドウはバーゲンセールのようにいっぱい咲いていました。ありがとうございました😄
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
あっ、御嶽山の10年後の慰霊登山のニュースですが、Dear にっぽんの事を教えて頂きました。前振りで細切れで放送されてたのを見てたのですが、お陰様で纏まってみることが出来ました。ありがとうございました。
コメントありがとうございます。いつも奥様とお二人でお山を楽しんでいらっしゃる様子を拝見させて頂いています。
9月は北海道と不帰の嶮と奥大日を予定していましたが、実は不帰の嶮の下りの八方リフト付近で雷雨になり、慌てていたことと緊張が解れた為か転倒し左手小指を骨折してしまいました。トホホ
です😂年甲斐もなくまだ百名山を目指して行きたいと思い10月も磐梯山安達太良山を予定していましたが、こちらもあきらめざるを得ませんでした。
来週からホームベースの屋島に行って11月から復帰したいと思っています。
友人はほとんどがY◯MAPなので
すが、私はヤマレコです😀
登るのが精一杯で写真もあまり撮れ無いのですがharehareyamaさんの記録をまた参考にさせて頂き、 山から元気をもらって楽しんでいきたいと思っています。
これからも宜しくお願い致します😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する