ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 738129
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

観音峰〜稲村ヶ岳〜山上ヶ岳(〜遊歩道で周回)

2015年10月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:01
距離
26.4km
登り
1,773m
下り
1,780m

コースタイム

日帰り
山行
9:15
休憩
1:46
合計
11:01
6:14
6:22
25
観音水
6:47
6:50
2
休憩所
6:52
20
岩屋
7:12
7:17
22
7:39
18
7:57
28
三ッ塚
8:25
56
9:21
30
9:51
9:58
18
10:16
29
10:45
17
11:02
27
(探し物)
11:29
11:52
33
12:25
31
12:56
12:59
5
13:04
13:44
9
(いつものお食事場)
13:53
13:54
23
西の覗き
14:17
12
14:29
14:33
16
14:49
23
15:12
15:18
69
16:27
16:33
36
洞川温泉センター傍お土産屋(アイス)
17:09
観音峰登山口駐車場
天候 くもり(稀に薄くお日様)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車。観音峰登山口駐車場に駐車。

起床3:30。
往路:自宅4:30ー給油・ファミリーマート(淀)→観音峰登山口駐車場5:52。
帰路:観音峰登山口駐車場17:20ー天の川温泉ー寄り道買い物→帰宅21:20。
コース状況/
危険箇所等
鎖・ロープ場・トラバースのところで斜面に滑り落ちたら危ない場所(法力峠〜山上辻、山上辻〜稲村ヶ岳、山上辻〜レンゲ辻)やはしご場(大日山)なども注意して歩きました。

※ ルートは手プロットで精度低いです&写真も無駄に多く配置(デジカメ本体時刻が5分ほど遅れていました)もアバウトです。
その他周辺情報 天川村村営の3温泉のうち、今回は、天の川温泉に入浴しました(利用時無料駐車時間が90分に増えていました)。
ここから出発。自分の以外、車無し。
2015年10月10日 06:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 6:13
ここから出発。自分の以外、車無し。
観音の水、今日の行動水です。500ml×3本、給水。
2015年10月10日 06:19撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 6:19
観音の水、今日の行動水です。500ml×3本、給水。
全行程を通して諸処で見かけました。
2015年10月10日 06:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 6:33
全行程を通して諸処で見かけました。
全行程を通して諸処で見かけました。
2015年10月10日 06:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 6:34
全行程を通して諸処で見かけました。
一本だけ目にしました、アケボノソウ。
2015年10月10日 06:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 6:39
一本だけ目にしました、アケボノソウ。
花開いていたのは、これだけでした。
2015年10月10日 06:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 6:40
花開いていたのは、これだけでした。
休憩所。
2015年10月10日 06:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 6:53
休憩所。
・・・。
2015年10月10日 06:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 6:53
・・・。
岩屋のところ左、胎内くぐり?、くぐってみました。
2015年10月10日 07:00撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:00
岩屋のところ左、胎内くぐり?、くぐってみました。
岩屋まできてみました。
2015年10月10日 07:02撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 7:02
岩屋まできてみました。
全行程を通して諸処で見かけました。
2015年10月10日 07:04撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:04
全行程を通して諸処で見かけました。
全行程を通して諸処で、どんぐり、いっぱいでした。
2015年10月10日 07:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:09
全行程を通して諸処で、どんぐり、いっぱいでした。
全行程を通して諸処で見かけました。上のほうで見たものは、ほぼ真っ赤になっていました。
2015年10月10日 07:15撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:15
全行程を通して諸処で見かけました。上のほうで見たものは、ほぼ真っ赤になっていました。
観音峰展望台です。薄曇りでしたが、周りの山々は良く見えていました。周りのすすきも見ごろでした。
2015年10月10日 07:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 7:17
観音峰展望台です。薄曇りでしたが、周りの山々は良く見えていました。周りのすすきも見ごろでした。
まだ残っていました。
2015年10月10日 07:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:43
まだ残っていました。
観音峰の山頂付近は、ほとんど終わっていますが、群生が多いみたいですね。
2015年10月10日 07:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:44
観音峰の山頂付近は、ほとんど終わっていますが、群生が多いみたいですね。
観音峰の三角点です。
2015年10月10日 07:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 7:44
観音峰の三角点です。
これらの標識の記憶がないので、このコースは、平成21年より以降もしくはそれより前から来ていなかったことがわかります。
2015年10月10日 08:02撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:02
これらの標識の記憶がないので、このコースは、平成21年より以降もしくはそれより前から来ていなかったことがわかります。
この群生も少なからず見かけました。
2015年10月10日 08:05撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:05
この群生も少なからず見かけました。
まず、稲村ヶ岳へ。
2015年10月10日 08:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 8:16
まず、稲村ヶ岳へ。
法力峠出合、久しぶりです。
2015年10月10日 08:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:30
法力峠出合、久しぶりです。
苔の花?。
2015年10月10日 08:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:39
苔の花?。
土からすぐもみじ?。
2015年10月10日 08:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:42
土からすぐもみじ?。
・・・。キッコウハグマというみたいです。
2015年10月10日 08:44撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:44
・・・。キッコウハグマというみたいです。
キッコウハグマ、アップで。
2015年10月10日 08:45撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 8:45
キッコウハグマ、アップで。
ナナカマドなどは紅葉ちょうどな感じでした。
2015年10月10日 08:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 8:51
ナナカマドなどは紅葉ちょうどな感じでした。
水場?飲めるのか不明、シラネセンキュウ、みずみずしいです。
2015年10月10日 08:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 8:51
水場?飲めるのか不明、シラネセンキュウ、みずみずしいです。
紅葉の始まりっぽい。
2015年10月10日 09:01撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:01
紅葉の始まりっぽい。
全行程を通して諸処で見かけました。
2015年10月10日 09:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:08
全行程を通して諸処で見かけました。
黄葉の始まりっぽい。
2015年10月10日 09:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:09
黄葉の始まりっぽい。
2015年10月10日 09:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:16
2015年10月10日 09:22撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:22
山上辻に到着。
2015年10月10日 09:26撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:26
山上辻に到着。
黄葉の始まりっぽい。
2015年10月10日 09:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:27
黄葉の始まりっぽい。
2015年10月10日 09:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:29
2015年10月10日 09:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:31
2015年10月10日 09:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:33
2015年10月10日 09:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:34
2015年10月10日 09:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:34
2015年10月10日 09:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:35
2015年10月10日 09:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:36
2015年10月10日 09:37撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:37
2015年10月10日 09:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:39
2015年10月10日 09:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:39
2015年10月10日 09:40撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:40
2015年10月10日 09:41撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:41
2015年10月10日 09:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:46
2015年10月10日 09:46撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:46
2015年10月10日 09:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:53
稲村ヶ岳の三角点です。
2015年10月10日 09:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:56
稲村ヶ岳の三角点です。
展望台でしばし休憩。
2015年10月10日 09:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 9:57
展望台でしばし休憩。
このあと向かう予定の山上ヶ岳方面。
2015年10月10日 09:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:58
このあと向かう予定の山上ヶ岳方面。
大普賢方面の風景。
2015年10月10日 09:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:58
大普賢方面の風景。
八経ヶ岳方面の風景。
2015年10月10日 09:59撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 9:59
八経ヶ岳方面の風景。
2015年10月10日 10:06撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 10:06
2015年10月10日 10:19撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:19
大日山にも立ち寄りました。
2015年10月10日 10:21撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:21
大日山にも立ち寄りました。
2015年10月10日 10:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:25
2015年10月10日 10:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:25
全行程を通して諸処で見かけました。
2015年10月10日 10:39撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 10:39
全行程を通して諸処で見かけました。
大台の某所でみているのかと勘違いしそうな場所でした。
2015年10月10日 10:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 10:48
大台の某所でみているのかと勘違いしそうな場所でした。
2015年10月10日 11:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:24
2015年10月10日 11:26撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:26
2015年10月10日 11:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:29
2015年10月10日 11:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:30
2015年10月10日 11:30撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:30
2015年10月10日 11:31撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:31
戻ってきてコーヒーと軽食休憩です。
2015年10月10日 11:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 11:33
戻ってきてコーヒーと軽食休憩です。
山上ヶ岳へ歩き始めてます。
2015年10月10日 12:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:07
山上ヶ岳へ歩き始めてます。
2015年10月10日 12:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:08
2015年10月10日 12:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:13
2015年10月10日 12:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:16
2015年10月10日 12:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:16
2015年10月10日 12:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:17
2015年10月10日 12:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:17
2015年10月10日 12:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:18
2015年10月10日 12:20撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:20
2015年10月10日 12:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:25
肉眼ではもっと色鮮やかだったのですが・・・、写真テク未熟です。
2015年10月10日 12:25撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:25
肉眼ではもっと色鮮やかだったのですが・・・、写真テク未熟です。
レンゲ辻、女人結界に到着、上ります。
2015年10月10日 12:29撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:29
レンゲ辻、女人結界に到着、上ります。
肉眼ではもっと色鮮やかだったのですが・・・、写真テク未熟です。
2015年10月10日 12:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:34
肉眼ではもっと色鮮やかだったのですが・・・、写真テク未熟です。
2015年10月10日 12:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:34
2015年10月10日 12:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:34
2015年10月10日 12:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:35
2015年10月10日 12:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:35
2015年10月10日 12:35撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:35
2015年10月10日 12:36撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:36
2015年10月10日 12:38撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:38
2015年10月10日 12:42撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:42
2015年10月10日 12:43撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:43
2015年10月10日 12:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:48
2015年10月10日 12:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:49
2015年10月10日 12:49撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:49
振り返るとさっきまで散策していた稲村ヶ岳が。
2015年10月10日 12:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:50
振り返るとさっきまで散策していた稲村ヶ岳が。
2015年10月10日 12:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:52
2015年10月10日 12:52撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:52
2015年10月10日 12:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:53
2015年10月10日 12:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:55
2015年10月10日 12:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:55
2015年10月10日 12:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:55
2015年10月10日 12:55撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:55
とりあえず、右、三角点へ向かいます。
2015年10月10日 12:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:57
とりあえず、右、三角点へ向かいます。
2015年10月10日 12:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:57
2015年10月10日 12:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:58
2015年10月10日 12:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 12:58
お花畑。
2015年10月10日 12:59撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 12:59
お花畑。
2015年10月10日 13:00撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:00
三角点タッチです。
2015年10月10日 13:01撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:01
三角点タッチです。
2015年10月10日 13:05撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:05
いつものお食事場に、ここからの紅葉が、今日一番でした。
2015年10月10日 13:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:09
いつものお食事場に、ここからの紅葉が、今日一番でした。
2015年10月10日 13:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:10
2015年10月10日 13:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:10
2015年10月10日 13:10撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:10
2015年10月10日 13:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:11
2015年10月10日 13:12撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:12
2015年10月10日 13:12撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:12
2015年10月10日 13:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:13
2015年10月10日 13:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:13
きょうもカップヌードル、ちゃんぽんヌードルと昨夜の銀杏の混ぜご飯。
2015年10月10日 13:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:24
きょうもカップヌードル、ちゃんぽんヌードルと昨夜の銀杏の混ぜご飯。
2015年10月10日 13:47撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:47
2015年10月10日 13:47撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:47
2015年10月10日 13:48撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:48
下りはじめます。
2015年10月10日 13:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 13:50
下りはじめます。
2015年10月10日 13:53撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:53
2015年10月10日 13:56撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:56
覗きからですが、いまいち赤がきれいに表現できてないです。
2015年10月10日 13:57撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:57
覗きからですが、いまいち赤がきれいに表現できてないです。
2015年10月10日 13:58撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 13:58
2015年10月10日 14:05撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:05
2015年10月10日 14:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:08
2015年10月10日 14:08撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:08
2015年10月10日 14:09撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:09
ピンクがきれいでした。マユミの木だそうです。
2015年10月10日 14:11撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:11
ピンクがきれいでした。マユミの木だそうです。
2015年10月10日 14:12撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 14:12
2015年10月10日 14:12撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:12
ピンクきれい。
2015年10月10日 14:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 14:16
ピンクきれい。
ほんとは大天井ヶ岳経由で大回りしたかったのですが、天気や時間を考えると無理せず、何より体力的に無理っぽかたので別の時にコースを変えて周回します。
2015年10月10日 14:22撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:22
ほんとは大天井ヶ岳経由で大回りしたかったのですが、天気や時間を考えると無理せず、何より体力的に無理っぽかたので別の時にコースを変えて周回します。
2015年10月10日 14:23撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:23
2015年10月10日 14:24撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:24
お助け水で、少休憩です。
2015年10月10日 14:34撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:34
お助け水で、少休憩です。
2015年10月10日 14:50撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 14:50
終盤のほうですか・・・。去年9月下旬見事だったミカエリソウは花は終わっていました。
2015年10月10日 15:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:07
終盤のほうですか・・・。去年9月下旬見事だったミカエリソウは花は終わっていました。
今回一番赤くなっていたのでカシャ。
2015年10月10日 15:16撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:16
今回一番赤くなっていたのでカシャ。
女人結界、あとは遊歩道を川沿いに歩いていきます。
2015年10月10日 15:17撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:17
女人結界、あとは遊歩道を川沿いに歩いていきます。
2015年10月10日 15:27撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:27
2015年10月10日 15:33撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 15:33
河鹿の滝のところです。
2015年10月10日 15:51撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 15:51
河鹿の滝のところです。
洞窟、修行場ですね。中は山歩きじゃないとき、また今度に。
2015年10月10日 16:03撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 16:03
洞窟、修行場ですね。中は山歩きじゃないとき、また今度に。
洞窟、修行場ですね。中は山歩きじゃないとき、また今度に。
2015年10月10日 16:07撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 16:07
洞窟、修行場ですね。中は山歩きじゃないとき、また今度に。
日の出後から出発、日の入り前に帰ってこれました。
2015年10月10日 17:13撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/10 17:13
日の出後から出発、日の入り前に帰ってこれました。
温泉で汗をながした後、今日のご褒美に。
2015年10月10日 18:18撮影 by  u1020,S1020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 18:18
温泉で汗をながした後、今日のご褒美に。

感想

久しぶりに早朝から歩きました。その分ゆっくりと久しぶりに距離も歩けました。でも自分の最近の体力では10〜15kmくらいがハイキングには程良いと思いました。ルート図が四国反時計まわり周回みたいな形で面白いです。ほんとは大天井ヶ岳も廻りたかったですが、天気・時間・体力で止めました。温泉入浴中に、雨が降り始めていたようなので正解、次回にでも別ルート周回で歩いてみたいです。

今回は体力測定的に歩くことが目的で、期待していかなかったので、紅葉が思いの以上にきれいだったのでとてもうれしかったです。いつものお食事場(日本岩付近)からの紅葉は格別でした。ナナカマド、山もみじ?系が、特に赤く染まっている感じでした。露出補正のせいか写真にそのままのきれいな色が表わされていなかったのがショックでした。

これも予想外の喜びですが、マユミの木のピンクたちがとてもきれいでした。何の木だろうと思っていたら、noir0054さんが2日前に歩いておられたレコを見てわかりました。紅葉の写真、とてもきれいでした。

たんぽぽコーヒーアイスが今年の9月で製造元が製造を止めたと聞いてショックでした。下山後のいつものご褒美だったのに・・・。

由来なども含め地の人に話を聴こうと思ったのですが、何のために?と本質の部分から柔らかく諭されてしまいました。気持ちは怒られた子どものようにシュンとなりました。ごもっともなことなことなので写真は載せずです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら