ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733809
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

大阪の自然園地(むろいけ園地〜ほしだ園地〜くろんど園地)

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
28.1km
登り
1,291m
下り
1,228m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
0:59
合計
8:28
7:49
13
8:02
8:09
31
8:40
8:40
3
8:43
8:43
26
9:09
9:10
18
阪奈道ぞい
9:28
9:28
33
10:01
10:02
27
10:29
10:29
35
11:04
11:04
31
11:35
11:39
11
11:50
12:10
10
BBQ広場(昼食)
12:20
12:20
41
13:01
13:02
57
13:59
14:00
4
14:04
14:04
8
14:36
14:48
12
15:00
15:00
15
15:15
15:15
8
15:23
15:34
27
16:01
16:01
16
16:17
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
福知山線、宝塚線、東西線、片町線は同一軌道なので、三田からはとても便利だった。
コース状況/
危険箇所等
 大量の案内板と、おおさか環状自然歩道やら近畿自然歩道やらが交錯していて、とてもややこしい。これに加えて、拡張したゴルフ場や墓地が登山路を分断し、思いどうりには登山路を進めない。危険な箇所はない。
 大きく迷わないように進むのも、マップリーディング、ルートファインディングのトレーニングと考える。

 ヘリやら機動隊の人やら、なにやらウルサイと思ったら、このあたりに来て、戻らない人が居るらしくて、捜索活動をされていた。なにかの間違いであってほしいが、機動隊の人が拡声器で呼ぶ声が残ってる。このような場所で遭難なんてあり得るのか!? まっ、注意するに越したことはないが・・・。
JR片町線、野崎駅を出発地とする。
2015年10月04日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 7:48
JR片町線、野崎駅を出発地とする。
駅前の赤い橋を渡る。
2015年10月04日 07:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 7:49
駅前の赤い橋を渡る。
野崎観音を中心とした飯盛山のイラストマップがある。
2015年10月04日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 7:52
野崎観音を中心とした飯盛山のイラストマップがある。
野崎観音は野崎駅からすぐ近く。
2015年10月04日 07:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 7:52
野崎観音は野崎駅からすぐ近く。
国土地理院の地図には、野崎観音は表示されないで、単に慈眼寺とだけある。
2015年10月04日 07:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 7:58
国土地理院の地図には、野崎観音は表示されないで、単に慈眼寺とだけある。
野崎観音のやぐら?
2015年10月04日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 8:02
野崎観音のやぐら?
お賽銭箱よこにネコがいた。まさに招きネコ。
2015年10月04日 08:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
10/4 8:03
お賽銭箱よこにネコがいた。まさに招きネコ。
飯盛山へのハイキング道整備には、かなりチカラを入れているようだ。
2015年10月04日 08:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 8:04
飯盛山へのハイキング道整備には、かなりチカラを入れているようだ。
小さい吊橋をわたる。
2015年10月04日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 8:10
小さい吊橋をわたる。
ここまで来るのに、七曲りとか地獄坂とかあって、すでに大汗をかく。
2015年10月04日 08:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 8:32
ここまで来るのに、七曲りとか地獄坂とかあって、すでに大汗をかく。
辻の新池という。標高はほんの215m。
2015年10月04日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 8:33
辻の新池という。標高はほんの215m。
絵日傘峠で右折する。つまり、今回は飯盛山はパスすることにした。
2015年10月04日 08:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 8:39
絵日傘峠で右折する。つまり、今回は飯盛山はパスすることにした。
桜池を回っておりた場所には、さまざまな学校のグランドがある。
2015年10月04日 09:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:06
桜池を回っておりた場所には、さまざまな学校のグランドがある。
少し阪奈道ぞいを歩いて、いきなり暗がりへ降りる(左折して北上)。
2015年10月04日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 9:09
少し阪奈道ぞいを歩いて、いきなり暗がりへ降りる(左折して北上)。
路はしっかりしているようだ。
2015年10月04日 09:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:14
路はしっかりしているようだ。
室池へ向う。
2015年10月04日 09:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 9:20
室池へ向う。
室池。東方向。なかなか神秘的に見える。
2015年10月04日 09:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
7
10/4 9:28
室池。東方向。なかなか神秘的に見える。
室池。西方向。とても大阪近郊とは思えない。
2015年10月04日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 9:29
室池。西方向。とても大阪近郊とは思えない。
道は交錯しているが、そのぶん案内板も充実している。
2015年10月04日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:31
道は交錯しているが、そのぶん案内板も充実している。
室池よこにある湿生花園。いまは一面、ミゾソバとツリフネソウが満開で、おおわれていた。
2015年10月04日 09:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 9:36
室池よこにある湿生花園。いまは一面、ミゾソバとツリフネソウが満開で、おおわれていた。
ツリフネソウが満開。
2015年10月04日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:37
ツリフネソウが満開。
ミゾソバは湿生花園全体をおおって満開だった。もしや”継子の尻拭い”が潜んでいないか?探したけどなかった・・・そりゃそうだ。
2015年10月04日 09:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:37
ミゾソバは湿生花園全体をおおって満開だった。もしや”継子の尻拭い”が潜んでいないか?探したけどなかった・・・そりゃそうだ。
ん〜。説明板も湿って見えずらい。
2015年10月04日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 9:38
ん〜。説明板も湿って見えずらい。
アザミは種類が多くて、特定が難しいらしい。
2015年10月04日 09:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 9:38
アザミは種類が多くて、特定が難しいらしい。
湿生花園の木道を振り返る。このあたりにはカキツバタが咲くようだ。
2015年10月04日 09:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 9:39
湿生花園の木道を振り返る。このあたりにはカキツバタが咲くようだ。
釣堀の木橋を渡る。
2015年10月04日 09:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 9:43
釣堀の木橋を渡る。
釣り人のあいだでは、ヘラ師には難しい人が多くて、いつも恐がられている。
2015年10月04日 09:44撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:44
釣り人のあいだでは、ヘラ師には難しい人が多くて、いつも恐がられている。
堂尾(どうどう)池に向って、意外なほど下る。
2015年10月04日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 9:48
堂尾(どうどう)池に向って、意外なほど下る。
堂尾池では、禁じられているのに、ガキンチョがルアーやっていた。
2015年10月04日 09:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 9:58
堂尾池では、禁じられているのに、ガキンチョがルアーやっていた。
田原台の新興住宅地に降りる手前でゲートがある。
2015年10月04日 10:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 10:16
田原台の新興住宅地に降りる手前でゲートがある。
ピンボケですけど、イヌタデ? いつもツユクサと一緒に居るね・・・
2015年10月04日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 10:17
ピンボケですけど、イヌタデ? いつもツユクサと一緒に居るね・・・
ツユクサは、青色が鮮やかでいいですね。
2015年10月04日 10:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 10:17
ツユクサは、青色が鮮やかでいいですね。
国道163号線、下田原ランプを渡る。
2015年10月04日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 10:25
国道163号線、下田原ランプを渡る。
飯森霊園の中を迷って、この案内板を見つけてほっとする。飯森霊園は山を削って開発するときに登山道をぶった切ってるが、これも時代の流れだ。
2015年10月04日 10:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 10:48
飯森霊園の中を迷って、この案内板を見つけてほっとする。飯森霊園は山を削って開発するときに登山道をぶった切ってるが、これも時代の流れだ。
さらに、ここからようやく飯森霊園を抜け出す。
2015年10月04日 10:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 10:50
さらに、ここからようやく飯森霊園を抜け出す。
等高線に水平にすすむ”まつかぜの道”を選ぶ。
2015年10月04日 11:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 11:00
等高線に水平にすすむ”まつかぜの道”を選ぶ。
ハンバーガーストーン。言い得て妙。
2015年10月04日 11:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/4 11:18
ハンバーガーストーン。言い得て妙。
来た方向の案内板ばっかり・・・
2015年10月04日 11:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 11:24
来た方向の案内板ばっかり・・・
これか、星のブランコ。初めて来たけど、でかいな!
2015年10月04日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/4 11:32
これか、星のブランコ。初めて来たけど、でかいな!
観光施設にしては、異例の出費だったろう。
2015年10月04日 11:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
10/4 11:32
観光施設にしては、異例の出費だったろう。
下から、星のブランコを見上げる。
2015年10月04日 11:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 11:42
下から、星のブランコを見上げる。
毎年5月末、ここでフリークライミングの競技大会”ほしだCUP”が開催される。ボクはこの大会スタッフさせてもらってます。
2015年10月04日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
10/4 11:46
毎年5月末、ここでフリークライミングの競技大会”ほしだCUP”が開催される。ボクはこの大会スタッフさせてもらってます。
ヒヨドリバナ・・・? でいいんですよね。
2015年10月04日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/4 12:31
ヒヨドリバナ・・・? でいいんですよね。
シュウカイドウですね。
2015年10月04日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 12:57
シュウカイドウですね。
私市駅近くで気持ちをリセットして、くろんど園地に突入する。よく考えたらここには毎年、オリエンテーリングのトレーニングで来ていた。しかし、ゴルフ場がなければ、こんなに大回りせずとも行けたのになあ!
2015年10月04日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 12:59
私市駅近くで気持ちをリセットして、くろんど園地に突入する。よく考えたらここには毎年、オリエンテーリングのトレーニングで来ていた。しかし、ゴルフ場がなければ、こんなに大回りせずとも行けたのになあ!
この案内板の多さ。去年までこんなに無かった記憶が・・・
2015年10月04日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 13:24
この案内板の多さ。去年までこんなに無かった記憶が・・・
ツリガネニンジンですね。白山で咲くと、ハクサンシャジンとなります。
2015年10月04日 13:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 13:49
ツリガネニンジンですね。白山で咲くと、ハクサンシャジンとなります。
えーっと? ほそながツリガネニンジン!? ちゃうか! ⇒ アキノチョウジ。
2015年10月04日 14:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 14:01
えーっと? ほそながツリガネニンジン!? ちゃうか! ⇒ アキノチョウジ。
一旦、園地から出て左折し、交野山(こうのさん)に向って右折する。いきものふれあいの里ということだ。
2015年10月04日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 14:03
一旦、園地から出て左折し、交野山(こうのさん)に向って右折する。いきものふれあいの里ということだ。
ちょうど稲刈りがさかんに行われていた。
2015年10月04日 14:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 14:08
ちょうど稲刈りがさかんに行われていた。
いきものふれあいの里の看板が、恐いよ〜。
2015年10月04日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 14:20
いきものふれあいの里の看板が、恐いよ〜。
いろんな公園もダブっているような気がするなー
2015年10月04日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 14:32
いろんな公園もダブっているような気がするなー
交野山の登りの途中に、なぜか鳥居を2つくぐる。
2015年10月04日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 14:32
交野山の登りの途中に、なぜか鳥居を2つくぐる。
おっ、ちょっとハシゴもあるぜい。
2015年10月04日 14:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 14:34
おっ、ちょっとハシゴもあるぜい。
大岩が鎮座する交野山の頂上。
2015年10月04日 14:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/4 14:36
大岩が鎮座する交野山の頂上。
観音岩の上に立つと、風がとても心地良かった。ちょっと昼寝したかったにゃー。
2015年10月04日 14:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
10/4 14:37
観音岩の上に立つと、風がとても心地良かった。ちょっと昼寝したかったにゃー。
太古から神の宿る山として崇められ、機物神社のご神体とされているということです。
2015年10月04日 14:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 14:49
太古から神の宿る山として崇められ、機物神社のご神体とされているということです。
この分岐で一瞬、躊躇したが、池の袂にあるふれあいセンターを思い出したので右へいく。
2015年10月04日 14:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 14:56
この分岐で一瞬、躊躇したが、池の袂にあるふれあいセンターを思い出したので右へいく。
次は、国見山に向って、気持ちをリセットだ。
2015年10月04日 14:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 14:58
次は、国見山に向って、気持ちをリセットだ。
白旗池べりのベンチには記憶がある。この先にセンターの建物がある。
2015年10月04日 15:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 15:00
白旗池べりのベンチには記憶がある。この先にセンターの建物がある。
白旗池も山深い雰囲気を醸し出している。
2015年10月04日 15:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/4 15:04
白旗池も山深い雰囲気を醸し出している。
妙なトンネルをくぐる。
2015年10月04日 15:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 15:06
妙なトンネルをくぐる。
展望よし・・・よしよし!
2015年10月04日 15:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
10/4 15:10
展望よし・・・よしよし!
国見山の直下で急な階段を登るが、たいしたことはない。
2015年10月04日 15:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 15:21
国見山の直下で急な階段を登るが、たいしたことはない。
やったー、国見山の頂上だ。
2015年10月04日 15:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 15:23
やったー、国見山の頂上だ。
吹流しと、国見山と書いた旗があるのがいいねえ。
2015年10月04日 15:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 15:24
吹流しと、国見山と書いた旗があるのがいいねえ。
今日はよく歩いたなー。
2015年10月04日 15:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 15:41
今日はよく歩いたなー。
おっ、また釣堀。ヘラ師におこられるぞー。
2015年10月04日 15:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
10/4 15:52
おっ、また釣堀。ヘラ師におこられるぞー。
第二京阪道路だ。
2015年10月04日 16:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
10/4 16:01
第二京阪道路だ。
JR津田駅、ゴーーーール! JR6駅ぶん歩いたな。心地良く疲れた。
2015年10月04日 16:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
10/4 16:19
JR津田駅、ゴーーーール! JR6駅ぶん歩いたな。心地良く疲れた。
撮影機器:

感想

 大阪東側の南北に伸びる丘陵地帯に設定された、いくつかの自然園地を繋いで歩いてきた。きっかけとなったのは、strasseさんの『むろいけ、ほしだ園地(野崎〜私市)』というレポートで、自然園地をつなぐという柔らかな着想を真似させていただいて、これを発展させた。
 
 部分部分で、自分が来たことのある場所に遭遇し、驚いたり、懐かしがったりした。ここが、こうなって、こう繋がっているのか・・・という新たな発見や、逆に、知っている場所でも、こんな山深い場所に見えるのかといった再発見もあって、好奇心がそそられた。ロングルートになったが退屈しなかった。かつ、いいトレーニングになったと思う。

 自然公園(園地)といいながら、なかには荒れ放題な場所や、放置された場所もあるが、それも自然と考えれば許せないこともない。しかし、もう少しだけでいいので、整備してほしい場所も多々あった・・・というのが正直な感想なのだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人

コメント

園地ツアーですね。
くまさん、こんばんは。
自然園地をつなぐという発想、面白いと思います。
食いしん坊的には、津田バーガーが締めなのですが
未だ達成できておりません。(無念)
いつも国見山からなんですよ、おかしいなー。
前回は、夕食担当なので、ピストン小屋へ途中下車
をしました。
むろいけ園地を歩こうと思ったのは、学生時代から
の山仲間が、飯盛山も良いよと薦められたのがきっ
かけです。(共にカニ族です)

ビオトープには少しがっかり、自然といえばそうか
も知れないのですが。

ハンバーガーストーン、上手く名づけましたね。
食いしん坊なのに、その発想は浮かびませんでした。
せいぜいコーヒー豆です、参りました。
楽しいヤマレコ、ありがとうございます。
お疲れ様でした。
2015/10/6 0:22
Re: 園地ツアーですね。
ストラッセさん、おはようございます。
園地つなぎ、歩いてきました。
ガキの頃に、学校の遠足で来た記憶などもあり、
本当になつかしい思いをしました。
津田バーガーというのがあるのですね。
知りませんでしたが、いま調べたら日曜定休ということです。
もし当てにしていたら、駅前で暴れていたところでした(笑)

ストラッセさんは、昔のカニ族でしたか。
ボクも大型キスリングザックが、押入れのどこかに眠ってますよ。
ニッカーポッカーの時代でしたね。
いい時代でした。

ハンバーガーストーンというのは、
いかにも食いしん坊のボクが発想しそうな命名ですが、
ボクが発想したのではなくて、そのように書いてありました。

またよろしくお願いします。
クマ
2015/10/6 9:57
最近のクマさんには
親近感感じるわぁ〜
大文字山の次がここだもんね〜
(でも相変わらず距離が違うのだ )

茶トラネコがしっかり猫背で招き猫してるのがいい
↑山の感想でない

交野山の大岩の上でゴロゴロできなくて残念でしたね。
でも、後から上がって来た人ビックリ する
2015/10/6 15:00
Re: 最近のクマさんには
へへどん(←これでいい?)
ボクは、ハイキングも、バリエーションも、楽しめますよ。
要は、それを楽しめるようにトレーニングすりゃいいだけの話です。
難しくなればなるほど、楽しみも深くなります。

トラちゃんは、クマが近づいてきたので、
猫背になってしまいました。
おとなしいヤツでした。

今回は目的があってちょっと無理でしたが、
昼寝はいいですね。
何箇所か、お決まりの場所を持ってます。
クマ
2015/10/6 22:10
リラックマ?
2回続けて大都市近郊のハイキング、今はそれがマイブーム?
ですが、こういうのもいいです

どこにでもハイキングコースってあるもんなんですね。
東京でいえば私の住む街の近くにある多摩丘陵のハイキングコースみたいな感じでしょうか?
時間があるとワタシもブラブラ歩いたりしますが、まったり感がいいですよね〜

次回は奈良あたり?
2015/10/6 19:54
Re: リラックマ?
カノスケどん、
最近ボクは、土曜日に仕事がはいっていて、
遠出できないため、近所のハイキングです。
いろんな発見もあって、なかなか良いですよ。
家の中でグータラしているのと全然ちゃいますね。
同じ時間を有意義に使ってる感じがします。
次回は、アソコですよ! ア・ソ・コ!
クマ
2015/10/6 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら