また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 744200
全員に公開
ハイキング
道東・知床

ウコタキヌプリ(雨後滝山 747m)

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
7.6km
登り
675m
下り
671m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:48
合計
4:05
8:16
90
スタート地点
10:15
10:22
19
10:41
11:11
70
12:21
ゴール地点
林道ゲート8:16→8:30登山口8:32→9:46ウコタキヌプリ11:11→登山口12:10→12:21林道ゲート
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
札幌5:00→道東道→本別→8:10雨後滝林道ゲート
林道ゲート12:30→足寄町道の駅・足寄温泉14:40→道東道→18:00札幌
その他周辺情報 足寄温泉 レトロな銭湯風 いいお湯です ¥350
本別公園を見ながら道道658号線を進む。本別の街から8kmほどで鹿柵
2015年10月17日 07:37撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 7:37
本別公園を見ながら道道658号線を進む。本別の街から8kmほどで鹿柵
途中、クネクネ道を進むと左手に「幽仙峡」の看板で、立ち寄り
2015年10月17日 07:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 7:50
途中、クネクネ道を進むと左手に「幽仙峡」の看板で、立ち寄り
木々が多く、この看板のようには見えなかったけど、川筋は広く穏やかで景勝地の雰囲気
2015年10月17日 07:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 7:51
木々が多く、この看板のようには見えなかったけど、川筋は広く穏やかで景勝地の雰囲気
雨後滝山林道のゲート
2015年10月17日 08:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 8:19
雨後滝山林道のゲート
ゲートの横にある案内板。最後の説明、ユーモアなのかマジなのか
2015年10月17日 08:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
10/17 8:17
ゲートの横にある案内板。最後の説明、ユーモアなのかマジなのか
ゲートから先の道路状況が分からなかったので、ゲートから歩きました
2015年10月17日 08:27撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 8:27
ゲートから先の道路状況が分からなかったので、ゲートから歩きました
登山口には広い回転場所もあり、ここまで普通車で大丈夫
2015年10月17日 08:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 8:30
登山口には広い回転場所もあり、ここまで普通車で大丈夫
沢沿いに進みます。ピンクテープが目につきます
2015年10月17日 08:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 8:34
沢沿いに進みます。ピンクテープが目につきます
沢から尾根に取りつく辺りにもしっかり標識
2015年10月17日 08:46撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 8:46
沢から尾根に取りつく辺りにもしっかり標識
これ以上沢を進まないようロープも
2015年10月17日 08:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 8:48
これ以上沢を進まないようロープも
こんな感じで案内板が充実。フッキソウ街道
2015年10月17日 08:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
10/17 8:50
こんな感じで案内板が充実。フッキソウ街道
昔の作業道跡を進みます。作業道に分岐がある所には必ず案内板かテープがあります
2015年10月17日 08:58撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 8:58
昔の作業道跡を進みます。作業道に分岐がある所には必ず案内板かテープがあります
作業道でも斜度が半端ないです
2015年10月17日 09:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
10/17 9:08
作業道でも斜度が半端ないです
急斜面をジグ切って
2015年10月17日 09:26撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 9:26
急斜面をジグ切って
ミヤコザサがでてきた
2015年10月17日 09:34撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 9:34
ミヤコザサがでてきた
明るい尾根道。あの先はニセピークだった
2015年10月17日 09:40撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 9:40
明るい尾根道。あの先はニセピークだった
山頂が見えてきた
2015年10月17日 09:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 9:43
山頂が見えてきた
一等三角点のある山頂(点名:雨後滝山)
745.1m
2015年10月17日 09:48撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
5
10/17 9:48
一等三角点のある山頂(点名:雨後滝山)
745.1m
南方面、奥は太平洋かな
2015年10月17日 09:49撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 9:49
南方面、奥は太平洋かな
雌阿寒岳からまっすぐ上がる噴煙が素敵でした
2015年10月17日 09:55撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
10/17 9:55
雌阿寒岳からまっすぐ上がる噴煙が素敵でした
三角点より2m高い本峰へ、まず80m降りる。踏み跡、あるようなないような
2015年10月17日 10:01撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:01
三角点より2m高い本峰へ、まず80m降りる。踏み跡、あるようなないような
コルには巨大反射板
2015年10月17日 10:04撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
10/17 10:04
コルには巨大反射板
そして登る
2015年10月17日 10:08撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:08
そして登る
ここにもニセピークがあった
2015年10月17日 10:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:14
ここにもニセピークがあった
ニセから本物へ
2015年10月17日 10:14撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:14
ニセから本物へ
可愛い標識「ウコタキヌプリ747m」
2015年10月17日 10:17撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
6
10/17 10:17
可愛い標識「ウコタキヌプリ747m」
雌阿寒岳・阿寒富士、こちらからの方がよく見えます
2015年10月17日 10:18撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
10/17 10:18
雌阿寒岳・阿寒富士、こちらからの方がよく見えます
太平洋方面
2015年10月17日 10:19撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 10:19
太平洋方面
鹿糞だらけの稜線を戻ります
2015年10月17日 10:22撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:22
鹿糞だらけの稜線を戻ります
ここの笹刈、バッチシだね
2015年10月17日 10:30撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:30
ここの笹刈、バッチシだね
三角点へ戻って大休憩
2015年10月17日 10:42撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 10:42
三角点へ戻って大休憩
山の方向を指していた案内板。喜登牛山もニペソツ山も木々が邪魔して見えないな
2015年10月17日 10:43撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
2
10/17 10:43
山の方向を指していた案内板。喜登牛山もニペソツ山も木々が邪魔して見えないな
木々の合間から見える紅葉が素晴らしかったんだけど、、、
2015年10月17日 11:28撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 11:28
木々の合間から見える紅葉が素晴らしかったんだけど、、、
カツラの甘い香りや静かな森の雰囲気が最高
2015年10月17日 11:39撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 11:39
カツラの甘い香りや静かな森の雰囲気が最高
沢筋に降りてきました
2015年10月17日 11:51撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 11:51
沢筋に降りてきました
狭い沢筋、雰囲気いいです。ムキタケ収穫♪
2015年10月17日 12:06撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 12:06
狭い沢筋、雰囲気いいです。ムキタケ収穫♪
登山口到着。すれ違った方達の車がある
2015年10月17日 12:11撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 12:11
登山口到着。すれ違った方達の車がある
チクチク痛いアザミだけど、可愛い
2015年10月17日 12:15撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
3
10/17 12:15
チクチク痛いアザミだけど、可愛い
黄葉堪能して安着です
1
黄葉堪能して安着です
帰りは足寄側へ抜ける。上稲牛付近で振り返ってみるウコタキヌプリ。反射板が分かる
2015年10月17日 12:44撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 12:44
帰りは足寄側へ抜ける。上稲牛付近で振り返ってみるウコタキヌプリ。反射板が分かる
足寄側の鹿柵
2015年10月17日 12:50撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
10/17 12:50
足寄側の鹿柵
2015年10月17日 12:53撮影 by  DMC-FT4, Panasonic
1
10/17 12:53
稲牛付近から、反射板がクッキリ見えていたけど写らないですね(+_+)
4
稲牛付近から、反射板がクッキリ見えていたけど写らないですね(+_+)

感想

本別町の観光案内によると:
ウコタキヌプリは本別、足寄、白糠の3町にまたがる白糠丘陵の最高峰。
白糠丘陵は十勝・釧路両支庁の境界をなす丘陵。
山名の由来はSakagさんのHPから:
白糠町史によると、アイヌ語で「二つの山がくっついて立っている山」
足寄町史では、「互いに付いた玉石」の意とし、どちらも頂上の形態を示していると思われる。

本別からは見えない山みたいですね。
当初は一泊で、陸別にある北稜岳(1254m)と両方を登る予定でしたが、
10月初めの台風で、北稜岳登山口にある北稜小屋までの林道が不通と言うことで、日帰りで登ってきました。初めての山域で楽しみです。

熊や鹿が多いということで、熊スプレーや熊鈴を装備して
緊張して行きましたが、結果、鹿の痕跡はイッパイ見ましたが、
熊の痕跡は糞も見なかったです。
山道はピンクテープや案内板が充実していて、迷う心配もなし。
ダニもミヤコザサが密集しているので、夏場は多いのかもしれませんが、
目撃はしたけど、大丈夫でした。
秋の今時期としては気温も高く、カスミが強かったですが
阿寒周辺の山がよく見え、黄葉も素晴らしかったです。
この辺の山からの景色は新鮮、沢筋から尾根へと変化する山道も、
とても楽しいですね。
足回り、長靴にしましたが、登山靴でも大丈夫な水量でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら