記録ID: 747838
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山〜鳩待峠より周回
2015年10月21日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:50
- 距離
- 16.1km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,482m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
鳩待峠の駐車場(2500円)は早朝なら停めれるかも知れませんが、行ってみなきゃわかりません。戸倉では常に満車表示されてます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が朝露や霜で滑りやすい。 岩場が滑りやすい。 受験生や芸人の敵です。 |
その他周辺情報 | 温泉は今回は戸倉駐車場のぷらり館に寄りました。 500円 掛け流し アルカリ性単純硫黄泉 湯の花がたっぷり舞ってました。 その他、温泉は沢山あります。 食事や土産もいっぱいありますが、焼きたてのとうもろこしや野菜が買えるとうもろこし街道もおすすめです。 |
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
スリング
カラビナ
ジェットボイル
ストック
|
---|
感想
滑る滑るとは聞いていましたが、やっぱりスベりやすいです。
足元に注意さえすれば問題ないですけどね。
紅葉シーズンには少し遅かったですが、それでも尾瀬の景色には感動です。
ビジターセンターから先の登りは振り返れば常に尾瀬ヶ原❗
それだけでモチベーションが上がります。高天ヶ原手前で、富山出身でビジターセンターに詰めていると言う看護学生の方とついつい長話をしてしまいました。
山頂も360度の展望でいつまでも眺めて居たいと思い、結局は一時間ほどいました。
次は夏が来る頃に想い出して来てみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する