ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 723443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

地獄地獄天国地獄「初めてのテン泊、北アルプス笠ヶ岳」

2015年09月21日(月) 〜 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
19.6km
登り
2,159m
下り
2,157m

コースタイム

後日時間編集。
天候 曇りのち晴れ。
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は新穂高温泉周辺に何個かあります。
自分は深山荘の駐車場に止めました。無料でたくさん駐車できそうですが、この時期ですとどの駐車場も満車に近かったです。
コース状況/
危険箇所等
登山口にポストがありますし、新穂高ビジターセンターにも登山ポストがあります。
難所は少ないですが、とにかく体力勝負のコースです。充分な装備、体力で挑むべきかと思います。
その他周辺情報 回りは温泉街ですので、温泉、宿泊施設はあります。
コンビニは近くにありません。
ガソリンスタンドは近くにありますが、24時間ではありません。
駐車場から登る山が見えます。
2015年09月21日 06:25撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 6:25
駐車場から登る山が見えます。
登山口まで林道を歩きます。
2015年09月21日 06:45撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 6:45
登山口まで林道を歩きます。
ここまでは林道なので歩きやすいです。
2015年09月21日 07:01撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 7:01
ここまでは林道なので歩きやすいです。
途中開けた場所にでます。
2015年09月21日 07:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 7:28
途中開けた場所にでます。
登山口に水場があります。これから急登ですので、水を切らさないようにしたいです。
2015年09月21日 07:32撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 7:32
登山口に水場があります。これから急登ですので、水を切らさないようにしたいです。
開ける場所まで石階段を登ります。
2015年09月21日 07:33撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 7:33
開ける場所まで石階段を登ります。
狭い場所を通ります。
2015年09月21日 07:37撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 7:37
狭い場所を通ります。
数少ない休憩ポイントです。
2015年09月21日 08:04撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 8:04
数少ない休憩ポイントです。
1700米の看板付近で穂高が見えてきます。
2015年09月21日 08:24撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 8:24
1700米の看板付近で穂高が見えてきます。
この看板です。
2015年09月21日 08:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 8:28
この看板です。
岩の休憩ポイントです。
2015年09月21日 08:48撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 8:48
岩の休憩ポイントです。
岩の休憩ポイントを過ぎたら展望が開けてきます。
2015年09月21日 08:58撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 8:58
岩の休憩ポイントを過ぎたら展望が開けてきます。
雲がなければ見晴らしは良いかと思います。
2015年09月21日 09:07撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 9:07
雲がなければ見晴らしは良いかと思います。
この看板を過ぎたら展望が開けます。
2015年09月21日 09:08撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 9:08
この看板を過ぎたら展望が開けます。
雲がなければ景色は良いでしょう。
2015年09月21日 09:30撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 9:30
雲がなければ景色は良いでしょう。
この雲の中に突入します。
2015年09月21日 11:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 11:28
この雲の中に突入します。
紅葉始めだと思います。
2015年09月21日 11:48撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 11:48
紅葉始めだと思います。
稜線にでます。
2015年09月21日 12:27撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 12:27
稜線にでます。
ホワイトアウトなら道は分かりにくいかもしれません。
2015年09月21日 12:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 12:28
ホワイトアウトなら道は分かりにくいかもしれません。
紅葉始めだと思います。
2015年09月21日 13:21撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/21 13:21
紅葉始めだと思います。
雲が一時晴れました。晴れていたら稜線からの景色は良いかと思います。
2015年09月21日 13:24撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 13:24
雲が一時晴れました。晴れていたら稜線からの景色は良いかと思います。
稜線からテン場、山荘、笠ヶ岳が見えます。
2015年09月21日 14:15撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 14:15
稜線からテン場、山荘、笠ヶ岳が見えます。
テン場です。石がゴロゴロ、平坦なところは割かしあるかと思います。ただ山荘との距離はありガレ場を通る必要があります。
2015年09月21日 16:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
4
9/21 16:02
テン場です。石がゴロゴロ、平坦なところは割かしあるかと思います。ただ山荘との距離はありガレ場を通る必要があります。
テン場から穂高です。
2015年09月21日 17:29撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 17:29
テン場から穂高です。
槍ヶ岳が雲に隠れてしまいました。
2015年09月21日 17:38撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/21 17:38
槍ヶ岳が雲に隠れてしまいました。
くもくもくも!
2015年09月21日 17:41撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/21 17:41
くもくもくも!
山荘から、紅に染まった笠ヶ岳です。
2015年09月21日 17:45撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 17:45
山荘から、紅に染まった笠ヶ岳です。
山荘から槍ヶ岳です。
2015年09月21日 17:50撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3
9/21 17:50
山荘から槍ヶ岳です。
槍ヶ岳アップ!
2015年09月21日 17:50撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/21 17:50
槍ヶ岳アップ!
穂高アップ!
2015年09月21日 17:50撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/21 17:50
穂高アップ!
タイミング逃して太陽が見えませんでした。
2015年09月21日 17:51撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/21 17:51
タイミング逃して太陽が見えませんでした。
明日の好天信じて、早めの就寝です。
2015年09月21日 18:18撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/21 18:18
明日の好天信じて、早めの就寝です。
朝4時、満点の星空でした。天の川がくっきりです。しかしこの写真はISO低いので、これではわかりませんが。
2015年09月22日 04:14撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 4:14
朝4時、満点の星空でした。天の川がくっきりです。しかしこの写真はISO低いので、これではわかりませんが。
ISO高くしたら天の川がくっきりです。白いもやもやが天の川です。
2015年09月22日 04:20撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 4:20
ISO高くしたら天の川がくっきりです。白いもやもやが天の川です。
からの穂高方面です。御来光のための登山者が槍の矛先に見えました。
2015年09月22日 04:24撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3
9/22 4:24
からの穂高方面です。御来光のための登山者が槍の矛先に見えました。
オリオン座方面です。
2015年09月22日 04:26撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 4:26
オリオン座方面です。
また天の川です。
2015年09月22日 04:29撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 4:29
また天の川です。
焼岳方面です。
2015年09月22日 04:33撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 4:33
焼岳方面です。
朝焼けが始まる前の穂高連峰です。
2015年09月22日 05:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
5
9/22 5:02
朝焼けが始まる前の穂高連峰です。
御来光を待つ人達です。
2015年09月22日 05:08撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 5:08
御来光を待つ人達です。
徐々に明るくなります。
2015年09月22日 05:09撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 5:09
徐々に明るくなります。
富士山も見えてました。
2015年09月22日 05:16撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 5:16
富士山も見えてました。
もう少しです。
2015年09月22日 05:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:28
もう少しです。
槍アップ!!
2015年09月22日 05:31撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 5:31
槍アップ!!
穂高アップ!!
2015年09月22日 05:31撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:31
穂高アップ!!
きます。
2015年09月22日 05:46撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:46
きます。
モルゲンロートの笠ヶ岳です。
2015年09月22日 05:46撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 5:46
モルゲンロートの笠ヶ岳です。
双六方面です。
2015年09月22日 05:46撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:46
双六方面です。
きました。
2015年09月22日 05:47撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 5:47
きました。
おはようございます。
2015年09月22日 05:48撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
4
9/22 5:48
おはようございます。
清々しいです。
2015年09月22日 05:49撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3
9/22 5:49
清々しいです。
周りの山も紅く染まります。
2015年09月22日 05:50撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:50
周りの山も紅く染まります。
焼岳も染まります。
2015年09月22日 05:51撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:51
焼岳も染まります。
らっきょう。
2015年09月22日 05:52撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 5:52
らっきょう。
薄い台形が富士山です。
2015年09月22日 07:48撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 7:48
薄い台形が富士山です。
昨日とは違って好天です!
2015年09月22日 08:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 8:02
昨日とは違って好天です!
笠ヶ岳山頂方面です。そこそこ広いです。
2015年09月22日 08:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 8:02
笠ヶ岳山頂方面です。そこそこ広いです。
素晴らしい景色です。
2015年09月22日 08:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 8:02
素晴らしい景色です。
槍に向かう尾根も見えます。
2015年09月22日 08:03撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 8:03
槍に向かう尾根も見えます。
あれ?これどこだっけ?
2015年09月22日 08:03撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:03
あれ?これどこだっけ?
黒部五郎岳方面です。
2015年09月22日 08:04撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:04
黒部五郎岳方面です。
引いて撮りました。
2015年09月22日 08:05撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 8:05
引いて撮りました。
笠ヶ岳山頂です。
2015年09月22日 08:07撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3
9/22 8:07
笠ヶ岳山頂です。
昨日きた道です。
2015年09月22日 08:12撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 8:12
昨日きた道です。
これから下る道です。
2015年09月22日 08:18撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:18
これから下る道です。
クリヤ谷方面の山頂付近は軽い岩登りがあります。
2015年09月22日 08:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:28
クリヤ谷方面の山頂付近は軽い岩登りがあります。
高度間はあります。ヘルメットはあっても良いかと思いました。
2015年09月22日 08:29撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:29
高度間はあります。ヘルメットはあっても良いかと思いました。
穂高と一緒に自己満足な写真です。
2015年09月22日 08:41撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
3
9/22 8:41
穂高と一緒に自己満足な写真です。
山頂からこんな感じのガレ場を下ります。
2015年09月22日 08:47撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:47
山頂からこんな感じのガレ場を下ります。
ガレ場を抜けるとハイマツ帯でした。
2015年09月22日 08:47撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 8:47
ガレ場を抜けるとハイマツ帯でした。
まだまだ先は長いです。
2015年09月22日 08:56撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 8:56
まだまだ先は長いです。
冬だとこの辺とかせっぴすごいんでしょうね。
2015年09月22日 09:02撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:02
冬だとこの辺とかせっぴすごいんでしょうね。
ここはちょっと怖かったです。
2015年09月22日 09:08撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:08
ここはちょっと怖かったです。
中腹に道が見えます。
2015年09月22日 09:23撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:23
中腹に道が見えます。
アップしました。この道は日陰ですので、雨降りのときや雨上がりのときは滑りやすいので注意です。
2015年09月22日 09:28撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:28
アップしました。この道は日陰ですので、雨降りのときや雨上がりのときは滑りやすいので注意です。
所々ツルツルしてました。
2015年09月22日 09:39撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:39
所々ツルツルしてました。
この白いのがあるとホント、アルプス感あります。
2015年09月22日 09:39撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:39
この白いのがあるとホント、アルプス感あります。
ツルツル場所からの笠ヶ岳です。
2015年09月22日 09:49撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:49
ツルツル場所からの笠ヶ岳です。
アップ!
2015年09月22日 09:49撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:49
アップ!
狭かったです。
2015年09月22日 09:51撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 9:51
狭かったです。
雷鳥岩付近です。確か。
2015年09月22日 10:05撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 10:05
雷鳥岩付近です。確か。
まだまだ下ります。
2015年09月22日 10:06撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 10:06
まだまだ下ります。
しかし槍ヶ岳で体力回復。
2015年09月22日 10:13撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 10:13
しかし槍ヶ岳で体力回復。
穂高で気力回復。
2015年09月22日 10:45撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 10:45
穂高で気力回復。
ここは慎重に下ります。
2015年09月22日 10:56撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 10:56
ここは慎重に下ります。
たぶん水場です。
2015年09月22日 11:06撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 11:06
たぶん水場です。
水場所を過ぎたら藪濃きです。途中木のトンネルがあります。

あれ?藪濃きの写真撮ってない!?
2015年09月22日 12:04撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:04
水場所を過ぎたら藪濃きです。途中木のトンネルがあります。

あれ?藪濃きの写真撮ってない!?
沢ですが、上流ですので水量はまだありません。
2015年09月22日 12:15撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:15
沢ですが、上流ですので水量はまだありません。
長い下り、マイナスイオンポイントです。
2015年09月22日 12:27撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:27
長い下り、マイナスイオンポイントです。
錫杖岳に向かう道だと思います。
2015年09月22日 12:38撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:38
錫杖岳に向かう道だと思います。
さっきより大きなマイナスイオンポイントです。が、この付近は水量も多く、橋もないので渡るときは注意です。私は転んで片足濡れて、体力気力なくなりました。
2015年09月22日 12:39撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 12:39
さっきより大きなマイナスイオンポイントです。が、この付近は水量も多く、橋もないので渡るときは注意です。私は転んで片足濡れて、体力気力なくなりました。
木々の隙間から錫杖岳です。
2015年09月22日 12:42撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:42
木々の隙間から錫杖岳です。
アップ!
2015年09月22日 12:44撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:44
アップ!
錫杖岳が見えたらあと少しあと少しあと少しです。
2015年09月22日 12:52撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:52
錫杖岳が見えたらあと少しあと少しあと少しです。
あと少しあと少しです。
2015年09月22日 12:57撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 12:57
あと少しあと少しです。
あと少しです。
2015年09月22日 13:08撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 13:08
あと少しです。
あれ?まだ?
2015年09月22日 13:16撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 13:16
あれ?まだ?
からのようやっと長い長い下りも終えました。
2015年09月22日 13:56撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
1
9/22 13:56
からのようやっと長い長い下りも終えました。
深山荘駐車場からの笠ヶ岳方面です。
2015年09月22日 14:49撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
9/22 14:49
深山荘駐車場からの笠ヶ岳方面です。
最後の最後、笠アップ!
お疲れ様でした。
2015年09月22日 14:50撮影 by  DMC-FZ18, Panasonic
2
9/22 14:50
最後の最後、笠アップ!
お疲れ様でした。

装備

備考 焦らず、淡々と進む事です。

感想

初めてのテン泊登山で岐阜県単独最高峰、笠ヶ岳に登ってみました。標高差1800米以上の急登は確かにきつかったです。以前に登った甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根級の辛さに感じました。

 駐車場から笠新道登山口までは緩く登りますが、登山口から稜線まではきついです。道も狭く腰をおろして休憩できる場所も杓子平までは少ないですが、杓子平に出ると展望も開けますので、気持ち楽です。

 稜線は広いわけではないと思いましたので、視界不良でも迷いにくいかと思います。

 テン場所は稜線沿いで、風の影響は受けそうです。少し傾斜がついて地面は所々に岩などがあります。良い場所もあります。テン場所から山荘まではガレ場を登ります。テン場所からクリヤ谷方面を下る場合は、山頂を通りますので無理に初日に行かなくてもよいかと思います。 

 笠ヶ岳山頂は狭くなく展望はかなり良いです。白山、富士山、北アルプス南部、南アルプスなどが見えます。

 クリヤ谷コースは笠新道とは違って岩場を降りる場所があります。足場は悪くなく手掛かりもあるので、慎重に下れば苦になく通過できると思います。ヘルメットはあっても良いかと思いました。岩場を過ぎるとハイマツ帯、ハイマツ帯を過ぎると、藪濃きがあります。道も狭く、谷側に滑落注意です。途中沢を渡りますが、増水時は歩行困難になるかと思いますので、雨天時雨天後は注意です。沢を何度か渡り、錫杖岳が見えたら終わりも近いです。下の温泉施設が見えたら登山口です。クリヤ谷は長く長く長い下りでした。
 
 笠ヶ岳、笠新道からクリヤ谷は距離もあり、標高差もあるので充分な日程、体力、装備で登ってもらえば良いかと思いました。しかしきつい反面、その見返りはあるかと思いますので、機会があればぜひ笠ヶ岳へ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:723人

コメント

素晴らしい! 穂高の黎明
初めまして。黎明の穂高の稜線、繊細な色合い、感動ものですね。自分もこんな写真を、撮れたらさぞや嬉しいだろうなぁと思っています。また感動の写真期待します。
2015/9/25 8:46
Re: 素晴らしい! 穂高の黎明
コメントありがとうございます。私にはもったいなきお言葉です。苦労して苦労してカメラ担いで登って撮ったかいがあります。
 ハレハレヤマさんでしたら、これ以上の写真は撮れると思います。お邪魔してみましたが、自分以上の写真を撮っていると感じました。まだまだカメラも未熟ですが、ハレハレヤマさんのような美しい写真を撮れるように頑張りたいと思いました。ありがとうございました。
2015/9/27 23:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
笠ヶ岳(中尾温泉口〜笠新道〜クリア谷周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら