記録ID: 7325192
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地~槍沢ロッジ(槍ヶ岳・南岳・天狗池断念)
2024年10月06日(日) 〜
2024年10月07日(月)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:35
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 597m
- 下り
- 637m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:27
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:22
距離 17.3km
登り 521m
下り 247m
6:14
2分
スタート地点
14:39
2日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:41
距離 15.4km
登り 76m
下り 390m
12:16
ゴール地点
天候 | 1日目 明け方のみ霧雨 晴れ 2日目 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 新島々経由で松本からあずさ |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷うところなし。 崩落などで回り道が多かったけど歩きやすかった。 横尾から槍沢ロッジまでも緩やかな登りで楽しい山登り⛰️ |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
撮影機器:
感想
今年の夏は天気に嫌われ、一度も縦走できなかった…
予定では
1日目 槍沢ロッジ
2日目 槍ヶ岳~大喰岳~中岳~南岳~南岳小屋
3日目 天狗池~上高地
天気が崩れるのは知ってたから、朝曇りなら天狗池に行ければと言っていたが予報より早く明け方には雨が降っていて槍沢ロッジかまでで翌日上高地に帰りました。
上まで行けないかもしれなかったのでお昼は自炊で食材持ってビストロ。
お風呂の時間までまだあるし天気もいいし、ババ平まで散策に行ってきました。
紅葉は枯れてる葉っぱが目立ったけど黄色やオレンジに色づいてる葉っぱもあってキレイだった。
明神と上高地の間、アメリカから来たカップルと話す機会があり、室堂、薬師岳、雲の平、双六、槍ヶ岳、上高地のコースだったそう。途中雨で1日多く滞在することになったそうだが、良いコース。
今年予定してた室堂から薬師岳、槍ヶ岳と私たちが今年行けなかったところ行ってきたんだねとなりました😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:174人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する