記録ID: 737497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
鍋割山、塔ノ岳
2015年10月08日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 1,407m
- 下り
- 1,406m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
暫く間があいてしまったが久しぶりの登山。どこに行こうか迷いましたが近場の丹沢にしました。鍋割山でうどんを食べるのと、過去に別ルートで塔ノ岳に登った時ガスっていて展望ゼロだったのでリベンジするのが目的です。
二俣まで車で行けるものだと思っていたのですが無理そうなので大倉に車を停めてスタートです。時間が際どいので場合によっては鍋割山でうどんを食べて下山も考えていました。
鍋割山までの感想は特別ツライところもなく整備もよくされていてとても登りやすかったです。他にも女性と結構すれ違ったのには驚きました。他の山ではこんなに女性率高くなかった気がします。やっぱり山頂のうどんが目的なんでしょうか?
自分ももちろん山頂でいただきました。山小屋で食事を注文するのが初めてだったのでそれだけで楽しかったです。野菜やきのこなど色々入っていて美味しかったです。
食後はすぐに移動開始。このペースなら日没前には下山できそうなので塔ノ岳にも行きました。塔ノ岳では360度パノラマも楽しめましたし、昔の記憶も甦り最高の気分でした。
あまり長居はできないので写真をある程度撮ったら下山開始。この下山ルートは過去に通ったのと同じルート。・・・のはずなのですが殆ど思い出せず。こんなに急だったかな?時間に余裕はないので寄り道せずに一気に下山。
久しぶりに思いっきり歩いた気がするので次回は短めのコースにしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する