苗場山→谷川岳(祓川in天神平out)
- GPS
- 51:42
- 距離
- 46.0km
- 登り
- 4,308m
- 下り
- 4,227m
コースタイム
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:28
- 山行
- 7:05
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 8:30
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:34
天候 | 山頂の天気です。 10/12 曇り時々張れ 10/13 晴れ 10/14 霧のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
6:08東京→7:22越後湯沢(新幹線) 越後湯沢西口→祓川登山口(あさひタクシー 7,300円) 復路 天神平ロープウェイ→土合口 12:00土合口→12:45上毛高原(関越バス 1時間に1本程度) 13:25上毛高原→東京 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に道は明瞭 ・注意箇所 昌次新道の下りは滑りやすいところあり。 エビス大黒の頭は急坂。 オジカ沢の頭〜谷川岳で岩場あり。 ・水場 雷清水 苗場山頂上ヒュッテ(購入) 山口館(無料) 平標山登山口(自販機) 平標山の家(無料) 障子頭避難小屋から下り10分(未確認) 谷川岳肩の小屋 平標山の家で2L汲んで越路避難小屋に泊まりました。翌日の谷川岳肩の小屋までもちました。 ですので障子頭避難小屋の水場は立ち寄ってません。 |
写真
感想
秋晴れに恵まれた三連休
苗場山から谷川岳まで縦走しました。
1日目(祓川登山口→赤湯温泉山口館 14km)
苗場山頂上は割りと曇りでしたが、時折青空が見えてたおやかな頂上を楽しみました。山頂で淹れたコーヒーが最高に美味しかった。
下山は泊まってみたかった赤湯温泉山口館へ。
川沿いの露天風呂で山の疲れを癒す。
ご飯がとても美味しくてこんなにウマイ白飯は食ったことないと感じたほど。
2日目(山口館→平標山→越路避難小屋 21km)
白飯も味噌汁おかわりして6時半に出発
元橋までの8kmほどが長かった。さすが秘湯の宿です。
平標山登山口からは急登を越えて平標山の家に到着。もともとはここに泊まる予定でしたが時間も昼前で天気が良すぎたので先を進みました。
(避難小屋に泊まれるか不安はありましたが…)
平標山と仙ノ倉山のトレイルはとても歩きやすくて気持ち良かった。
しかしそこから先は道は明瞭なもののアップダウンがエグい。
エビス大黒避難小屋(定員3名)に着くも既に占領されてて泊まれず、さらに先の越路避難小屋を目指しました。
エビス大黒の頭の急登と激下りを経て越路避難小屋に到着。
定員5名で既に3名いらっしゃいましたが快く迎えてくれました。
その後3名来られて完全にキャパオーバーでしたが何とかみんなで泊まりました。
3日目(越路避難小屋→谷川岳→天神平ロープウェイ 11km)
早朝5時に出発。外はガスガスで暴風。
晴れることを信じて谷川岳を目指します。
万太郎山で一瞬ガスが切れて仙ノ倉山に流れる滝雲と苗場山を拝めました。
暴風に耐えて谷川岳に無事登頂。
ガスも取れて素晴らしい景色と紅葉を見れました。
天神平に下山する途中で多くの登山者に遭遇。
逆から歩いてきて正解でした。
帰りのバスの運ちゃんは昨日は大混雑でバスは渋滞もロープウェイも長蛇の列だったとか。
恐るべし…
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する