アサヨ峰・仙丈ヶ岳


- GPS
- 30:24
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 2,171m
- 下り
- 2,195m
コースタイム
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:22
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:21
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
3連休の後半、日曜、月曜と北アルプスの予定だった。
天気予報が雨予報。
急遽南アルプスに変更。
メンバーさんが甲斐駒ヶ岳に行きたいって、、
では仙丈も。
こもれび山荘、長衛小屋、仙水小屋、仙丈小屋、馬の背ヒュッテ、全て満室。3連休だからね、3日前に予約取れるはずないね。
日帰り甲斐駒ヶ岳?
キツい山行になりそうで、yくんのサプライズバースデーができないじゃん。
日、月の天気予報が悪くなった。
webでこもれび山荘の予約情報にアクセス。
キャンセルが出た!
無事に女子3名のこもれび山荘予約が取れた💕
yくんは長衛のテン泊。
行き先は私とyくんの希望で1日目はアサヨ峰、2日目は仙丈ヶ岳に決定。甲斐駒ヶ岳はお預けですね。
日曜日午前3時に戸台パーク🅿️に着いてバスの順番をストックなど置いて取る。雨が降ったり止んだりだったのでザックは置かなかった。
それでも始発バスの4台目の補助席。
バスの車窓から見えた景色はガスガスのミスト。
北沢峠に着いたらこもれび山荘で受付して、不要な荷物をデポってスタート。
yくんはバス降車後、テン場の争奪戦へ直行。
女子3名は先に栗沢山に向かいます。テント設営後、yくんは追いかけてくることに。
すぐに追いつかれました。
栗沢山→アサヨ峰→栗沢山→仙水峠→長衛小屋→こもれび山荘
栗沢山山頂からアサヨ峰方面、マッチロケ😑
栗沢山に戻ってきたらガスが晴れてきた。
仙水峠へ急な下りの途中ですっかりガスが晴れて、甲斐駒ヶ岳のイケメン山容に感激🤩
4人でこもれび山荘に戻って、yくんのサプライズバースデー🎂。
こもれび山荘では嬉しい再会もありました。
2日目 北沢峠→小仙丈→仙丈→薮沢重幸新道→北沢峠
朝起きて雨だったら登るのやめようって言ってたけど、雨予報が晴れ予報に。
ガスが上がってくる前に行かなくちゃ🏃♀️➡️
下山は薮沢新道で。
マイナールートなので予想通り、誰にも会わなかった。6年ぶりの薮沢新道。整備されている様ですが、荒れてました。
アサヨ峰、仙丈ヶ岳、お疲れさま(*^-^)ノでした!😺
栗沢山の急登に耐え、こもれびに泊まり、サプライズの誕生日🎂🎉と仙丈ヶ岳は、なかなかだったのかと思います!😺誕生祝というとオジサンは鹿島槍ヶ岳の冷池山荘を思いだしますね!😺👍
栗沢からの甲斐駒はオジサンもヤマレコのサブ写真に使っていますよ!😺
ところで左手の人差し指はどうしたのですか?😅😅お大事に!🙇😺
おはようございます。
左手人差し指は金曜日の夕飯調理中に包丁で切っちゃった🩸
無料会員なので写真枚数が制限されてハッピバの写真は割愛しました😓
鹿島槍、懐かしい思い出です♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する