記録ID: 7352059
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 虫に刺されました。
2024年10月13日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:44
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,485m
- 下り
- 1,489m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:13
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 6:44
距離 18.5km
登り 1,485m
下り 1,489m
8:51
5分
スタート地点
15:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 高座の滝にカフェや飲食店があります。 |
写真
感想
10月中盤になって朝晩は涼しくなってきたので、六甲山も過ごしやすくなってきたと思い登りました。
バリエーションルートである芦屋川地獄谷には多くの人がいましたが、いずれもグループでした。初めてで一人は危険な道ですね。
木漏れ日でも陽射しは暑うございました。
黒岩谷は沢沿いの水量が少なく歩きやすかったと思います。藪漕ぎは大変でした。
下山中ゴルフ場間を通る道あたりで、左腕に鋭い痛みを感じた途端に軽やかな羽音がして虫が飛び去リました。しばらく二の腕あたりにチクチクする痛みが続きました。後で悪化しないように風吹岩でシャツを脱いで確認すると上腕の外側に小さな赤い血の点がありその周囲が2センチぐらい膨らんでいました。虫刺されなどでサ刺された患部から毒成分を吸引するポイズンリムーバーを使うと僅かな血と透明な溶液が出てました。刺されてしばらく時間が経過していたのでどの程度毒成分を抜き取れたか分かりません。
風吹岩からは奥高座の滝方面の道を下り六甲カフェでコーヒーを飲みながら痒部を再度確認すると膨らみが少し大きくなっていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:140人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する