記録ID: 7274338
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 畳平へバスで行き平湯へ下山
2024年09月23日(月) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 28.3km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 2,606m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:50
距離 28.3km
登り 1,121m
下り 2,606m
18:16
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ほおのき平バス停 から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・畳平バスターミナルから乗鞍岳まで 天気はそんなに良くないのに人だらけです。ちょくちょく渋滞しつつ標高を上げていきました。乗鞍岳山頂手前は写真撮影の列がずらっと並んでて人気なんだなぁと実感しました。 ・乗鞍岳から畳平バスターミナルまで(富士見岳経由) 富士見口までは人が多いですが、そこから先は数人しかすれ違いませんでした。 あいにくの霧で富士山どころか乗鞍岳山頂も見えませんでした。 ・畳平バスターミナルから硫黄岳登山口まで 舗装路をバスや自転車に抜かされつつ、てくてく歩きました。 バスが通過するときはちょっと怖いので(バスの運転手の方が怖いかもw)できるだけ避けてました。 ・硫黄岳登山口から平湯乗鞍登山道登山口まで ここから先は完全にぼっち。時々細いトラバースを通ったり泥濘を回避したり色々ありました。ただ、霧のため景色が無かったのが残念。 ・平湯乗鞍登山道登山口からほおのき平まで 本日一の急坂を下っていくのですが、そのまま歩くと足が痛いので後ろ向きになりながら下りました。舗装路に出てからはただひたすら歩くのみです。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する