記録ID: 72347
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳日帰り
2010年07月27日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 911m
- 下り
- 889m
コースタイム
ゴンドラ7時乗車→第一ケルン登山口7:30→八方ケルン8:20〜8:35→扇雪田9:20〜9:25→丸山ケルン9:55〜10:00→唐松山荘10:40→唐松岳山頂11:00〜11:15→唐松山荘11:30〜12:30→丸山ケルン13:20〜13:25→八方ケルン14:25第一ケルン登山口15:30
天候 | 晴れ13時半頃から約1時間ほど雨と遠くに雷 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平日のため駐車場は余裕。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所等は無し。 中学生の団体登山と登りが一緒になり、ゆっくり花の写真が撮れませんでしたが、そのぶん下山時にゆっくりと撮影しながら下山しました。 下山途中に約1時間弱ほど雷の音と雨で少し焦りましたが、八方池に到着する頃にはすっかり止みました。 その後は青空も広がり、再びゆっくりと花の写真を撮りながら下山。 |
写真
感想
高山植物が見頃ということで急遽、日帰りで唐松岳を目指し八方尾根を登ってゆきました。
雲は多めだったものの青空も広がり、お花もたくさん咲いていて、気持ちの良い登山でした。
午後からの雷雨予報があったので早めの下山を開始しましたが、予想より早く遠くに雷の音とその後の雨。
少し焦りましたが、1時間ほどで雨もやみ再び青空に恵まれました。
約1週間前に登った燕岳では見つけられなかったミヤマコゴメグサを今回はみつけることができ、写真もばっちり!!
アップしきれていない花の写真もたくさんあります。
こんなにたくさんの高山植物と出会えた登山ははじめて!!
わからない花も多く、名前を調べるのに一苦労しました。
写真の花の名前は一部、間違っているかもしれませんのでご了承のほどを!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3522人
毎週の北アルプス山行お疲れ様です。
凄い種類の花の写真と、それを判別して名前を入れてアップするのは大変な労力ですね
さすが森林セラピー
そうそう、遅ればせながら合格おめでとうございます。
60枚もの写真のアップ。名前のわからない花の判別、、、いやいや、さすがに疲れました。
仕事が忙しくなるので山行きは、しばらくお休みです。
夏山山行、、、気を付けて楽しんできてくださいね!!
森林セラピスト、、、ペーパー試験は合格しましたが、10月末に泊まりがけの研修と実地試験があり、それに合格して、初めて森林セラピストになれます。
あと一踏ん張りです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する