記録ID: 7209937
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地⛰散策~徳澤園
2024年09月07日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:21
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 120m
- 下り
- 120m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:10
距離 17.4km
登り 120m
下り 120m
7:08
6分
スタート地点
15:21
天候 | 快晴☀️😆 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上高地へ向かいます。 車で行くのはここまで。 自然を愛する上高地なので、車で乗り上げては行けません。 タクシー会社も各々乗り上げの整理券を毎年買い上げて 乗り入れてます。整理券は1枚10万円! 各々会社で20枚程お買い上げしているとか。 直ぐ元は取れます!って タクシー運転手さんが 仰っておりました😀 凄いな上高地⛰✨✨ |
コース状況/ 危険箇所等 |
私達は上高地を散策!とてもよく整備されています。 ウォーキングシューズで十分間に合います👣 山を登った方々の話しでは… 岳沢小屋は新しくきれい。写真みてみた感想です!笑笑 登った感想 そんなに思った程、ザレ場ではない。 穂高連峰登って 下山でよく使用するとの事。 奥穂高は稜線は崖、切れ落ちているとの事。 早朝ヘッ電では とても危ない⚠️(影になるから) 他は登山道 とてもよく整備されています!と、 仰っておりました。 登っていないから聞いてみた~笑笑 |
写真
山岳会研究所
リーダーは山岳会に入ってるので 私達も泊まれるんです♡感謝感謝です!🙏
平日なので6,500円、土日は7,500円!激安お宿。
素泊まりですが、自炊付きで ビールは350ml300円!こちらも安いね!
次回泊まりたい時は山岳会に入らないとね!😅
年会費は12,000円と聞きました。
先ず着いたら『手洗い遂行!』って感じで
管理人さんの目が光ります!!(なぜか仁王立ち)
その御出迎えに少しビックリ!!
ウエルカムな感じがしない…
少し敏感な管理人なの?って 思いましたが
其れには理由が有りまして🙆♀️
⚠️注意⚠️
外部から来た方のバイ菌などが家の中に
入らない様に 気をつけてるみたいね。
流石上高地!
リーダーは山岳会に入ってるので 私達も泊まれるんです♡感謝感謝です!🙏
平日なので6,500円、土日は7,500円!激安お宿。
素泊まりですが、自炊付きで ビールは350ml300円!こちらも安いね!
次回泊まりたい時は山岳会に入らないとね!😅
年会費は12,000円と聞きました。
先ず着いたら『手洗い遂行!』って感じで
管理人さんの目が光ります!!(なぜか仁王立ち)
その御出迎えに少しビックリ!!
ウエルカムな感じがしない…
少し敏感な管理人なの?って 思いましたが
其れには理由が有りまして🙆♀️
⚠️注意⚠️
外部から来た方のバイ菌などが家の中に
入らない様に 気をつけてるみたいね。
流石上高地!
長井側から登る時の道中の『祝瓶山に似てる!』って
思ったよ~😍
そんなこんなしてたら前から見覚えのある方達が
イベント🎪見てきた!って 戦利品をみせていただく。
私達も行くよ〜😀
楽しみが増えた!
思ったよ~😍
そんなこんなしてたら前から見覚えのある方達が
イベント🎪見てきた!って 戦利品をみせていただく。
私達も行くよ〜😀
楽しみが増えた!
ZEROのブースです
向かって右側のこれ!凄いよー!
黄色い袋を入れて15分温めるとご飯の出来上がり!!
色によって温める時間があるとの事。
2泊3日とか、ULを考えて
避難小屋に泊まる時 バーナー要らないからいいね!
お湯も温められたら最高ですね!
黄色は値段も安い。500円もしない。
テント⛺️は、8万でしたけどねー!😳
向かって右側のこれ!凄いよー!
黄色い袋を入れて15分温めるとご飯の出来上がり!!
色によって温める時間があるとの事。
2泊3日とか、ULを考えて
避難小屋に泊まる時 バーナー要らないからいいね!
お湯も温められたら最高ですね!
黄色は値段も安い。500円もしない。
テント⛺️は、8万でしたけどねー!😳
お腹減ったので早めの昼食!
4人で昼食撮ってたら蝶ヶ岳を登って来た~!って
Tさんが駆け寄ってきた!🏆✨
20km越えの山を半日かからずに登ってきたのは
素晴らしい👏👏😆
凄いよ✨✨おめでとう!!
4人で昼食撮ってたら蝶ヶ岳を登って来た~!って
Tさんが駆け寄ってきた!🏆✨
20km越えの山を半日かからずに登ってきたのは
素晴らしい👏👏😆
凄いよ✨✨おめでとう!!
3日目の朝
河童橋行ってから 山友Tさんは昨日行った山の写真のアングルを狙ってるみたいで 私は気を利かして
ひとりで散策します🚶♀️🚶♀️
もう最終日…今日は帰らなくちゃ😭
もっと居たいな…🥺
河童橋行ってから 山友Tさんは昨日行った山の写真のアングルを狙ってるみたいで 私は気を利かして
ひとりで散策します🚶♀️🚶♀️
もう最終日…今日は帰らなくちゃ😭
もっと居たいな…🥺
撮影機器:
感想
山の会85周年記念山行に行ってきました
今回は膝の調子が今ひとつなので山を諦めて
上高地散策しました
池がいくつもあり、お店も点在していて
登らなくても十分満足~!😙👍
着いたらソロで昼ごはん何処に 行こうか?って
考えていた。
冒険するのも楽しいんだよね~
でも心配して下さり
私の為に断念された山友
申し訳ないです🙇♀️ありがとう♡
徳沢でイベント🎪してたので
ついでに回る。
イベントの為か、テントを貼って泊まってる方が
沢山いました!
お土産は
日焼け止め、アミノバイタル、パン、ブースのステッカー、エコバッグetc.…
沢山お土産を頂きびっくり!
出店ブースは
deuter、hardwear、Patagonia、コモパン、
クラシエのひまわりシャンプーまで?
山では使えない水あり用でした。
まぁ~、頂けたので…ありがとうさま!
午後5時から田中陽希のトークショーも
あるとの事。
見に行った 山友Sお姉さんの話では、
『アミノバイタルの飲み方講座みたいだった』とか。
スポンサーだからだと思いますが、他のエピソードも交えてお客様を楽しませて話さないと~
そのうち消えるな…😑
早朝河童橋まで焼岳を見に2日続けて行ってみた~笑笑
焼岳⛰…
カッコイイなぁ~!😍✨✨
山容を見ると目標が出来て俄然
トレーニングが出来ますね!💪😀
膝筋って…
毎日トレーニングしてて 何時ぐらいから
筋肉付いて 以前のように
登れるのかしら?…🥱💭
この前整形外科が混みすぎて突っ込んだ話しが
出来なかった…🤦♀️
徳沢イベント詳細、協賛店はコチラ!⬇️
https://www.yamakei-online.com/yk/karafes2024/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する