第32回日本山岳耐久レース(24時間以内)長谷川恒男Cup


- GPS
- 13:10
- 距離
- 61.9km
- 登り
- 4,273m
- 下り
- 4,271m
コースタイム
- 山行
- 10:42
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
感想
ハセツネを走ってきました。
サブ11を目標しましたが、残念ながら惨敗しました。
結果、13時間9分51秒
序盤の昨年の自己タイム、目標タイムより、大幅に遅くなり、第一関門通過後からペースを上げることができず。
PBが出せない確定が濃厚になったタイミングから走るモチベーションがなくなり、歩くことが多くなってしまった。
《トラブルの要因》
・走っている最中、よっこパラが痛い
→朝に飲むカロリーメイトのカフェオレ味を飲んだことが原因。
・行動中のドリンクの失敗
→甘すぎで、気持ち悪くなる。
途中から水が飲みたくて、しょうがなくなる。
スペシャルドリンクの味は薄めにして、さらに麦茶を持っていくべきだった。
・足の指に巻いたテーピングが原因で、まめができる
→スタート前に、違和感のある左小指にテーピングを巻いたことが原因でマメができて、途中でシューズを脱いで取るはめになる。
・お腹が痛くなる
→序盤からカフェイン入りのジェルの過剰摂取と甘すぎるドリンクが原因でお腹が緩くなる。
途中からトイレのことばかり考えて、避難小屋のトイレを10分以上のタイムロス。
▼目標タイム
第一関門:3時間04分(3時間04分)
第二関門:6時間27分(3時間23分)
第三関門:9時間25分(2時間58分)
Finish:10時50分(1時間25分)
▼今年のタイム
第一関門:3時間52分(3時間53分)
第二関門:7時間53分(3時間59分)
第三関門:11時間16分(3時間23分)
Finish:13時09分(1時間53分)
▼昨年のタイム
第一関門:3時間20分(3時間18分)
第二関門:6時間48分(3時間28分)
第三関門:9時間48分(3時間00分)
Finish:11時32分(1時間43分)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する