記録ID: 7343776
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
双子山·双子池〜大岳〜北横岳〜亀甲池
2024年10月12日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:09
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 854m
- 下り
- 849m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 3:11
- 合計
- 9:09
距離 10.9km
登り 854m
下り 849m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時前に到着、最後の一枠にギリギリ駐車。 その後の方達は空いているスペースや路駐していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に岩場が多く登るのに大変でした。 ピンクテープを目印に見ながら登るように。 |
写真
感想
長男と友達が七合目登山口より蓼科山へ、その後北横岳〜大岳〜双子山、大河原峠までの山行。
hinasukewanは長男と友達を七合目登山口で降ろしツインズを連れて大河原峠へ。
6時前に到着したけど駐車場最後の一枠にギリギリ滑り込む。
準備をしていざツインズを連れて双子山&双子池へ!
朝は遠くの山々が雲海の上にひょっこりと顔を出し絶景!!
今回はいつか行くテン泊槍ヶ岳のトレーニングでhinasukewanは大ザック約13kgを背負い山行。
双子池までの道のりは3人で楽しく歩き、その後の大岳までは岩登り。
岩登りは重たい荷物で悪戦苦闘、足は届かないし身体と荷物の重みが持ち上がらない。。。
ツインズに心配されながらもなんとか登頂!!
北横岳まで来ると、蓼科山から来た長男&友達に出会う。
お昼ご飯を一緒に食べまったりと過ごす。
ゆっくりし過ぎて予定時間を大幅にオーバーしてそろそろ下山へ。
前回はガスガスの北横岳山頂だったけど、今回は青空の広がる景色を楽しめました。
重たい荷物を背負いながらの山行だったけど、天候にも恵まれ長男と山頂ですれ違いながら楽しい時間を過ごせた事に感謝です!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する