記録ID: 7201433
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
蓼科山 大河原峠〜双子池経由で周回
2024年09月06日(金) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:37
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 819m
- 下り
- 821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 8:30
距離 10.1km
登り 819m
下り 821m
14:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ(無料、紙あり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは明瞭で危険箇所もありませんが、倒木、岩、石で歩きにくい部分もありました。 |
写真
今回は新調した登山靴の慣らし歩き
久しぶりの硬いソール、歩き方を思い出すのに時間がかかりました。
それにしても値段が高い、けどトレラン系を2年以内毎に買い替えるなら5年使えばほぼ同じ・・・と思ってもやっぱり高い、大事に使います。
久しぶりの硬いソール、歩き方を思い出すのに時間がかかりました。
それにしても値段が高い、けどトレラン系を2年以内毎に買い替えるなら5年使えばほぼ同じ・・・と思ってもやっぱり高い、大事に使います。
撮影機器:
感想
アルトラのオリンパス5が2年ももたずにボロボロになってしまって耐久性重視で久しぶりにソールの硬い登山靴に戻してみようと思いエクイリビウムを買ったので、慣らしと岩場の感触試しも兼ねて6月にも訪れた蓼科山に行って来ました。
7合目登山口からは石ころゴロゴロで歩きにくい記憶があったので、大河原峠から双子池経由のルートを選んだのですが、結果的に私達にはさらに歩きにくくて慣らしというよりトレーニングになってしまいました。
とはいえ珍しく天気に恵まれ北八ヶ岳を堪能できていい山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する