記録ID: 7289849
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
大好き 月山 姥ヶ岳
2024年09月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 603m
- 下り
- 257m
コースタイム
天候 | 「晴れろ〜」って祈ってから登ったので、意外と晴れた 気温: 20℃〜23℃くらい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この日は朝10時頃で8割ほどの混雑。奥の方はまだスペースあり。連休などはすぐ満車になります。※ちなみに駐車料金が夏期有料になったことで1人300円の協力金は廃止されてます。 ◆リフト 大人1人 片道 800円 往復1500円 駐車場からリフト乗り場までは距離700m、標高差70m、約15分の登り。 今回は行きはリフトを使わず、帰りのみ使用。料金は乗り場の上駅でニコニコ現金払い(キャッシュレス不可)。ちなみに速い人だとわざわざリフト使わず歩いた方が速い場合もあるってよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備され、危険箇所も全くなし。全行程の半分くらいは木道です。 リフトからのルートと合流するとさすがの人出ですが、そうでないルートは人気もまばらで静かな月山に雰囲気を楽しめて、好き。 ※今回は月山山頂へは登らず、姥ヶ岳のみの周回です。 |
その他周辺情報 | 電波状況: docomo:100% / au:99% / softbank:96% https://chizroid.info/denpa/ex/map?tid=A5B5wBtvbr |
写真
感想
月山のリフトを使わずに登ったあの辺りの雰囲気が大好きなので、今回は下から歩いて登ってみたけど、その先も、その上も、なんか好きな場所ばっかりで、、、あれ、どこが一番好きな場所か分かんなくなっちゃった。
多分、、、全部好きです。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する