記録ID: 7243755
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
いつまでもあると思うな孤高のワゴニア+オマケで小富士
2024年09月15日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:12
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 230m
- 下り
- 225m
コースタイム
天候 | 晴れ時々ガスガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ふじあざみラインも駐車場も無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
まぼろしの滝まで遊歩道 その先、みんなが見に行くのではっきり、歩きやすい道になっている 往路はまぼろしの滝の下に降りてしまい、上り返しが崩れそうな岩場。復路はケルンの所から渡ったので問題ない 小富士は遊歩道が整備されている |
写真
感想
*取り急ぎ速報
9月10日の期限を過ぎたけど15日夕方、まだありました
「しかるべき措置」って書いてあるけど撤去とは書いてない
どうするのかな。撤去に向けた手順を開始するってところかな?
見たい方は急いだほうが良いと思います。
*車に興味はないけど、珍しいものがあると見に行きたくなる。子どもの頃から野次馬で(∀`*ゞ)エヘヘ
噂のワゴニア、そのうち行こうと思ってたら9月10日以降撤去になるかもしれないとのレコを見て大慌て。昨日ドタバタ忙しかったので今日は山に行かずちょこっと菜園やってからヤマレコの情報収集、できれば明日明後日アルプスになんて思ってた。朝寝坊してゆっくり朝食しながら↑のワゴニア貼り紙情報に気づいたのが8時半。ヤマップで14日時点の生存確認。あれこれ片付け準備して9時半出発。
*いつも下道オンリーだけど、さすがに時間が遅いので雁坂トンネル経由、それでもグーグルマップで4時間半。給油やトイレ休憩や渋滞で5時間かかった。帰りはグーグルで5時間。渋滞が酷くて5時間半。歩いたのはちょっとだけでコスパ悪いけど、ワゴニアに間に合い、小富士の展望も良かったので充実の日だった。
*山リストが急に増えて富士山周辺の手軽で楽しそうなところがたくさん加わった。老後にボチボチ楽しもう。もう老後だから楽しみ始めよう。ガチがいっぱい残ってるのはどうしようかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する