記録ID: 7425847
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
雨引山 渋描き隊長 駅から山登り関東の山巡り(1)
2024年11月01日(金) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 441m
- 下り
- 439m
コースタイム
天候 | 晴れ ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
御嶽山登山口までの道路に倒木あり 車両通行不可 |
その他周辺情報 | ●御嶽山・雨引山コース ハイキングコース(桜川市観光協会HP) http://www.kankou-sakuragawa.jp/page/page001289.html |
写真
撮影機器:
感想
登った山リスト「駅から山登り関東」達成のために茨城県桜川市の雨引(あまびき)山に足を延ばしました。
桜川市、初めて聞いた市名でどこにあるのかわかりませんでした。筑波山・加波山の西側の市で2005年10月1日に西茨城郡岩瀬町、真壁郡真壁町、大和村が合併し誕生した市だそうです。学生時代に当時あった筑波鉄道筑波線に乗りに行った記憶がうっすらあるのですが、岩瀬駅を見ても思い出せませんでした。
沢山の書籍の山リストが登録されて賛否両論あるようですが、静かな茨城の山歩きを楽しむことが出き、私は肯定派です。
hamburg
渋描き隊長
----------
★雨引山下山後に栃木県足利市に移動し、同じく「駅から山登り関東」の大小山に登りました。
【大小山 標高314mだけど高所恐怖症には厳しい 渋描き隊長 駅から山登り関東の山巡り(2)】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7426387.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:304人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する