記録ID: 7384422
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
2014年2月の高見山
2014年02月11日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:20
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 836m
- 下り
- 840m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今年は正月以来厳しい寒波もなく、近場の山に積もった雪も徐々に薄くなってきていたが、2月になってから超弩級の寒気団と低気圧とによって太平洋岸でも雪が降り、多量の積雪となったところもあった。その後低温傾向は続いていたが、11日の建国記念日は天気は回復するとの予報だったので今年はまだ見ていない霧氷を求めて高見山に行くことにした。
杉谷の登山口に着いたのは9時ごろだったが、バス停付近の道の脇にはすでに多くの車が止めてあり、まわりには大勢の登山者が屯していた。バス停から少し先のところの道端に何とか車を止めて支度をして出発したのは9時20分だった。
好天気の祭日と言うこともあり、往路での登山口から小峠への登りや、復路での山頂から小峠への下りでは人の多さに参ったが、往路に選んだ小峠から先の大峠経由の登りは人も少なくて綺麗な霧氷を静かに満喫することができた。
また山頂からの展望や様々な霧氷モンスターを見ることができ、慌ただしくも中身の濃い山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する