記録ID: 732787
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ツ頭(観音平から周回)
2015年10月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,432m
- 下り
- 1,439m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 5:27
距離 11.5km
登り 1,440m
下り 1,439m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あと数台駐められる感じでした。 満車後は路駐になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、岩場に慣れない方はギボシへの登りに注意が必要かもしれません。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
昨年は天女山から登った権現岳を、今年は観音平の駐車場から登ってみました。
父と一緒にこのコースを歩いたのは、10年以上前。
その時を思い出しながら歩きました。
当時は長く感じた登山道も、歩いてみればかなり短く感じました。
2時間弱で編笠山へ。
風が強いので、すぐに権現岳に向かいます。
ギボシに寄ってから権現岳に登頂します。
途中から一緒になった、山梨から来た青年と一緒に登りました。
ここからの眺めはいいですね!
青年には先に行ってもらい、おやつ休憩。
暫し紅葉を楽しみながら、寛ぎます。
さて、先に進みましょうか。
三ツ頭を過ぎてすぐの分岐を、木戸口方面に下山します。
途中からの眺めが、予想以上に良かったですね。
紅葉がホント見頃でした。(^_^)
駐車場に戻ったのは12時前。
午前中に戻ってこられるなら、もっとゆっくりしてくれば良かったかな。(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
遅ればせながら拝見しました。若輩者の山梨県人です。
約束通り、写真を載せていただきありがとうございます。楽しい山行でした。
また、どこかでお会いしたときはご一緒させてください!
おお!コメントありがとうございます。
短い時間でしたが楽しかったですね。
またよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する