ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 744628
全員に公開
トレイルラン
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山ぐるぐる

2015年10月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
09:34
距離
35.1km
登り
2,889m
下り
2,825m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:42
合計
9:34
5:30
18
5:48
5:48
55
6:43
6:43
7
6:50
6:50
7
6:57
6:57
6
7:03
7:09
17
7:26
7:26
11
7:37
7:40
5
7:45
7:45
57
8:42
8:43
31
9:14
9:14
14
9:28
9:28
11
9:39
9:41
6
9:47
9:48
9
9:57
9:58
72
11:10
11:11
32
11:43
11:45
5
11:50
11:58
0
11:58
12:08
23
12:31
12:33
5
12:38
12:39
20
12:59
12:59
10
13:09
13:09
14
13:23
13:25
5
13:30
13:30
10
13:40
13:40
15
13:55
13:56
44
14:40
14:40
16
14:56
14:57
7
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
磐梯ロイヤルホテルから往復ともタクシー。行きは沼尻登山口まで7180円、帰りは野地温泉ホテルから10680円(いずれも予想をだいぶ上回った・・・)。
沼尻登山口からスタート。
2015年10月17日 05:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 5:29
沼尻登山口からスタート。
雲海の上で朝陽に染まる吾妻連峰。
2015年10月17日 06:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 6:02
雲海の上で朝陽に染まる吾妻連峰。
障子ヶ岩の絶壁。
2015年10月17日 06:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 6:18
障子ヶ岩の絶壁。
障子ヶ岩越しに吾妻連峰。
2015年10月17日 06:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/17 6:20
障子ヶ岩越しに吾妻連峰。
沼ノ平が見えてきた。
2015年10月17日 06:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 6:21
沼ノ平が見えてきた。
朝陽!
2015年10月17日 06:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 6:31
朝陽!
船明神山を振り返る。
2015年10月17日 06:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 6:50
船明神山を振り返る。
沼尻分岐から来た道を振り返る。
2015年10月17日 06:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 6:57
沼尻分岐から来た道を振り返る。
乳首。この角度からだとそれっぽくない(笑)。
2015年10月17日 07:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/17 7:01
乳首。この角度からだとそれっぽくない(笑)。
安達太良山山頂。朝早くてまだ誰もいない。
2015年10月17日 07:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/17 7:07
安達太良山山頂。朝早くてまだ誰もいない。
薬師岳展望台付近まで降りてきて山頂を望む。
2015年10月17日 07:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 7:37
薬師岳展望台付近まで降りてきて山頂を望む。
左が安達太良山、中央やや右の軍艦みたいなのが鉄山。この標高では紅葉がピークを過ぎていて、陽も陰っていたので、一面の紅葉という風に撮れず、残念。
2015年10月17日 07:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 7:38
左が安達太良山、中央やや右の軍艦みたいなのが鉄山。この標高では紅葉がピークを過ぎていて、陽も陰っていたので、一面の紅葉という風に撮れず、残念。
でも所々にまだキレイなモミジが。
2015年10月17日 07:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/17 7:45
でも所々にまだキレイなモミジが。
この橋で折り返して再び登りへ。
2015年10月17日 08:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 8:08
この橋で折り返して再び登りへ。
勢至平。ここを勢至平分岐と勘違いして南側の細いトレイルに入ってしまい、3分ほどロス。他にも何人か間違えてた。
2015年10月17日 08:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 8:34
勢至平。ここを勢至平分岐と勘違いして南側の細いトレイルに入ってしまい、3分ほどロス。他にも何人か間違えてた。
明るくて広々して気持ちのいい登山道。
2015年10月17日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 8:39
明るくて広々して気持ちのいい登山道。
こっちがホントの勢至平分岐。標識には「峰の辻分岐」って書いてある。
2015年10月17日 08:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 8:43
こっちがホントの勢至平分岐。標識には「峰の辻分岐」って書いてある。
鉄山。軍艦みたいな、チョコレートケーキみたいな・・・
2015年10月17日 08:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 8:57
鉄山。軍艦みたいな、チョコレートケーキみたいな・・・
峰の辻。乳首はガスってた。4時間後にまた戻ってくるよ。
2015年10月17日 09:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 9:14
峰の辻。乳首はガスってた。4時間後にまた戻ってくるよ。
沼ノ平-2。
2015年10月17日 09:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 9:27
沼ノ平-2。
これから走る北側稜線。ガスがかかってきたので笹平まで写真省略。
2015年10月17日 09:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 9:29
これから走る北側稜線。ガスがかかってきたので笹平まで写真省略。
笹平分岐。ここから馬返し分岐まで下ってぐるっと回ってくる。
2015年10月17日 09:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 9:57
笹平分岐。ここから馬返し分岐まで下ってぐるっと回ってくる。
このあたりはまだ紅葉の山腹が楽しめた。
2015年10月17日 10:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/17 10:02
このあたりはまだ紅葉の山腹が楽しめた。
もひとつ。
2015年10月17日 10:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 10:03
もひとつ。
この当たりまで降りてくるとキレイなモミジがあちこちに。
2015年10月17日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 10:35
この当たりまで降りてくるとキレイなモミジがあちこちに。
こういうトレイルを走り下るのはトレランの醍醐味だと思う。
2015年10月17日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 10:46
こういうトレイルを走り下るのはトレランの醍醐味だと思う。
ここで最初の給水。
2015年10月17日 11:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:00
ここで最初の給水。
赤と白と黄色と緑と。
2015年10月17日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 11:01
赤と白と黄色と緑と。
馬返し分岐北側の橋、この日の最低標高点(837m)。ここから三度目の登り。
2015年10月17日 11:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:08
馬返し分岐北側の橋、この日の最低標高点(837m)。ここから三度目の登り。
ミズナラとブナのグラデーション街道!
2015年10月17日 11:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:12
ミズナラとブナのグラデーション街道!
このコース、ハショらなくて良かった。
2015年10月17日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:14
このコース、ハショらなくて良かった。
対岸の山腹がキレイに色づいているんだけど、写真撮ると手前の木と重なってしまう。
2015年10月17日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:22
対岸の山腹がキレイに色づいているんだけど、写真撮ると手前の木と重なってしまう。
でも手前の紅葉も美しい。
2015年10月17日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 11:22
でも手前の紅葉も美しい。
ダケカンバの白が入るとさらにいい感じ。
2015年10月17日 11:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 11:28
ダケカンバの白が入るとさらにいい感じ。
屏風岩という標識のところでちょっと脇道に入ってみる。
2015年10月17日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:46
屏風岩という標識のところでちょっと脇道に入ってみる。
こんな岩があって、登ってみると・・・
2015年10月17日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:45
こんな岩があって、登ってみると・・・
眼下に滝! 名前わからないけど、滝壺の色が美しい。
2015年10月17日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/17 11:44
眼下に滝! 名前わからないけど、滝壺の色が美しい。
屏風岩とそれを囲む山腹の紅葉を振り返る。
2015年10月17日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:50
屏風岩とそれを囲む山腹の紅葉を振り返る。
八幡滝。ここから沢沿いに登って霧降の滝経由で僧悟台に抜ける人もいるようですね。
2015年10月17日 11:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/17 11:55
八幡滝。ここから沢沿いに登って霧降の滝経由で僧悟台に抜ける人もいるようですね。
こういう橋を何度も渡る。
2015年10月17日 11:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/17 11:56
こういう橋を何度も渡る。
秋の渓谷三昧。
2015年10月17日 11:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 11:58
秋の渓谷三昧。
二色のモミジ。
2015年10月17日 12:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/17 12:01
二色のモミジ。
紅葉の湯川渓谷を登り続けると・・・
2015年10月17日 12:05撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 12:05
紅葉の湯川渓谷を登り続けると・・・
こんな所に地図にない水場が。ありがたく最後の給水。
2015年10月17日 12:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 12:35
こんな所に地図にない水場が。ありがたく最後の給水。
くろがね小屋。
2015年10月17日 12:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 12:38
くろがね小屋。
二度目の峰の辻。今度は乳首も晴れてる。
2015年10月17日 12:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 12:59
二度目の峰の辻。今度は乳首も晴れてる。
沼ノ平-3。はるか向こうは秋元湖。
2015年10月17日 13:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/17 13:09
沼ノ平-3。はるか向こうは秋元湖。
馬の背から沼ノ平越しに今朝通った南西の尾根を望む。一番右が障子ヶ岩の絶壁。
2015年10月17日 13:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 13:13
馬の背から沼ノ平越しに今朝通った南西の尾根を望む。一番右が障子ヶ岩の絶壁。
これから進む北側の稜線。朝通った時よりガスが少なくてありがたい。正面の高いのが鉄山。
2015年10月17日 13:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/17 13:14
これから進む北側の稜線。朝通った時よりガスが少なくてありがたい。正面の高いのが鉄山。
先程までと打って変わって緑のなだらかな箕輪山。
2015年10月17日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 13:37
先程までと打って変わって緑のなだらかな箕輪山。
箕輪山山頂。本日の最高点。
2015年10月17日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 13:56
箕輪山山頂。本日の最高点。
鬼面山はこれかと思いきや、実は写真左ピークの裏に隠れてる。
2015年10月17日 14:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 14:09
鬼面山はこれかと思いきや、実は写真左ピークの裏に隠れてる。
箕輪山からはこんな感じの下りが続く。土が深くえぐれている上に傾斜が急ですべりやすい。
2015年10月17日 14:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 14:11
箕輪山からはこんな感じの下りが続く。土が深くえぐれている上に傾斜が急ですべりやすい。
ゴツゴツ岩を登り詰めて鬼面山。本日最後のピーク。
2015年10月17日 14:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 14:40
ゴツゴツ岩を登り詰めて鬼面山。本日最後のピーク。
野地温泉ホテルにゴール!
2015年10月17日 15:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/17 15:04
野地温泉ホテルにゴール!
自分のラン中に妻が弁天沼で描いたスケッチ。
8
自分のラン中に妻が弁天沼で描いたスケッチ。
撮影機器:

感想

妻が裏磐梯でスケッチをしたいとのことだったので、一緒に行って、自分は安達太良山でトレランしてきた。

磐梯ロイヤルホテルから往復ともタクシー利用、沼尻登山口からスタートして、安達太良山周辺をぐるぐる回り、最後は野地に下るというコース。

ロープウェイ山頂駅から山頂まではロープウェイ利用客で混むようなので、ロープウェイが動き出す前にそこを通過することを目指す。休日のロープウェイの営業開始が7時半に対して、山頂駅付近通過が7時40分――ギリギリ間に合った。スタートからここまでにすれ違った人、10人。

ネットでよく見る東側山腹一面の紅葉が見たかったけど、ピークより1〜2週間遅かったようだ。それと、東側だけにやはり朝陽に染まる時間が一番のようで、時間帯も少し遅かった。

安達太良山の複数の登山ルートをぐるぐるしての感想――

何といっても馬返し分岐からくろがね小屋までの湯川渓谷が素晴らしい。沢や滝が目を楽しませてくれるし、紅葉が低山部に降りてきていて、時期がドンピシャだった。ただ、バランス取りながら渡渉するポイントがいくつもあり、鎖場も少しあるので、走るなら同じ馬返し分岐から笹平のルートが一番だと思った。ここは下りに使ったこともあって、ほぼ終始ジョグできた。

奥岳登山口から峰の辻のルートは明るくて、ところどころ展望もあって、やはり気持ち良い。人は多い。

薬師岳展望台から乳首のルートは、土がえぐられて両側が笹で覆われた部分が長く、あまり展望がない。奥岳登山口からロープウェイを使わずに行くなら往復とも勢至平を経由する方が気持ち良いと書いてる人がいたけど、同感。

鉄山から野地に下る長い縦走路はとにかく人が少ない。ルート中、箕輪山からの下りは足場が悪く、正直あまり魅力を感じられなかった。曇っちゃったせいもあるかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら