記録ID: 7243282
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
登山初心者さんと行く上高地散策
2024年09月14日(土) 〜
2024年09月15日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 124m
- 下り
- 127m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:40
距離 7.5km
登り 69m
下り 17m
15:31
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:58
距離 13.9km
登り 55m
下り 110m
15:25
天候 | 1日目: 晴れ!夕方に雨のち曇り 2日目: 曇りのち雨、時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(松本からのバスは1ヶ月前の朝に瞬殺して満席) 帰り: さわやか信州号(上高地から高速バス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています 河童橋→明神は右岸が通行禁止で左岸のみ 田代池→梓川コースが通行禁止で山林コース?のみ 他にもプチ通行止めがあるかもしれません |
その他周辺情報 | 言わずと知れた上高地 帰りのバスが遅めでもカフェやお土産屋さんなどは15時までのところも多く注意が必要です 雨の日は特に上高地インフォメーションセンターがオアシスです^ ^ ザックや雨具の整理も出来ますし、お土産も買えます |
写真
感想
登山初心者さん含む友人4人て1泊2日の上高地散策してきました!
行きはあずさ1号で松本に向かい上高地入りしたけれど、徳澤園に着いたのは15:30ごろ…移動にまる丸一日かかりましたね〜(^◇^;)
二日目は朝からガッツリ上高地散策。
じっくり歩いて三万歩越え(笑)
明神池や田代池など、例年の上高地では訪れないようなところにもじっくり見学、楽しかったです!
1日目は暑いぐらいの晴れで、遠くに大天井岳まで見渡せるような絶景だったのに
2日目は曇りからの雨でレイン着て行動、降ったり止んだりもあったけど、概ね雨で絶景は拝めずでした…
が、まぁ楽しかったかな^ ^
徳澤のお宿は本当にホテルみたいで最高に癒されますね。同行者さんも喜んでいました^ ^
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する