記録ID: 736620
全員に公開
ハイキング
奥秩父
仙丈ケ岳 甲武信ヶ岳 1泊2日2座 山バッジ159,160座目
2013年07月20日(土) 〜
2013年07月21日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 37:35
- 距離
- 24.0km
- 登り
- 2,819m
- 下り
- 2,802m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:07
距離 8.8km
登り 1,093m
下り 1,093m
16:00
宿泊地
2日目
- 山行
- 15:05
- 休憩
- 2:07
- 合計
- 17:12
距離 9.4km
登り 1,702m
下り 440m
23:59
宿泊地
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
・仙丈ケ岳
芦安は始発が13台と大混雑で広河原へ。
そしてバスを乗り継ぎ1時間半で北沢峠へ。
登山口は混んでたけど歩きだしたら楽しめました。
カールの見応えと稜線歩きは中々の素晴らしい景色でした。
・甲武信ヶ岳
道の駅の隣の蒟蒻館。いっぱい試食が出て楽しいです。
西沢渓谷は水の色が青く綺麗で夏場は涼しく歩ける。
甲武信ヶ岳はヤブヤブで面白い山ではない。
二度と登りたくない山が増えた感じ。
なんで百名山? に決定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人
いいねした人