ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 72096
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

汗かきに雲取

2010年07月26日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:17
距離
21.4km
登り
1,951m
下り
1,948m

コースタイム

鴨沢8:53-9:14小袖乗越-10:05堂所-10:40七つ石小屋-11:04七つ石山11:06-11:12ブナ坂-11:33奥多摩小屋-12:13雲取非難小屋-12:15雲取山頂-非難小屋でエネルギー(下山)12:23-12:54ブナ坂-13:55小袖乗越-14:10鴨沢
天候 晴れ⇒曇り⇒雷雨⇒晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
集中豪雨があったのでしょう、ルートは水に洗われて石がきれいになっていました。
また、流されてきた腐葉土がクッションに(下りが楽です)。
ところどころぬかるみがありますが問題ありません。
但し、下りは滑るので注意してください。

ルート明確です。迷うことはありません。

「水」:堂所手前の水場、水量豊富でした。
   :七つ石小屋の水も冷たくてうまいです。
   :奥多摩小屋の水場には行っていませんので?です。
鴨沢、、暑いです。
2010年07月27日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 8:54
鴨沢、、暑いです。
小袖乗越。ここも暑かったですね。
2010年07月27日 09:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 9:14
小袖乗越。ここも暑かったですね。
堂所手前の水場。冷たくてうまいです。
昨日の雨で水量豊富?
2010年07月27日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 9:51
堂所手前の水場。冷たくてうまいです。
昨日の雨で水量豊富?
堂所。お一人休んでいましたので遠くから。
2010年07月27日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 10:05
堂所。お一人休んでいましたので遠くから。
七つ石小屋
2010年07月27日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 10:40
七つ石小屋
七つ石小屋から富士山方面(残念ながら雲の中)
2010年07月27日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 10:47
七つ石小屋から富士山方面(残念ながら雲の中)
とーぜんお参りしました。
2010年07月27日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:01
とーぜんお参りしました。
まるばだけぶき
2010年07月27日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:02
まるばだけぶき
七つ石山で、、ギャラリーいません。
2010年07月26日 19:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/26 19:46
七つ石山で、、ギャラリーいません。
七つ石山で
2010年07月26日 19:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/26 19:47
七つ石山で
お天気まだ良いときです。
2010年07月27日 11:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:06
お天気まだ良いときです。
少し曇り始めています。
2010年07月27日 11:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:20
少し曇り始めています。
奥多摩小屋、ここまで来るとほっとします。
2010年07月27日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:33
奥多摩小屋、ここまで来るとほっとします。
腹減りで1つ。
2010年07月27日 11:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:34
腹減りで1つ。
富士山見えません。
2010年07月27日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:35
富士山見えません。
いいですなぁ〜
2010年07月27日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 11:44
いいですなぁ〜
何時もここまではきつい。
2010年07月27日 12:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:01
何時もここまではきつい。
もう直ぐです。
2010年07月27日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:09
もう直ぐです。
非難小屋。誰もいませんでした。
2010年07月27日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:13
非難小屋。誰もいませんでした。
富士山見あきらめました。
2010年07月27日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:13
富士山見あきらめました。
好きなアングル。
曇って着ました。
2010年07月27日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:14
好きなアングル。
曇って着ました。
山頂。
2010年07月27日 12:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:15
山頂。
暗雲が、、、
2010年07月26日 19:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/26 19:48
暗雲が、、、
ピカゴロ聞こえてきましたので下山です。
2010年07月27日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:24
ピカゴロ聞こえてきましたので下山です。
雲が追いかけてきます。
2010年07月27日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:51
雲が追いかけてきます。
ピカゴロピカゴロ&土砂降り。
2010年07月27日 12:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:51
ピカゴロピカゴロ&土砂降り。
ようやく枝の下で雨に直接打たれず。
汗さっぱり流れました。
2010年07月27日 12:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 12:54
ようやく枝の下で雨に直接打たれず。
汗さっぱり流れました。
無事下山。
2010年07月27日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 13:55
無事下山。
陽が出ています。
2010年07月27日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 510 IS, Canon
7/27 14:13
陽が出ています。
撮影機器:

感想

本日休暇。
朝、用事片付けて遅い時間でしたがGO!
何せ体が鈍っていますので活入れに。

しかし、天気午後から雷雨の予報、、、、
天気予報大当たりでした。
ちょうど非難小屋で飯と思っておにぎり1つ食べ始めた時に、最初のゴロゴロ。
まだ上空明るいのでさっさと下山決定。

ところが意外と早く雲が近づき、防火帯を下っているとピカゴロピカゴロ始まりました。あとは駆け足。

大粒の雨も、、、、でも、、、
ブナ坂まで大粒の雨シャワーに打たれ、登りでびっしょりかいた汗が洗い流れてすっきり、、、うへへ。

雷さま久し振りでございました(雷回避対策)。
くわばらくわばら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2209人

コメント

芋さん、こんばんは。
あれ、今日はお休みですか?

今週は大気が不安定なので稜線上での落雷には要注意ですね。
特にポーズ中に落雷に打たれたらマンガの様になってしまいます
午前中の下山が吉ですね。
2010/7/26 20:55
危険回避
MATSU さま

久し振りの雷雨遭遇です。
雲取稜線は北側の眺望が悪く、空全体が見渡せませんね。
少し判断遅くなりました。

そして今日の雷雲はかなりの早さで移動していました。

でも、防火帯横の樹のおかげでリスク回避。
雷安全地帯を足早に下山。

、、、ほぼ同時期に雲取山荘へご年配のパーティーが7-8名ほど向かっていました。
大丈夫であったでしょうか。
2010/7/26 21:31
こんばんわ〜。
今日は平日だったので、避難小屋は誰もいなかったのですね〜。
 静かな山を満喫して来たのでは…。

でも、雨シャワーに当っただけで、雷には当たらなかったから良かったですね。

私も雲取山は行ってみたい山です。(^−^)
2010/7/26 21:37
setiseti01 さま

昨日平日ではありましたが、ご年配の方、大体5−10名ぐらいのパーティーに4回遭遇。
登り七つ石小屋で横浜からのオヤジさん1名。
途中で若い方も3組。
トレランらしき中年のオヤジさん1名(下山後駐車場で挨拶)。

やはり人気の山ですね。

けっこうな距離がありますので、きつく感じるかも知れません。
でもsetiseti01さんなら余裕で日帰り可能です
雲取山荘で1泊も楽しめます
2010/7/27 21:24
雷雨
芋77さん、こんばんは。

雲取お疲れ様でした。
人気の雲取も平日は空いてそうですね。

この時期の午後、雷雨要注意ですね。
ここの雷雲が夕方、多摩地方にやって来ました。
(芋77さんが連れてこられたのかな
会社帰りに雷、大雨にあいました。
2010/7/26 21:56
ダメだというのに
kankoto さま

まさに追いかけっこでした
追いかけてきてはダメだというのに、、、


最初は追いつかれていましたが、ブナ坂あたりからは余裕で引き離し
しかし、奥多摩駅あたりから複数の雷さまにまた攻められました。

最初の1匹目はほんとに今までにない早い動きの雷雲でした。
2010/7/27 21:30
雷さま、くわばらくわばら・・。
77教祖さま。

せっかく雲取へ行ったのに雷とは・・。
残念でしたね。
山頂でゆっくりエネルギー補給
したいところだったでしょうが。

下山は雷雲と競争でトレランでしょうか?
怖そう・・。

で、汗かいた後は・・・。
ですね!

manabu
2010/7/26 22:44
雨にうたれて
manabu さま

山での雨、暖かい粒もあれば冷たい粒も。
昨日のはちょうど良い加減
暖かくもなく冷たくもなく

ユニク●のDRYTシャツと●ikeジョギングパンツなら速乾です。
あっ地肌も熱で速乾。

しかし、昨日はものすごく汗かきました

で、当然帰宅後後片付けして、ばっさま散歩付き合って
充実の休暇でした。
2010/7/27 21:44
雷ごろごろ
77ms1ksbさん、こんばんは。

雲取山、行きたいです。
今年は行きますよ。

半袖に短パンと、思い切り日焼けしそうな格好ですが、大丈夫でしたか?
雨に打たれてもレインスーツは着用しなかったのでしょうか。
昔々、富士山麓で土砂降りの雷雨に遭い、全身濡れながら下山したのを思い出しました。
夏だとシャワーのようで気持ち良いですよね

でも私は雷が大の苦手なので、ゴロゴロがはじまったら下山できません。
怖くて避難小屋に滞在することになるでしょう。
これからの季節、怖々しながらの山歩きになります。
2010/7/26 23:27
危険回避策
melonpan さま

昨日は薄めの雨雲が来て、遠くでごろごろはじまりましたので、さっさと下山しました。
しかし、意外と早い移動で追いつかれそうに。
100%安全ではありませんが石尾根北側に樹が育っています。

やはり裸尾根なら間違いなく通過を待ちます。


昨日の雨は冷たくも温かくもなく、打たれても気持ちの良い温度でした。低体温になる恐れもない気温で気持ちよいほど、雨にうたれてのストレス全くありません。

で、全身dry仕様になっていますので、雨があがれば地肌もろとも速乾。

・・・でも●ニクロヒートテクのタイツと長袖&薄手のトックリセーター持参していますよ。レインスーツも。
あとエマージェンシーBivvyシート(寝袋タイプ)。
2010/7/27 22:07
雷の中
雷との競争ですか
くわばら、くわばら。

雷抜きのシャワーのみだったら気持ちよさそうで歓迎してしまうかもしれません。

あ、下山後に私は着替えられないや…。

すぐに温泉でも入れたらさらにいいですね。
2010/7/27 0:09
判断難しい時もあります。
komadori さま

ちわっス!!
いつもお元気なレポ拝見しています

下山、雲の動きで大丈夫という判断をしました。
あとコースの状況。


おかげで↑でのコメントのようにシャワーたっぷり浴びて塩流しました。
下山後、車に積んでいたポリタンクの水がお湯になっていましたので、それもかぶってさっぱり。

どこでも腰にタオル巻いて着替えるのは男子の特権ですかね?

丹波山の「のめこい湯」夜時間がなかったのでそのまま帰宅でした
2010/7/27 22:15
はははっ!
お疲れっす!

みんなが汗水垂らして働いてる時に自分だけ良い思いをしようとして・・・・バチがあたったのねぇ〜。

それにしても、師匠のポーズは天下一品ですなぁ。
2010/7/27 4:10
kenpapa さま

昨日はみなさま以上に汗水流しておりましたよ
何せ、速乾性の衣料、もろ肌が常にみずみずしくて

おかげで帰宅後のしゅわーのうまかったこと
2010/7/27 22:21
ゴロゴロ…
芋師匠、おはようございまッス。

暗雲近づくなか、完璧な○ェーをきめるあたり、さすがです

この時期、天気急変の判断が大事ですね。
自分ならゴロゴロが聞こえた時点で小屋待機になりそうです。

先週末はお山へ行けず悶々…
雲取、今年はまだだなぁ
2010/7/27 4:42
判断難しい時
asaku さま

判断難しい時は非難鉄則ですね。
昨日はOKの判断しました。

意外と早い動きに雨に追いつかれましたが、街で夕立に追いかえられて道路を逃げるのと同じでした
雨雲の端、真上でないのに流れてきている大粒。

久しぶりの雨でした。
2010/7/27 22:28
ギャラリーは
芋師匠おはようございます。

活発に活動されてますね

好きなアングルもこの日はちと寂しい感ありますが
外せませんね

七つ石でのチョ●ワに誘われ雷さまやってきたんじゃ
ないですかね〜!
2010/7/27 7:25
saichan さま

ご無沙汰。。。かな?

チ●ンワに誘われましたかな
では次回は5-6回やってみましょうかね。

って、はた迷惑ですね。
マイナーなところで誰もいない時にやりましょう。

●場長さんの後でも尾行して、、、、
2010/7/27 22:40
日焼け大丈夫ですか、?
芋77さん

雷も怖いですが、日焼けは大丈夫でしょうか、、、。
対策は何もされていないようですが、、、。
うー、怖い、、、、(主観)。

半袖、半パン、
凄いです、、。

真似できません。

標高2000mちょっとが山頂ですから、
やはり暑いな、、、。

Y-chan
2010/7/27 9:23
OKです。
Y-chan さま

概ね半袖、短パンでやっていますので、特に日焼け対策はしていません。
背中、お腹以外地黒

牧場近くではないので虫も少なめ、刺されることもありませんでした(一応ヒートテックの長袖とタイツはいつも持参していますよ)。
2010/7/27 22:51
暑い中お疲れサマです
お元気そうで何よりです。

半袖、短パン姿で甲斐駒の時を思い出しました。

実際、雷が鳴っていたら怖いと思いますが、
雨シャワーに打たれたことも肯定的に考えるのはさすがです。

下山後の が美味そう。
2010/7/27 11:43
覚えていましたか
koodoo さま

ご無沙汰です。
いかがですか?
確かマシーン手放しでしたよね

雨具、当然常に携行していますが使用回数はほとんどありません。
現在のものは4年ほど前に購入していますが、たぶん使用回数は2回ほど。新品同様です。

しかし、半袖短パン姿覚えていましたか
相変わらず汗かきです。


今年、谷川馬蹄縦走画策しています。
昨年のレコいつか拝見します。
キスゲ終わってしまいますね。
2010/7/27 23:03
追いつかれちゃったのね
芋ダンナさん、お疲れ様でした。
逃げ足の速い芋ダンナさんも追いつかれ
ちゃったのね

遅い時間のスタートって
私達にとっては、9時前は
いつものスタート時間なのですが・・・
2010/7/27 12:23
ぐやじー
belltaku さま

そうなんです。
逃げ足自信あったのですが

意外と早かった

次は逃げ切るぞい

剥げた稜線ではこうは行きません。
引きこもります。
で、持参の芋で時間つぶします
2010/7/27 23:07
おつかれさま
やはり夏は、昼から雨ですね。
濡れると化繊は臭くなります。
綿の着替え持ってノメコイ湯へGoです。
2010/7/27 21:13
汗+●齢臭
i_wata18 さま

悲しいものです。
汗だけではなく、●齢臭が混ざります?

着替えずにバスには乗れませんね

荷物になりますが、常に着替えは持参です。
夏なので薄手の着替えでかさばりません。

今回はのめこい湯時間なくていけませんでした。
スタンプあと3回で1回無料。
2010/7/27 23:12
日々の積み重ね
おはようございます! 遅くなりました 毎度おなじみの亀レス攻撃!

芋77先生 今度はカンパツ入れずに雲取ですかぁ いいなぁ〜♪ お疲れ様でした

今や青田の「チョンワチョンワのクウェクウェ〜」は、お約束の定番となり さすがです
やはり日常の積み重ねが大切なのだと、先生の日々努力の成果を改めて実感しております
うちのかみさんが、セルフで撮影している、その場面を是非とも見てみたいと申しております

それにしても 雷 怖いですからね 無事生還され本当に良かったです。
2010/7/28 6:42
9mm?
juno さま

やはりこつこつ継続ですね
というか、余力確認しないと高山で怖いです。

暑い中、負荷かけてひーこらしても歩きぬけるか?
体温調節機能順調に活動するか?
汗たくさんかいても腎機能は正常か

なんせ初期高齢者、四捨五入ではアラカン

芋も雷さま怖いですよ
ホントに危険な時はどこかに篭ります

勘七のちほど堪能します。
ブルーのザイルが眩しいっす。
9mmでっか?
2010/7/28 21:35
雲取はピカゴロきましたか
芋仙人さま、おはようございます。

お〜ぉ〜、雲取でしたか♪
午前中は天気 だったのですね。
でも午後はピカゴロthunderでしたか。

ホントよかったですよ、打たれず にすんで。
やっぱり夏の登山は早め行動がよさそうですね。

「チョンワ・・」で舌さきが、ギザギザのベロベロ〜ン
って出たら、サイコーなんですが・・
2010/7/28 8:12
べろべろ〜
w-kobori さま

昨日はくだりの早かったこと。
走っていたのではないのですが自然と小走り。

腐葉土の堆積がクッションになって大股でも膝に負担なく下れました。

雷はホントに久しぶり。
察知能力少し衰えたかな

権現、、、、
のちほどじっくり拝見しますよん
2010/7/28 21:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら