ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 731443
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地〜涸沢〜蝶ヶ岳〜徳澤

2015年09月19日(土) 〜 2015年09月23日(水)
 - 拍手
utanducati その他1人
GPS
104:00
距離
40.6km
登り
1,977m
下り
1,981m

コースタイム

シルバーウィークに平湯に車をデポして上高地満喫テン泊ハイクへ。アカンダナPで車中前泊して、バスで上高地入り。明神〜徳澤〜横尾〜涸沢で1泊。奥穂陽帰りも検討したが5時間待ちのハシゴを避けて、涸沢〜横尾〜蝶ヶ岳山頂で2泊目。蝶ヶ岳〜長塀山〜徳澤で3泊目。テン泊満喫のキャンプハイクであった。それぞれのテン場に趣があり、素晴らしい天候に恵まれ16年ぶりの上高地は最高の山行となった。なかでも蝶ヶ岳山頂ヒュッテ横のテン場は雲の上で、恐れていた強風もそこそこで素晴らしい夜朝の眺め、穂高連峰を望む雄大な景色に感動の1日となった。帰りは平湯温泉の愛宝館でまったりし4泊5日の素晴らしい山行となった。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
1日目!着いた!憧れの上高地!車で神戸から5時間超!バスに乗り換えついに16年ぶりの上高地
2015年09月18日 08:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 8:09
1日目!着いた!憧れの上高地!車で神戸から5時間超!バスに乗り換えついに16年ぶりの上高地
河童橋でハイチーズ
2015年09月18日 08:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 8:14
河童橋でハイチーズ
水も透き通ってます
2015年09月18日 08:17撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 8:17
水も透き通ってます
明神を通って
2015年09月18日 09:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 9:02
明神を通って
横尾経由で涸沢までが初日の行程
2015年09月18日 09:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 9:07
横尾経由で涸沢までが初日の行程
徳澤のテン場は素晴らしい芝生!
2015年09月18日 09:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 9:49
徳澤のテン場は素晴らしい芝生!
おしゃれなカフェでおいしい珈琲タイム
2015年09月18日 09:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 9:51
おしゃれなカフェでおいしい珈琲タイム
この柄の手ぬぐいを土産に購入
2015年09月18日 10:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 10:18
この柄の手ぬぐいを土産に購入
さあ横尾へ
2015年09月18日 10:58撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 10:58
さあ横尾へ
梓川沿いのハイキングコースを行く
2015年09月18日 11:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 11:12
梓川沿いのハイキングコースを行く
横尾でランチ
2015年09月18日 11:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 11:27
横尾でランチ
シルバーウィークでたくさんの人出です
2015年09月18日 11:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 11:27
シルバーウィークでたくさんの人出です
カレーはボリューム満点
2015年09月18日 11:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 11:45
カレーはボリューム満点
さあ涸沢へ ここからが登山
2015年09月18日 11:58撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 11:58
さあ涸沢へ ここからが登山
2015年09月18日 12:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 12:04
2015年09月18日 12:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 12:04
2015年09月18日 12:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 12:04
まだ12時なのでぜんぜんオケ
2015年09月18日 12:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 12:08
まだ12時なのでぜんぜんオケ
本谷の吊り橋渡り たくさんの方が休憩中
2015年09月18日 12:58撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 12:58
本谷の吊り橋渡り たくさんの方が休憩中
名前の通り涸れた沢
2015年09月18日 13:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 13:08
名前の通り涸れた沢
紅葉にはちと早い
2015年09月18日 14:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 14:26
紅葉にはちと早い
15kgの荷物でバテ気味
2015年09月18日 14:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 14:34
15kgの荷物でバテ気味
MYテントです 3kgあるツワモノ
2015年09月18日 15:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 15:48
MYテントです 3kgあるツワモノ
穂高はうもの向こう
2015年09月18日 15:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 15:49
穂高はうもの向こう
ガスが晴れたり出たり
2015年09月18日 16:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 16:12
ガスが晴れたり出たり
今晩のディナーはパスタ&スープ&フランスパン&ビール
2015年09月18日 16:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/18 16:45
今晩のディナーはパスタ&スープ&フランスパン&ビール
2日目 よく寝たあ 思ったより寒くない 雪渓に穂高連峰
2015年09月19日 05:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 5:55
2日目 よく寝たあ 思ったより寒くない 雪渓に穂高連峰
涸沢小屋も見えます
2015年09月19日 05:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 5:56
涸沢小屋も見えます
朝飯前のテント
2015年09月19日 05:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 5:57
朝飯前のテント
山で飲む小川珈琲はうまい!
2015年09月19日 05:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 5:57
山で飲む小川珈琲はうまい!
朝日が見えてきた
2015年09月19日 06:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 6:09
朝日が見えてきた
すごい人が奥穂、北穂に登っていきます
2015年09月19日 07:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 7:15
すごい人が奥穂、北穂に登っていきます
残念ながら我がチームは涸沢を下山
2015年09月19日 07:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/19 7:30
残念ながら我がチームは涸沢を下山
さよなら穂高 また来ます
2015年09月20日 07:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 7:45
さよなら穂高 また来ます
2015年09月20日 08:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 8:39
本谷橋まで戻りました
2015年09月20日 08:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 8:51
本谷橋まで戻りました
横尾から蝶ヶ岳へ入山
2015年09月20日 10:06撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 10:06
横尾から蝶ヶ岳へ入山
たかが3kmですが足にきてます
2015年09月20日 11:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 11:14
たかが3kmですが足にきてます
登りは急登!
2015年09月20日 11:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 11:41
登りは急登!
2015年09月20日 12:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 12:23
なんちゃって槍見で休憩
2015年09月20日 13:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:18
なんちゃって槍見で休憩
やっと常念〜蝶の縦走路に着いた 途中からヨメの8kgザックと交換 助かりました ほんと一歩づつ乳酸が大腿に溜まる状態でやばかったです 感謝!
2015年09月20日 13:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:24
やっと常念〜蝶の縦走路に着いた 途中からヨメの8kgザックと交換 助かりました ほんと一歩づつ乳酸が大腿に溜まる状態でやばかったです 感謝!
紅葉も綺麗
2015年09月20日 13:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:27
紅葉も綺麗
素晴らしい尾根歩き
2015年09月20日 13:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:28
素晴らしい尾根歩き
丘を越え行こうよ♪
2015年09月20日 13:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:35
丘を越え行こうよ♪
向かいには穂高連峰の雄大な景色
2015年09月20日 13:46撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:46
向かいには穂高連峰の雄大な景色
蝶ヶ岳ヒュッテ 今日のテン場です
2015年09月20日 13:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 13:57
蝶ヶ岳ヒュッテ 今日のテン場です
テント設営
2015年09月20日 14:37撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 14:37
テント設営
そしてとりあえずビール!
2015年09月20日 14:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 14:49
そしてとりあえずビール!
雲の上
2015年09月20日 15:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 15:24
雲の上
陽が傾き始め
2015年09月20日 17:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:12
陽が傾き始め
雲の上のキャンプ
2015年09月20日 17:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:20
雲の上のキャンプ
もうすぐ陽が隠れます
2015年09月20日 17:22撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:22
もうすぐ陽が隠れます
山頂碑
2015年09月20日 17:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:26
山頂碑
穂高に落ちる太陽
2015年09月20日 17:29撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:29
穂高に落ちる太陽
みんなで夕日見物
2015年09月20日 17:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:41
みんなで夕日見物
素晴らしい眺めです
2015年09月20日 17:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:41
素晴らしい眺めです
月も出ました
2015年09月20日 17:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 17:59
月も出ました
夕焼けが始まりました
2015年09月20日 18:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/20 18:16
夕焼けが始まりました
3日目 雲の上のテントで快適な目覚め たくさんの人がご来光を待ってます
2015年09月21日 05:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:09
3日目 雲の上のテントで快適な目覚め たくさんの人がご来光を待ってます
だいぶ明るくなってきた
2015年09月21日 05:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:25
だいぶ明るくなってきた
おお!朝陽!
2015年09月21日 05:30撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:30
おお!朝陽!
穂高も焼けます
2015年09月21日 05:33撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:33
穂高も焼けます
槍も焼けます
2015年09月21日 05:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:34
槍も焼けます
ヒュッテも焼けます
2015年09月21日 05:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:34
ヒュッテも焼けます
美しい朝陽
2015年09月21日 05:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 5:34
美しい朝陽
2015年09月21日 07:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 7:13
朝の散歩は蝶槍へ
2015年09月21日 07:13撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 7:13
朝の散歩は蝶槍へ
ケルンと槍
2015年09月21日 07:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 7:15
ケルンと槍
2015年09月21日 07:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 7:16
尾根道を常念へ向かう
2015年09月21日 07:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 7:16
尾根道を常念へ向かう
岩場を登りきると
2015年09月21日 07:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 7:47
岩場を登りきると
蝶槍てっぺんです 向かいには穂高
2015年09月21日 08:05撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 8:05
蝶槍てっぺんです 向かいには穂高
ヒュッテで用を足し
2015年09月21日 08:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 8:45
ヒュッテで用を足し
今日は下山してキャンプライフを満喫
2015年09月21日 08:53撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 8:53
今日は下山してキャンプライフを満喫
撤収 徳澤まで下りだあ
2015年09月21日 09:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 9:42
撤収 徳澤まで下りだあ
紅葉が見事
2015年09月21日 09:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 9:51
紅葉が見事
さよなら蝶ヶ岳ヒュッテ
2015年09月21日 09:58撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 9:58
さよなら蝶ヶ岳ヒュッテ
樹林帯に入り穂高が見えなくなってさみしい
2015年09月21日 10:10撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 10:10
樹林帯に入り穂高が見えなくなってさみしい
2015年09月21日 10:11撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 10:11
長塀山に着きました
2015年09月21日 10:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 10:39
長塀山に着きました
2015年09月21日 11:01撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 11:01
2015年09月21日 12:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 12:28
徳澤テン場到着
2015年09月21日 14:36撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 14:36
徳澤テン場到着
すでに多くのキャンパーが
2015年09月21日 16:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 16:15
すでに多くのキャンパーが
カフェで休憩
2015年09月21日 16:21撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 16:21
カフェで休憩
カプチーノがおいしい ほっ!
2015年09月21日 16:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 16:27
カプチーノがおいしい ほっ!
今晩のディナーはさんまラーメンに山菜おこわ 普通にうまかったです
2015年09月21日 16:59撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 16:59
今晩のディナーはさんまラーメンに山菜おこわ 普通にうまかったです
穂高に抱かれて眠る
2015年09月21日 17:46撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/21 17:46
穂高に抱かれて眠る
4日目 今日も快晴
2015年09月22日 06:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 6:57
4日目 今日も快晴
今日は上高地散策〜平湯温泉♪
2015年09月22日 08:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:25
今日は上高地散策〜平湯温泉♪
2015年09月22日 08:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 8:32
2015年09月22日 09:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:32
穂高奥宮に向かい明神岳を望む
2015年09月22日 09:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:34
穂高奥宮に向かい明神岳を望む
山紫水明
2015年09月22日 09:52撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:52
山紫水明
2015年09月22日 09:55撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:55
枯れ木に明神
2015年09月22日 09:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 9:56
枯れ木に明神
2015年09月22日 10:25撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 10:25
河童橋まであと少し
2015年09月22日 11:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 11:07
河童橋まであと少し
やっぱコレ
2015年09月22日 11:15撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 11:15
やっぱコレ
すごい人です!
2015年09月22日 11:35撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 11:35
すごい人です!
上高地はいいねえ
2015年09月22日 11:41撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 11:41
上高地はいいねえ
バスセンターは長蛇の列
2015年09月22日 11:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 11:56
バスセンターは長蛇の列
ランチは西糸屋山荘のおろしぶっかけ蕎麦 うまいっす!
2015年09月22日 13:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 13:00
ランチは西糸屋山荘のおろしぶっかけ蕎麦 うまいっす!
さて並んで平湯温泉へ
2015年09月22日 13:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 13:49
さて並んで平湯温泉へ
今回のご褒美は温泉宿泊!
2015年09月22日 18:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
9/22 18:26
今回のご褒美は温泉宿泊!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:435人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら