🌞晴れ散歩🌞 鎌倉アルプス


- GPS
- 05:59
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 371m
- 下り
- 379m
コースタイム
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 2:26
- 合計
- 5:55
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭な散策道があるので危険はないですが、道標が少なく道間違いを起こしやすいので注意です。また時々泥濘箇所がありましたが、回避は可能でした。 |
その他周辺情報 | 鶴岡八幡宮、鎌倉大佛など歴史を代表する観光資源が多数あります。 |
写真
装備
個人装備 |
アタックザック
半袖シャツ
ズボン
靴下
指だしグローブ
帽子
タオル
フリース
飲料(1リットル)
高度計付腕時計
カメラ(SDカード)
コンパス
保険証
JRO登録証
ビニール袋数枚
|
---|
感想
【お山紹介】
今回は鎌倉アルプス。三浦半島の付け根にある標高100〜150mくらいのとっても低い稜線です。
基本は稜線を歩くルートですね。様々な個所からアクセスができます。時折視界が開けますが、高さがないので景色としてはイマイチ。それでも六国見山の先にある展望台からは富士山を見ることができます。
老若男女(猫もいました)、たくさんの方が登られてますね。アップダウンは少ないですが、札幌にある三角山に似てます。いつまでも地元に愛されて欲しいお山です。
【山行】
前日の天気予報で思った以上の天候回復予報に急遽決定。一応山シャツとタオル、帽子は持って来ててトレランシューズは普段履きのもので山行準備。また山友sayacaさんのお膝元ということで連絡したところ、急にもかかわらず参戦してくれました(感謝)。メガネが壊れたのでマジ助かった。。
北鎌倉駅9:30の集合で散策開始です。まずは六国見山目指しますが、いきなりルートミス。メガネがなくて地形図が見えないんですよ(言い訳)。まぁ時間があるのでゆっくり行きましょう!
住宅街を抜け散策路に入ると、笹被りの落ち葉で埋まっている山道に、もしかしてあまり歩かれてない?。猪が飛び出してきそうな感じでした。
六国見山に到着、標識を見てて「これなんて読むの?」と思ってたら、すれ違いのおばちゃんが名前の由来を教えてくれました。とても丁寧でガイドさんみたい。展望台も勧められたので少し足を伸ばす。そしたら雪を被った富士山が出迎えてくれました(嬉)。
少しの休憩の後、大平山を目指します。いやぁ、団体さんが多いですね〜。小さなお子さんも一生懸命ですね〜。ん?猫を抱っこして登ってる???犬はたまに見るけど、抱っこ猫はビックリ(@@)!
慣れない散策路に四苦八苦しながらダラダラ進み、ふと開けると、祝、大平山登頂〜!フェンスがあって景色はイマイチ。お昼にしようと平場に進むも、日差しが強く下山後に変更です。
横浜市最高点の看板を発見し、少し感動。その後天台山へ向かいますが、気がついたら通り過ぎてました🥲。戻るのがめんどいのでそのまま進みます。
瑞泉寺横から住宅街へ下っていき、永福寺跡でお楽しみのお昼。sayacaさんお気に入りのパン屋さんのパン、コーヒー、ご馳走さまでした(写真撮り忘れたぁ🥵)。
まだ時間が早いことから、源頼朝のお墓、鶴岡八幡宮にご挨拶。その後更に鎌倉大佛まで足を伸ばしました。さすが鎌倉、歴史を感じるなぁ。
帰りは江ノ電からJRに乗り換え、横浜駅にて解散。急な参戦ありがとう!助かったし楽しかった!
その後は日本で最もルーファイが難しい都内(川崎だろっ!)を1人で移動して無事にホテル到着となりました。お疲れ様でした〜。
久しぶりにロング散歩。こんな散歩なら何回やってもいいですな。実は三浦半島が大好きなyo-shaでした。
整備が行き届いていて人も多いので観光気分でハイクできるのがいいですよね。
北海道ではもう冬になろうとしているのにまだお花が咲いているとか、紅葉はこれからとか季節を逆戻りしてなんか得した気分になれますね(^^;
北海道を抜けだして暖かい地方を歩いてみたくなりました。時間と金がないのでなかなか難しいけど・・・
wajさんが行かれた鎌倉アルプス、行ってきました。散策にはとてもいいルートですね。鎌倉の歴史にも触れられるし、北海道にはない経験ができますね。
お花にはビックリ(@@)でした。同じ日本なんですけど(笑)。帰ってきたら札幌真っ白でこれまたビックリ。でも楽しい冬がきましたね。
本州はなかぬか行けないですよね。。仕事休めないのが痛いし、小遣いがぁぁぁ🥲。一度でいいのでお金持ちになってみたいもんです。
ご安全に!
本日は、コラボ登山だったですね😍
楽しそう!
ホテルや宿は、予約が取れないわ、鎌倉の踏切は大変なことになってるわ、
外国人価格に物価が高騰するわ、で観光業以外の方は煽りを受けて大変ですな☹️
そりゃ、メガネも壊れますわ👓️
あ、あと、私のレコでも紹介させていただいたのですが、
やっぱり北海の方は、ス・テ・キな方やス・ゴ・イ方が多いですが、
またまた出会ってしまいました。
お時間あるときに覗いてみてください。
キリマンジャロはもうBS4Kですよ😁
dominonさん
【ヤマレコ個展11/22まで】アルテピアッツァ美唄〜ソラチカラ〜
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7475486.html
メガネが壊れたのにはもう大変!予備を持ち歩かないとためかなぁ(涙)。
それにしてもあちこちホテル取れないですよね。外人も大切だけど日本人も大切にしてほしいなぁ。値段も可愛くないし。
domiさんですね。私は一方的にフォローさせてもらってます。憧れる山行してますよね。私も時間があればdomiさんのような山行がしたいです。引退してからかなぁ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する