記録ID: 734158
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
空木岳 終わりなき百名山の旅 巨石と枯山水の世界
2015年10月03日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,405m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:50
5:15
410分
スタート地点
12:05
ゴール地点
登り 5:15登山口 6:45迷い尾根入口 7:05迷い尾根終了 7:56避難小屋分岐 8:40山頂直下の山小屋 8:55山頂 3時間40分
下り 9:05山頂 9:35駒石 9:50避難小屋分岐 10:30迷い尾根 12:05登山口 3時間
下り 9:05山頂 9:35駒石 9:50避難小屋分岐 10:30迷い尾根 12:05登山口 3時間
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていました |
その他周辺情報 | こまくさの湯 620円。木曽駒ケ岳のロープウエイそばで、こんでいました。近くにはソースかつ丼やがたくさん |
写真
撮影機器:
感想
巨石と枯山水の世界。鳳凰三山を思い出しました。
晴天に恵まれ、木曽駒ケ岳方面、駒ヶ根の街並みも見え、大感動。
頂上付近は、強風が吹き、要注意です。標高差が2000メートルあると聞き、ビビっていましたが、それほど急登なところはなく、登山道が整備され登りやすかったです。
ポイントは、林道終点まで車を持っていくと楽ですよ。ただ、ダート道なので、ゆっくり進む必要があります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:649人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する