ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742364
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

富士山 吉田口 初雪を体感する

2015年10月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:32
距離
11.9km
登り
1,590m
下り
1,583m

コースタイム

吉田口五合目9:10 - 12:30吉田口山頂13:10 - 吉田口五合目15:42

登り 3時間20分
下り 2時間32分
行動時間6時間32分(休憩含む)
天候 山頂は終日晴れ、中腹は一時ガス
山頂 −2℃くらい、強風
   ※ヤマテン予報では風速16〜17m
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【駐車場】
 富士スバルライン五合目
 ※富士スバルラインは現在、期間限定で平日のみ、
  普通車は通行料金無料
【行き】
 高尾山IC〜河口湖IC(談合坂SAで車中泊)
【帰り】
 富士吉田〜大月〜国道20号〜町田街道
コース状況/
危険箇所等
雪は八合目手前から登山道に出てくる。
標高を上げるにつれ、雪が硬くなりツルツル状態。
滑るので早めにアイゼン出したほうが楽でしょう。
まだピッケルは必要ないがストックあったほうがいい。
登りはつぼ足、下りは12本アイゼン使用(八合目まで)
※軽アイゼンを持っていないので12本を使いました
予約できる山小屋
里見平★星観荘
10月12日
田貫湖オートキャンプ場より
田貫湖と富士山
2015年10月12日 11:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 11:38
10月12日
田貫湖オートキャンプ場より
田貫湖と富士山
前日に初冠雪
2015年10月12日 11:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:43
前日に初冠雪
山梨県鳴沢村
道のえき「なるさわ」より
2015年10月12日 16:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/12 16:29
山梨県鳴沢村
道のえき「なるさわ」より
10月14日
五合目駐車場に到着
2015年10月14日 08:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:47
10月14日
五合目駐車場に到着
平日なので
こんなもんでしょう
2015年10月14日 08:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 8:48
平日なので
こんなもんでしょう
まだ
朝はご覧のとおり
閑散としてました
2015年10月14日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:10
まだ
朝はご覧のとおり
閑散としてました
六合目への道は
ここで閉鎖
ロープをまたいで
先へ進みます
2015年10月14日 09:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:22
六合目への道は
ここで閉鎖
ロープをまたいで
先へ進みます
六合目
2015年10月14日 09:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:37
六合目
上を見上げて
どの辺から
雪が出てくるかな
2015年10月14日 09:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 9:55
上を見上げて
どの辺から
雪が出てくるかな
下界は雲が多いな
2015年10月14日 10:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 10:33
下界は雲が多いな
八合目の下で
そろそろ
出始めてきました
2015年10月14日 11:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:05
八合目の下で
そろそろ
出始めてきました
2015年10月14日 11:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 11:12
2015年10月14日 11:16撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:16
2015年10月14日 11:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 11:21
雪が硬くて
テカテカ
ツルツル状態
踏み跡のある
左側を登る
2015年10月14日 11:40撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/14 11:40
雪が硬くて
テカテカ
ツルツル状態
踏み跡のある
左側を登る
2015年10月14日 11:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 11:49
もうちょっとで
山頂だ
2015年10月14日 12:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 12:03
もうちょっとで
山頂だ
テカテカ、ツルツル
アイゼン出した方が
楽だけど
つぼ足で頑張る
2015年10月14日 12:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 12:08
テカテカ、ツルツル
アイゼン出した方が
楽だけど
つぼ足で頑張る
2015年10月14日 12:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:21
2015年10月14日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:29
山頂に到着
風が冷たくて強い
2015年10月14日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 12:29
山頂に到着
風が冷たくて強い
ちょっと休憩
このあと
外人さんが凄い勢いで
登ってきた
2015年10月14日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 12:31
ちょっと休憩
このあと
外人さんが凄い勢いで
登ってきた
2015年10月14日 12:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:31
剣ヶ峰を望む
快晴で穏やかそうに
みえるけど・・・
実際は強風が
吹きまくってます
2015年10月14日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 12:38
剣ヶ峰を望む
快晴で穏やかそうに
みえるけど・・・
実際は強風が
吹きまくってます
剣ヶ峰はやめておこう
寒くて鼻水が止まらない
2015年10月14日 12:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 12:38
剣ヶ峰はやめておこう
寒くて鼻水が止まらない
気温は−2℃くらいかな
日差しがあるから
まだまし
2015年10月14日 12:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:39
気温は−2℃くらいかな
日差しがあるから
まだまし
2015年10月14日 12:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:47
吉田口山頂の
山小屋
2015年10月14日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 12:56
吉田口山頂の
山小屋
風が穏やかなら
お鉢めぐりも
よかったけどね
仕方ない
2015年10月14日 12:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/14 12:56
風が穏やかなら
お鉢めぐりも
よかったけどね
仕方ない
そろそろ
下りようかな
下山は
アイゼンを
出していきます
2015年10月14日 13:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:09
そろそろ
下りようかな
下山は
アイゼンを
出していきます
さあ
帰ろう
2015年10月14日 13:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:11
さあ
帰ろう
冬にもう一度来たいな
厳冬期は無理かな?
2015年10月14日 13:12撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:12
冬にもう一度来たいな
厳冬期は無理かな?
積雪はまだ
数センチくらいかな
2015年10月14日 13:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:14
積雪はまだ
数センチくらいかな
アイゼンで
ガシガシ下ります
つぼ足だとたぶん
すってんころりん
でしょう(笑)
2015年10月14日 13:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 13:19
アイゼンで
ガシガシ下ります
つぼ足だとたぶん
すってんころりん
でしょう(笑)
2015年10月14日 13:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:20
2015年10月14日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:22
八ッ(八ヶ岳)の
ような気がするけど
2015年10月14日 13:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 13:23
八ッ(八ヶ岳)の
ような気がするけど
2015年10月14日 13:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 13:24
日差しのもと
斜面がテカテカ
滑落は命取りになる
まだ積雪少ないけど
そんなことを実感した
2015年10月14日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 13:33
日差しのもと
斜面がテカテカ
滑落は命取りになる
まだ積雪少ないけど
そんなことを実感した
2015年10月14日 13:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 13:33
ここまで来れば
もう大丈夫
八合目で
アイゼンを外す
2015年10月14日 13:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 13:58
ここまで来れば
もう大丈夫
八合目で
アイゼンを外す
雪消えました
2015年10月14日 14:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 14:10
雪消えました
東洋館だったかな
きれいな小屋だね
2015年10月14日 14:24撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 14:24
東洋館だったかな
きれいな小屋だね
七合目から下で
ガスっている
2015年10月14日 14:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 14:29
七合目から下で
ガスっている
山頂は
終日、こんな感じの
快晴でした
2015年10月14日 14:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 14:47
山頂は
終日、こんな感じの
快晴でした
ガスに突入
2015年10月14日 14:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 14:49
ガスに突入
何も見えん
2015年10月14日 14:56撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 14:56
何も見えん
麓の様子
富士吉田市街と
左奥に河口湖
2015年10月14日 15:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:21
麓の様子
富士吉田市街と
左奥に河口湖
佐藤小屋付近
色づいてます
2015年10月14日 15:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 15:22
佐藤小屋付近
色づいてます
富士吉田市街と
右に山中湖
2015年10月14日 15:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:36
富士吉田市街と
右に山中湖
五合目に戻ってきた
何やら騒々しい
アジア系の人達で
あふれ返ってました
まあ、いつもの光景か
2015年10月14日 15:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/14 15:42
五合目に戻ってきた
何やら騒々しい
アジア系の人達で
あふれ返ってました
まあ、いつもの光景か
お馬さん
いつまでいるのかな?
2015年10月14日 15:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 15:42
お馬さん
いつまでいるのかな?
少し増えたね
2015年10月14日 15:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/14 15:45
少し増えたね
帰還
2015年10月14日 15:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/14 15:47
帰還
おしまいに
2015年10月14日 15:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/14 15:47
おしまいに

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター ザック アイゼン 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

初めての雪の富士山。
冠雪直後なので積雪うんぬんには
ほど遠い状況でした。
どんな感じで雪が着くのか、また、
山全体の雰囲気はどうなのか。
そんなことを考えながら登りました。

まだピッケルは必要ないと思いますが、
必ずアイゼンはお持ちください。
4本歯では心許ないので6本歯以上がいいでしょう。
あのテカテカ、ツルツルの斜面で堕ちたら
洒落になりません。

もう一度、出来れば厳冬期に来てみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1013人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら