記録ID: 729612
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山(お月見ハイク)
2015年09月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:00
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 446m
- 下り
- 188m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
---山歩き--- ケーブルカー |
コース状況/ 危険箇所等 |
■危険個所はありません。 ■薬王院の裏と参道で2回、ムササビを見ました。 |
その他周辺情報 | ■高尾山口駅のホームから、京王高尾山温泉 / 極楽湯の工事が見えました。休日の夜に内装工事をしていました。10月下旬オープンを期待しています。 |
写真
18:57 ムササビの看板の前で、全員ライトを消して静かにしていたら、「ぐるるるるる」と鳴き声が聞こえて、四角いムササビが滑空するのを全員で見ることが出来ました。四角に尻尾がついているのも見れました。ムササビの看板の前で飛んで見せてくれるとは、なんと律義なムササビなんだろうと感心しました。このあと、薬王院の参道でも、ムササビが飛ぶ所を見ることが出来ました。
19:33 下山はケーブルカーを利用しました。僕は前回いつのったのか思い出せない位久しぶりに乗りました。完全に忘却の彼方・・・ケーブルカーに乗ったらこんなに急勾配を下るのかとビックリしたりビビったりしました。昔からこんなに急勾配だったの?って感じです。
感想
ボーイスカウト府中第6団のカブ隊、ビーバー隊が合同でお月見ハイキングをした記録です。淡月しか見られませんでしたが、ムササビが飛ぶ所を2回も見ることが出来てとても興奮しました。赤色光の懐中電灯を準備して、ムササビ観察ハイキングも今後実施してみたいです。
ボーイスカウト府中6団の活動をfacebookで公開しています。
興味のある方はどうぞご覧になって下さい。
URL→https://www.facebook.com/f6.scout
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する