記録ID: 740182
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山・塔ノ岳 〜雨山峠・鍋割峠経由〜
2015年10月12日(月) [日帰り]


- GPS
- 09:05
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,438m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 9:10
15:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時ごろで数台空きがありましたが、すぐに埋まりました。 建築資材で駐車スペースが少なくなっています。10月12日現在。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨山峠までのルートは、沢沿いで一部崩壊のため、沢を渡る迂回路が設定されています。 雨で増水時は迂回路が通れないため、通行止めです。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょっと紅葉は早いかなと思いながら、天気がよさそうだったので、富士山目当てと、鎖場目当てで、雨山峠経由で鍋割山・塔ノ岳を歩きました。
ゲート前の駐車場がいっぱいになると大変思って、6時ごろに到着しましたが、まだ空きがありました。駐車場で監視員の方と少しお話をしました。
「紅葉にはまだ早いけど、来月くらいからかな〜。駐車場もすぐに満車になって、下方まで路駐する車でいっぱいになるよ。」
お話をしている間にもどんどん車がきて、すぐに満車になりました。これから季節になると大変そうです。
今日のルートは林道が多いルートです。
が、雨山峠から鍋割山までの鎖場は結構スリリングでした。しっかりと登れば問題はありませんでしたが、振り返ると結構な急登です。
鍋割山から塔ノ岳へはメジャーなルートですので、登山する方も多く、にぎやかです。
塔ノ岳で昼食を取ってから、ユーシン方面へ下りました。
こちらもマイナールートだと思いましたが、結構、人とすれ違いました。
ピーカンの晴れで、紅葉はあまり進んでいませんでしたが、鍋割山・塔ノ岳の両山頂とも周りの風景が堪能できたいい山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する