記録ID: 744853
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山〜日向薬師から
2015年10月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:17
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(帰り)阿夫利神社下社から大山ケーブルカー利用。大山ケーブルバス停から伊勢原駅。臨時の直行便が運行されていた。本日は道灌祭りが開催されていたため、帰りのバスは迂回路を通り伊勢原駅南口着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日向薬師バス停には水洗トイレがある。ありがたい。コース全体を通して、道標が完備していて安心して歩ける。 日向ふれあい学習センターからの九十九曲は思っていたほどきつくなく、歩きやすい良い登山道だった。熊出没注意の看板があった。 雷ノ峰尾根は木の階段が多く、ややきついが危険箇所は特に無かった。鎖が2カ所ほどあったが大したことはない。 下山に通った「表参道」は登山者多数、所々で渋滞。全体的に不揃いな岩の階段が多く、かなり急傾斜の所もある。路面が濡れていて、丸みを帯びた岩が滑りやすかった。 |
その他周辺情報 | 大山ケーブル駅からバス停までの「こま参道」には豆腐料理の店や土産物屋が多数並んでいる。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
1年ぶりの大山。山頂では素晴らしい雲海が見えて良かった。前日は雨が降っていたが、山ヒルには出会わなかった。逆コースでも歩いてみたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人
こんにちは!初めまして
雲海の写真いですね。大山でもこんな幻想的なというか。。
歴史も感じさせるレポに酒が進みます。サンクスです。
Honocaさん、はじめまして。
酒の肴にしていただけたようでありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する