ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 737696
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

帝釈山(200名山)・天空の楽園田代山湿原<動画有>

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
9.9km
登り
883m
下り
866m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:21
合計
3:56
7:00
7:00
20
7:20
7:21
9
7:30
7:30
42
8:12
8:27
43
9:10
9:14
27
9:41
9:42
32
10:14
10:14
1
10:15
ゴール地点
天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大宮発1時40分→猿倉登山口6時10分(一般道と高速(久喜〜大沢)使いました)
途中、砂利道10km位ありました。
コース状況/
危険箇所等
登山口〜田代山 整備された登山道、危険な箇所無し
田代山〜帝釈山 整備された登山道、危険な箇所無し
田代山近くに避難小屋とトイレ完備
子供連れも多く、整備された登山道であった。
その他周辺情報 湯の花温泉(200円で共同浴場すべて入れます。)
4つありましたが、内3つ(石湯、天神の湯、弘法の湯)に入りました。
猿倉登山口からスタート
2015年10月10日 06:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 6:20
猿倉登山口からスタート
標高1500m〜1700m位までは紅葉が美しい
2015年10月10日 06:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 6:30
標高1500m〜1700m位までは紅葉が美しい
田代山山頂まで1.5km 朝日で輝く
2015年10月10日 06:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 6:31
田代山山頂まで1.5km 朝日で輝く
青空に映える紅葉
2015年10月10日 06:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 6:34
青空に映える紅葉
気持ち良い
2015年10月10日 06:36撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 6:36
気持ち良い
もみじも赤く色づく
2015年10月10日 06:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 6:37
もみじも赤く色づく
あと1.0km
2015年10月10日 06:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 6:47
あと1.0km
田代山山頂が見えてきた
2015年10月10日 06:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 6:58
田代山山頂が見えてきた
小田代湿原です。
2015年10月10日 07:00撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:00
小田代湿原です。
木道に霜がおりる。
すべるので気を付けて通る
2015年10月10日 07:00撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 7:00
木道に霜がおりる。
すべるので気を付けて通る
所々赤がマジってきれいだね!
2015年10月10日 07:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:01
所々赤がマジってきれいだね!
赤を下かわ青空バックで一枚
2015年10月10日 07:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:03
赤を下かわ青空バックで一枚
青空だと緑も白も映えるね!
2015年10月10日 07:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:05
青空だと緑も白も映えるね!
田代湿原到着です。パノラマ1枚
2015年10月10日 07:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/10 7:14
田代湿原到着です。パノラマ1枚
草紅葉がいいね!
2015年10月10日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/10 7:16
草紅葉がいいね!
弘法沼
2015年10月10日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/10 7:17
弘法沼
草紅葉の湿原の向こうに会津駒ヶ岳
2015年10月10日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 7:17
草紅葉の湿原の向こうに会津駒ヶ岳
弘法沼に木々が写る。鏡みたい!
2015年10月10日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:18
弘法沼に木々が写る。鏡みたい!
田代山山頂
ここが一番高い訳ではないので、 ????
2015年10月10日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 7:20
田代山山頂
ここが一番高い訳ではないので、 ????
山頂と思われるところを後に木道を登っていく
2015年10月10日 07:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 7:23
山頂と思われるところを後に木道を登っていく
振り返ると、湿原の向こうに南会津の山々が見えます
2015年10月10日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:27
振り返ると、湿原の向こうに南会津の山々が見えます
ここが田代山と帝釈山の谷筋です。
2015年10月10日 07:45撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 7:45
ここが田代山と帝釈山の谷筋です。
シダ植物系?が増えてきた
2015年10月10日 07:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:45
シダ植物系?が増えてきた
大木の亡骸
2015年10月10日 07:46撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 7:46
大木の亡骸
まだまだ青空
2015年10月10日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 7:52
まだまだ青空
帝釈山到着かと思ったら、手書きであと標高70mと書いてありました。ご親切にありがとう<(_ _)>
2015年10月10日 08:01撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 8:01
帝釈山到着かと思ったら、手書きであと標高70mと書いてありました。ご親切にありがとう<(_ _)>
高さ約2m弱のロープ場
2015年10月10日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:06
高さ約2m弱のロープ場
振り返って田代山を見る
2015年10月10日 08:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:06
振り返って田代山を見る
紅葉もまじる
2015年10月10日 08:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:10
紅葉もまじる
ちょうど10月10日のグレートトラバースで放映されてました帝釈山に到着。
2015年10月10日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:14
ちょうど10月10日のグレートトラバースで放映されてました帝釈山に到着。
恒例のタッチ
2015年10月10日 08:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 8:14
恒例のタッチ
会津駒ヶ岳
2015年10月10日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 8:16
会津駒ヶ岳
南会津の山々
2015年10月10日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:16
南会津の山々
那須連山
2015年10月10日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:27
那須連山
日光連山
2015年10月10日 08:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:27
日光連山
紅葉もチラホラ
2015年10月10日 08:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:29
紅葉もチラホラ
稜線が田代山から荒海山へと続く
2015年10月10日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 8:32
稜線が田代山から荒海山へと続く
頂上をあとにする。
それにしても細かいところまで整備されています
2015年10月10日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:35
頂上をあとにする。
それにしても細かいところまで整備されています
来年にむけて種を飛ばす
2015年10月10日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 8:50
来年にむけて種を飛ばす
避難小屋とトイレ
2015年10月10日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 9:11
避難小屋とトイレ
避難小屋
2015年10月10日 09:11撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 9:11
避難小屋
神社
2015年10月10日 09:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 9:12
神社
よく見るダジャレ。
誰が考えたのだろうこのおやじギャグ
2015年10月10日 09:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/10 9:12
よく見るダジャレ。
誰が考えたのだろうこのおやじギャグ
立派なトイレです
2015年10月10日 09:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 9:14
立派なトイレです
トイレはすごく綺麗でビックリ。
今までで一番かも・・靴用スリッパ着用
2015年10月10日 09:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 9:14
トイレはすごく綺麗でビックリ。
今までで一番かも・・靴用スリッパ着用
ここまで戻ってきました。
2015年10月10日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/10 9:16
ここまで戻ってきました。
ちょっと薄曇りの湿原
2015年10月10日 09:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 9:17
ちょっと薄曇りの湿原
それでも草紅葉は美しい
2015年10月10日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 9:23
それでも草紅葉は美しい
行き見た弘法池が見えます
2015年10月10日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 9:23
行き見た弘法池が見えます
池糖がちらほら
2015年10月10日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 9:28
池糖がちらほら
ここでパノラマ
2015年10月10日 09:30撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
10/10 9:30
ここでパノラマ
いろんな色があります
2015年10月10日 09:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 9:38
いろんな色があります
曇りでも紅葉が美しい
2015年10月10日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 9:59
曇りでも紅葉が美しい
登山口に戻ってきました
2015年10月10日 10:14撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 10:14
登山口に戻ってきました
黄色の紅葉が美しい
2015年10月10日 10:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/10 10:19
黄色の紅葉が美しい
色んな黄色が重なりあい、美しい風景となる
2015年10月10日 10:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/10 10:27
色んな黄色が重なりあい、美しい風景となる
車に戻ってみるとちょうど2万キロ。約1年5か月で2万キロは大分走った方かな
2015年10月10日 10:21撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
10/10 10:21
車に戻ってみるとちょうど2万キロ。約1年5か月で2万キロは大分走った方かな
湯の花温泉に来て、石湯に向かう木橋
2015年10月10日 11:13撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:13
湯の花温泉に来て、石湯に向かう木橋
石湯と紅葉
2015年10月10日 11:13撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:13
石湯と紅葉
この風景も美しい
2015年10月10日 11:14撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:14
この風景も美しい
石湯です。中には男性客が多く写真は撮れませんでした。
源泉かけ流しで熱かったです。(混浴)
2015年10月10日 11:14撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:14
石湯です。中には男性客が多く写真は撮れませんでした。
源泉かけ流しで熱かったです。(混浴)
弘法の湯
2015年10月10日 11:34撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:34
弘法の湯
弘法の湯はこんな感じ。誰もいませんでした。さっきよりぬるいです。
2015年10月10日 11:35撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:35
弘法の湯はこんな感じ。誰もいませんでした。さっきよりぬるいです。
天神湯(混浴)
2015年10月10日 11:42撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:42
天神湯(混浴)
こんな感じ。この湯が一番熱かったです。
2015年10月10日 11:43撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:43
こんな感じ。この湯が一番熱かったです。
この券で4つの共同浴場に入れます。200円です
2015年10月10日 11:43撮影 by  DSC-TX1, SONY
10/10 11:43
この券で4つの共同浴場に入れます。200円です

感想




3連休初日、日曜日が天気が悪いため日帰り登山を計画。
関東100山歩きの制覇のために、あと2山残っているうち1つの帝釈山(200名山)・田代山を登ることとしました。
計画では、1泊2日で荒海山と七ヶ岳(ともに300名山)と抱き合わせで帝釈山を登る予定であったが、日帰りなので帝釈山と午後から七ヶ岳を登る計画としました。
あと、湯ノ花温泉にも帝釈山の後に行く計画としました。

自宅から高速及び一般道を使い4時間30分、睡眠も3時間ほどしかとっていないため大変疲れました。
その疲れも最後の10kmのダート道で更に増しました。
やっとの思いで駐車場に着きましたが、登山口が見つからず団体のおばさんおじさん達に聞くともう少し先に駐車場と登山口があることが分かりました。
車に乗り直し登山をスタートしました。

はじめは単調な登りで、所々紅葉の赤と黄色が目を楽しませてくれる。
まだ、朝日が山影に隠れて薄暗い感じであるが、太陽が当たりだすと紅葉が生きたように綺麗に輝く。
登ること30分程で小田代湿原に着き、目的地の田代山が見えてくる。
ここから約30分登ると田代山湿原に到着。
草紅葉で美しい草原が広がっており、池糖もところどころにあり、美しく緑の木々を映し出していました。
若干、薄雲がかかっていて、太陽の光が少なかったが、それでも黄金に輝いた草原が美しかった。
木道を歩き、頂上?に到着。
一番てっぺんではないが頂上の標識があったため、そこで写真をとり草紅葉の草原を走る木道をあるく。
湿原を抜けると小屋(神社)とトイレがあったが、トイレがすごく綺麗でビックリしました。今までの山のトイレで一番綺麗なトイレでした。

一度、下り谷筋を超えると帝釈山ののぼりが始まる。
岩峰が現れ展望も開け、振り返ると田代山への稜線が見えてきた。
また、日光連山も姿が見えてきました。
ガレ場を登ると頂上に到着。
一番乗りだと思っていましたが先客がいました。
駐車場には先客3台、途中3パーティを抜かしてきたので、一番のはずが・・・

頂上の方に聞いてみると逆側の馬坂峠から来たとのこと、約35分で登れたのと桧枝岐村からは登山口まで林道が整備されているとのことも聞きました。

頂上からの展望は会津駒ヶ岳、平ヶ岳、燧ヶ岳、白根山、日光連山、那須連山が展望できて最高でした。ちょっとうす雲がかりだったのが残念でしたが、満足いく展望でした。

下山は、同じルートをピストンし約1時間半位で到着。
10時20分に下山できたので約4時間の山行でした。
帰りに次の目的の湯の花温泉の共同浴場へ。
全4つあるうちの3つに入り、それぞれ若干湯泉の温度も違う源泉かけ流しは最高でした。
午後からの七が岳は、曇りになってしまい展望が望めないので諦めることとしましてお昼前に帰ることとしました。

今回の山行は、朝のうちは天候に恵まれ、湿原と紅葉と展望を楽しむことができた。
目的のうちの1つの七が岳は諦めることとしたが、満足いく登山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1236人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら