ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 724919
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

紅葉はまだ少しだけ♪グルメ三昧の金峰山♪

2015年09月21日(月) 〜 2015年09月22日(火)
 - 拍手
kanemasa その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:07
距離
33.4km
登り
1,581m
下り
1,594m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:47
休憩
1:56
合計
5:43
10:15
42
10:57
11:44
66
12:50
13:10
25
13:35
13:54
65
14:59
15:16
18
15:34
15:47
11
2日目
山行
3:50
休憩
3:36
合計
7:26
7:19
19
7:38
8:26
0
8:26
9:09
21
9:30
9:49
26
10:15
10:35
46
11:21
11:39
28
12:07
12:15
47
13:02
14:02
43
14:45
みずがき山荘
天候 9/21:晴のち曇、夕方から小雨
9/22:快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
train 07:21発 立川駅(スーパーあずさ1号 [松本行き])→08:37着 韮崎駅
bus 08:50発 韮崎駅バス停(山梨峡北交通バス 韮崎瑞牆線)→10:05着 みずがき山荘バス停
●復路
bus 15:25発 みずがき山荘バス停(山梨峡北交通バス 韮崎瑞牆線)→16:53着 韮崎駅バス停(渋滞で8分遅れ)
train 17:44発 韮崎駅(JR中央本線(普通) [甲府行き])→17:57着 甲府駅
train 18:05発 甲府駅(スーパーあずさ28号 [新宿行き])→19:12着 立川駅

※参考:山梨峡北交通バス 韮崎瑞牆線
http://kyohoku.jp/%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E3%83%90%E3%82%B9/%E8%8C%85%E3%83%B6%E5%B2%B3%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%8C%E3%81%8D%E7%94%B0%E5%9C%92%E3%83%90%E3%82%B9/%E9%81%8B%E8%A1%8C%E6%99%82%E9%96%93%EF%BC%88%E3%81%BF%E3%81%9A%E3%81%8C%E3%81%8D%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89/
コース状況/
危険箇所等
≪コース状況≫
・鎖場が3か所ありますが、鎖をしっかり握れば初心者でも大丈夫なコースです。
・森林限界を超えてからは岩場が多く、岩場に慣れていない方はコースタイムより時間を要すると思います。ゆとりを持った計画で登ることをお勧めします。
≪登山ポスト≫
・瑞牆山荘の向かいの登山道入り口に有り
≪トイレ≫
・瑞牆山荘前(トイレットペーパー有り)
・富士見平小屋(トイレットペーパー無し)
・大日小屋(今回確認せず,以前はトイレットペーパー無しでした)
≪水≫
・富士見平小屋(水量豊富,美味しかったです)
・大日小屋(湧き水ではなくて沢から汲むだけ,飲みませんでした)
・金峰山小屋の水道はトイレ内(飲用不適)だけです。ボトル水は売っています。
登山道入り口の登山ポスト
2015年09月21日 10:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 10:11
登山道入り口の登山ポスト
富士見平小屋の水場。美味しかったです。
2015年09月21日 10:57撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
9/21 10:57
富士見平小屋の水場。美味しかったです。
富士見平小屋
2015年09月21日 11:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:14
富士見平小屋
利用者が多いので、小屋の前に臨時の受付が出来ていました
2015年09月21日 11:11撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:11
利用者が多いので、小屋の前に臨時の受付が出来ていました
小屋の入り口に生えていたキノコ。きっと食べられない...
2015年09月21日 11:09撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 11:09
小屋の入り口に生えていたキノコ。きっと食べられない...
テント場も賑わっていました
2015年09月21日 11:15撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/21 11:15
テント場も賑わっていました
いい感じに苔むした登山道
2015年09月21日 12:22撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/21 12:22
いい感じに苔むした登山道
大日小屋。現在は営業をやめて避難小屋になっています。と、思ったら実は無人ですが営業していて、宿泊者は富士見平小屋で料金を支払うみたいです。
2015年09月21日 12:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 12:55
大日小屋。現在は営業をやめて避難小屋になっています。と、思ったら実は無人ですが営業していて、宿泊者は富士見平小屋で料金を支払うみたいです。
大日小屋内部。
2015年09月21日 13:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 13:01
大日小屋内部。
大日小屋内部。手入れされていないようで、廃屋っぽいです。
2015年09月21日 13:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 13:00
大日小屋内部。手入れされていないようで、廃屋っぽいです。
大日小屋内部。うっすらと土埃が積もっているように見えます。
2015年09月21日 13:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 13:00
大日小屋内部。うっすらと土埃が積もっているように見えます。
大日小屋の水場。湧き出ている源があるかと思って、水の流れを少し遡ってみましたが、見つかりませんでした。
2015年09月21日 12:59撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 12:59
大日小屋の水場。湧き出ている源があるかと思って、水の流れを少し遡ってみましたが、見つかりませんでした。
大日岩。見えているのは岩のトップだけで、山の斜面に沿って下に数十メートル続いています。
2015年09月21日 13:54撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/21 13:54
大日岩。見えているのは岩のトップだけで、山の斜面に沿って下に数十メートル続いています。
五畳岩が見えてきました。天気が悪くなってきたので山頂へは向かわず、直接小屋へ。
2015年09月21日 15:43撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 15:43
五畳岩が見えてきました。天気が悪くなってきたので山頂へは向かわず、直接小屋へ。
金峰山小屋と四畳半岩。本日の目的地。
2015年09月21日 15:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/21 15:44
金峰山小屋と四畳半岩。本日の目的地。
金峰山小屋の夕食(写りが悪いのは携帯で撮ったため)。白ワインが付いて、ナイフとホークで食べる夕食が山小屋で出るとは思いませんでした。
6
金峰山小屋の夕食(写りが悪いのは携帯で撮ったため)。白ワインが付いて、ナイフとホークで食べる夕食が山小屋で出るとは思いませんでした。
夜明けの瑞牆山。奥には八ヶ岳。
2015年09月22日 05:37撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
8
9/22 5:37
夜明けの瑞牆山。奥には八ヶ岳。
小屋から少し登ったところから撮影
2015年09月22日 07:14撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:14
小屋から少し登ったところから撮影
五畳岩が見えてきました。山頂は目前。
2015年09月22日 07:44撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/22 7:44
五畳岩が見えてきました。山頂は目前。
無事に登頂!良い天気で、南アルプスの山々も見えていました。
2015年09月22日 07:52撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
7
9/22 7:52
無事に登頂!良い天気で、南アルプスの山々も見えていました。
雲海に突き出る富士山
2015年09月22日 07:56撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
9/22 7:56
雲海に突き出る富士山
甲武信方面。紅葉はまだ少しだけ。
2015年09月22日 08:08撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
2
9/22 8:08
甲武信方面。紅葉はまだ少しだけ。
山頂から見る五畳岩
2015年09月22日 08:10撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
4
9/22 8:10
山頂から見る五畳岩
本当に大きい。登っている人がいました。
2015年09月22日 08:24撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
3
9/22 8:24
本当に大きい。登っている人がいました。
南側は断崖絶壁。けど、登山道は安全に歩けます。
2015年09月22日 09:55撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:55
南側は断崖絶壁。けど、登山道は安全に歩けます。
振り返って山頂と五畳岩。紅葉しているのは山頂付近の少しだけ。まだまだ、これからですね。
2015年09月22日 10:00撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:00
振り返って山頂と五畳岩。紅葉しているのは山頂付近の少しだけ。まだまだ、これからですね。
一番下の鎖場を降りる相方。
2015年09月22日 12:01撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
9/22 12:01
一番下の鎖場を降りる相方。
富士見平小屋でお茶休憩。この自家製ジャムが絶品!
2015年09月22日 13:29撮影 by  COOLPIX A, NIKON CORPORATION
5
9/22 13:29
富士見平小屋でお茶休憩。この自家製ジャムが絶品!
撮影機器:

装備

個人装備
雨具
1
ザックのレインカバー
1
行動食
タオル
1
ティッシュ
手袋
1
ゴミ袋
帽子
1
ウェットティシュ
1
携帯電話
1
時計
1
計画書
1
フリース
1
軽量ダウン
1
1/25000地形図
1
着替え
1
共同装備
ツェルト
1
ファーストエイドキット
1
ガイド地図
1
ヘッドランプ
1
予備電池
1
コンパス
1
医薬品
1
非常食
1
日焼け止め
1
ナイフ
1
ホイッスル
1
防水マッチ
1
ガスストーブ
1
コッヘル
1

感想

家内が「シルバーウィークに山に付き合ってもいいよ。ただし、高山病が出ない程度の高さね」と言うので、以前に縦走して、大雨の中で通過しただけだった金峰山に、晴れた日に改めて登ることにしました。家内がゆとりを持って登れるように、金峰山小屋に泊まるプランにしました。この小屋、雑誌の紹介で雰囲気が良さそうで以前から気になっていました(チャンス到来♪)。

今回の登山の目的は、ズバリ「美味しいものを食べること」

まず、登りも下りも富士見平小屋で昼食を取りました。以前に泊まったことがあるこの小屋、自家製ジャムが絶品という記憶が残っています。今回も下山時にコーヒーcafeとロシアンティーを頂きましたが、やはり一緒に出された自家製ジャムがとても美味しかったです。このジャムだけで商売できそうなレベル。また、天然きのこうどんも最高でした。このきのこ、小屋の周辺で取れた本物の天然きのこだそうです。今まで食べたきのこの中で一番のお味でしたdelicious

金峰山小屋の食事もとても美味しかったです。夕食はチキンソテーを中心とした洋食(白ワインwine付き)、朝食は土鍋で炊いた白粥でした。山小屋というよりはレストランですね

金峰山小屋は綺麗な小屋で、1階が売店・食事スペースで、2階が就寝スペースでした。トイレは別棟になっていて、この夏に立て直したばかりでピカピカのトイレでした。金峰山小屋のWebサイトには「トイレに紙を用意していませんのでご持参下さい。」と書いてありますが、きちんと紙があります。紙を捨てるのが、山小屋に多いゴミ箱ではなくて、塩ビのパイプが床から突き出ていて、そこに捨てる方式でした。紙はパイプを通って階下に落ちて、そこで収集しているそうです。ごみ箱みたいに汚い紙を見なくて済むので、これは良いアイデアですgood

シルバーウィークなので金峰山小屋は混んでいましたが、ここは60人の定員制なので、一人当たり敷き布団2/3〜3/4枚程度のスペースは確保されていました。少し困ったのは、掛け布団が二人に一枚だったので、家内と肩が当たるほどくっついて寝てもギリギリでした。

金峰山は、景色が変化に富んでいて、歩いていて飽きない山です。森林限界までは森の中、特に富士見平小屋から大日小屋までは苔むした森で、森林限界を超えると上記の写真のように南側が断崖絶壁。山頂に近づくにつれて岩が多くなり、山頂は大きな岩ゴロゴロ。とどめは巨岩が積み重なる五畳岩。本当に、百名山に相応しい奥秩父の盟主です

天気に恵まれて本当に楽しい山旅二日間でしたsun。朝早くの山頂からの景色は、雲が下がっていて綺麗でしたので、金峰山小屋に泊まって本当に正解でしたscissors

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら