ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 727546
全員に公開
ハイキング
近畿

『鈴の音アルプス』縦走---薬王寺-白米城-鉢ヶ峰-観音岳-堀坂山-森林公園

2015年09月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:31
距離
14.3km
登り
1,174m
下り
1,083m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
0:42
合計
6:32
7:34
55
薬王寺コース登山口
8:29
8:32
33
9:05
9:10
20
9:30
9:34
83
10:57
10:59
77
12:16
12:41
15
12:56
12:59
67
14:06
松阪森林公園
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下山口の森林公園に車をデポ
薬王寺登山口には車で送ってもらった
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にありません。最後の堀坂山東峰から林道までは勾配のある下り、疲れている体なので慎重に。
7:37 車を1台松坂森林公園に停めた後、白米城の薬王寺コース登山口まで妻に送ってもらって出発!妻は今日は「お仕事」なので久しぶりのソロ登山です。
2
7:37 車を1台松坂森林公園に停めた後、白米城の薬王寺コース登山口まで妻に送ってもらって出発!妻は今日は「お仕事」なので久しぶりのソロ登山です。
イヌコウジュ?
7:43 舗装路が切れて山道に入ります
4
7:43 舗装路が切れて山道に入ります
白米城跡まで51分だそうです
白米城跡まで51分だそうです
7:49 獣除けゲートがありました。開けたら閉めます。横に女性用トイレ有。「白米城交流サミット!!」と書いてありますが、ちょっと意味不明。
1
7:49 獣除けゲートがありました。開けたら閉めます。横に女性用トイレ有。「白米城交流サミット!!」と書いてありますが、ちょっと意味不明。
一番目の案内、親切にずっと案内があります。
一番目の案内、親切にずっと案内があります。
主な木に名前の書いた看板があります。ネジキ、確かに樹皮がねじれている...
1
主な木に名前の書いた看板があります。ネジキ、確かに樹皮がねじれている...
休憩所も設置されていました
1
休憩所も設置されていました
案内には、「無理せずこの辺で休憩」とありますが、先を急ぎま〜す...
1
案内には、「無理せずこの辺で休憩」とありますが、先を急ぎま〜す...
8:15 勾配が少しきつくなった所を越して、浄眼寺からの道と合流しました
8:15 勾配が少しきつくなった所を越して、浄眼寺からの道と合流しました
浄眼寺からの道はメインルート、道も広くよく整備されています
1
浄眼寺からの道はメインルート、道も広くよく整備されています
8:21 椎ノ木城跡です
1
8:21 椎ノ木城跡です
8:30 一旦下って登り返し、土塁の階段を上がると
1
8:30 一旦下って登り返し、土塁の階段を上がると
8:31 石碑が見えて、白米城跡に到着です!
5
8:31 石碑が見えて、白米城跡に到着です!
伊勢湾が良く見えます
2
伊勢湾が良く見えます
三角点にミニ三脚を立てて記念撮影
9
三角点にミニ三脚を立てて記念撮影
これから向かう観音岳・堀坂山方面
2
これから向かう観音岳・堀坂山方面
矢頭山方面
8:37 枳峠への分岐、分岐の案内板がなくなった!鋭角に曲がって、笹のトンネルを抜けます
1
8:37 枳峠への分岐、分岐の案内板がなくなった!鋭角に曲がって、笹のトンネルを抜けます
登山道が崩れかかっていますね
登山道が崩れかかっていますね
いくつかの小さいピークを登ったり下りたり
いくつかの小さいピークを登ったり下りたり
樹間に鉢ヶ峰のピークが見えます
1
樹間に鉢ヶ峰のピークが見えます
9:09 枳峠、枳池からの道にぶつかりました。
9:09 枳峠、枳池からの道にぶつかりました。
直進して尾根に乗るコースを選択しました。縦走路は右に巻いていきます。
直進して尾根に乗るコースを選択しました。縦走路は右に巻いていきます。
山頂への急登が続きます
山頂への急登が続きます
縦走路に再び合流した後も、急登は続いて、ようやく鉢ヶ峰山頂が見えました
1
縦走路に再び合流した後も、急登は続いて、ようやく鉢ヶ峰山頂が見えました
9:35 鉢ヶ峰山頂到着!なめり湖側の展望があります
4
9:35 鉢ヶ峰山頂到着!なめり湖側の展望があります
ポールにミニ三脚をつけてセルフで記念撮影
3
ポールにミニ三脚をつけてセルフで記念撮影
9:48 鉢ヶ峰南峰、イセAOKIさんのプレートです
9:48 鉢ヶ峰南峰、イセAOKIさんのプレートです
木材伐採箇所を通って
木材伐採箇所を通って
10:01 岩内川の頭
サワガニが沢山います
4
サワガニが沢山います
10:09 堀場山
下界が垣間見えます
下界が垣間見えます
10:21 ちょっと寄り道で日川富士へ
10:21 ちょっと寄り道で日川富士へ
10:27 すぐに日川富士山頂、展望はありません。下界からはカッコよく見えるのですが...
4
10:27 すぐに日川富士山頂、展望はありません。下界からはカッコよく見えるのですが...
再び縦走路に戻って、観音岳方面を望む
3
再び縦走路に戻って、観音岳方面を望む
ネジネジの木のある所が---
1
ネジネジの木のある所が---
10:33 日川峠です。右に行けば日川神社、左へ行けば岩内瑞巌寺
1
10:33 日川峠です。右に行けば日川神社、左へ行けば岩内瑞巌寺
10:55 分岐、左は森林公園から観音岳東峰を経てくる道。右へ行きます
10:55 分岐、左は森林公園から観音岳東峰を経てくる道。右へ行きます
少し色づき始めた広葉樹林の急登を登り切ると
少し色づき始めた広葉樹林の急登を登り切ると
10:59 観音岳山頂です
5
10:59 観音岳山頂です
目の前に堀坂山
松阪の街並み
記念撮影
キノコがいっぱい
キノコがいっぱい
11:07 創造の森への分岐
11:07 創造の森への分岐
白いキノコ
こちらはブツブツがいっぱい
1
こちらはブツブツがいっぱい
枯れ木に生えたもの
枯れ木に生えたもの
11:34 堀坂峠に下りてきました
11:34 堀坂峠に下りてきました
11:35 堀坂山の登山口でもあります
11:35 堀坂山の登山口でもあります
何の花?
ヤマジノホトトギス
4
ヤマジノホトトギス
11:56 600m地点、200m毎に標識がありました。何かネットで植生保護しているようです。ヒメユリのようですね
11:56 600m地点、200m毎に標識がありました。何かネットで植生保護しているようです。ヒメユリのようですね
ちょっとした岩場も越えて
ちょっとした岩場も越えて
11:59 700m地点のおなご観音
11:59 700m地点のおなご観音
12:11 800m地点
12:20 堀坂山山頂到着!
3
12:20 堀坂山山頂到着!
なかなか眺めがよろしい!
4
なかなか眺めがよろしい!
松坂市街から伊勢湾
2
松坂市街から伊勢湾
ツリガネニンジンかな?
1
ツリガネニンジンかな?
昼食にします。天然酵母パンにポテトサラダ・ツナ缶・魚肉ソーセージ、コップを忘れた(!)ので広口の水筒にポタージュスープ(終わったらカフェオレ)を作ります
3
昼食にします。天然酵母パンにポテトサラダ・ツナ缶・魚肉ソーセージ、コップを忘れた(!)ので広口の水筒にポタージュスープ(終わったらカフェオレ)を作ります
12:44 勢津登山口方向へ
12:44 勢津登山口方向へ
12:52 急こう配を下り切ると勢津への分岐。ここは左の森林公園方向へ
12:52 急こう配を下り切ると勢津への分岐。ここは左の森林公園方向へ
12:58 堀坂山東峰
またまたキノコ
激下りの連続です
激下りの連続です
13:46 激下りも終わって、舗装路が見えてきました。雲母コースの登山口です。
13:46 激下りも終わって、舗装路が見えてきました。雲母コースの登山口です。
14:00 ひたすら林道を歩いて、県道45号線、松坂森林公園入口のそばに下りてきました
14:00 ひたすら林道を歩いて、県道45号線、松坂森林公園入口のそばに下りてきました
森林公園入口、おっ自動販売機がある!
1
森林公園入口、おっ自動販売機がある!
果汁100%ミニッツメイドをゲット、疲れた体にシ・ミ・る〜
2
果汁100%ミニッツメイドをゲット、疲れた体にシ・ミ・る〜
川遊び楽しそう
ゲンノショウコが咲いていました
3
ゲンノショウコが咲いていました
14:07 朝、車を停めて置いた駐車場に到着。彼岸花が咲いていました。お疲れ様〜
3
14:07 朝、車を停めて置いた駐車場に到着。彼岸花が咲いていました。お疲れ様〜

感想

 今日は相棒の妻nrkさん、『お仕事』なのでソロで行くことに(うちは妻の方が良く稼ぐ?!...)
 今年の目標だった『槍』も何とか達成できて、次の目標は『縦走』(まずは来夏に燕〜常念かな?)。まあ、そんなキーワードも頭にあったりもしたので近くの『鈴の音アルプス』!!(最近かな?こんなネーミングがついたのは....)縦走を試みた。以前堀坂峠から白米城-浄眼寺へと縦走したことはあったが、今回は堀坂山もいれて、それより長く、しかも白米城へはまだ通ったことのない薬王寺コースを使ってみるのも試したかったのでこんなコース設定にしてみた。最初は下山口を勢津にしようかとも思ったが、途中リタイアのエスケープも考慮に入れて松阪森林公園を下山口にした。
 薬王寺コースは、最近手入れされたコースのようだが、なかなか整備も良くされていて楽しいコースだ。バリエーションに良さそうだが、他のコースとの周回には登山口同士が遠くなるのでなかなか難しそう。
 全体に標識や案内、テープなどもよく設置されているが、鉢ヶ峰〜堀場山で一寸踏み跡が薄く迷いそうなところがあったかな?まあ、尾根伝いに通って行けば良さそうなので、それほど心配ではないが。
 一人なので休憩もそれ程取らず、歩き通したが、やはり「疲れた〜」が正直な感想!今回全行程6時間半程。1日9時間くらいの縦走計画も考えていたが、ちょっときついかな?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4082人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら