ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751629
全員に公開
沢登り
丹沢

鳥屋待沢右俣

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
843m
下り
842m

コースタイム

日帰り
山行
8:30
休憩
0:50
合計
9:20
8:10
8:10
55
大滝12m
9:05
9:05
35
標高530m二俣
9:40
9:40
10
標高620m二俣
9:50
9:50
200
標高670m二俣
13:10
14:00
70
15:10
15:10
65
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場所 鳥屋待沢出会にギリギリ2台。

往路 4:00市川-湾岸-狩場線-16BP-横浜IC-海老名SA(朝食)-厚木IC-6:00鳥屋待沢出会
復路 16:20出会-16:35別所の湯(入浴700円、食事)18:00-20:30市川

ガス代230k÷9k=25L×130円=3,250円 高速代 (930+650)×2=3,160 合計6,410 円3,000円プール 残高6,000円
コース状況/
危険箇所等
鳥屋待沢、一応初級の沢と言うことで臨んだ我々です。確かに水涸れした源頭付近まではロープも出さず順調に登れました。
最後、コケの付いた涸れ滝が登れず、枝沢から小尾根に移り山頂を目指したのですが、これが大失敗。
途中までは傾斜もそれほどではなく、藪漕ぎもなく登れたのですが、かなり上がったところで崖に行く手を塞がれました。
全く登れないので崖下を右に周り込んだのですが、垂壁となった谷になり進退極まりました。
ここで崖にルンゼを見つけ、唯一登れそうだったので取りつくも、ボロボロの逆層で足場も無く、支点も取れないまま身体と足でつっぱりながら登りか細い潅木を支点になんとか登る状態でした。岩は手で剥がれるくらい脆く、ハーケンなど打てない岩壁です。
30mロープをいっぱいに使い、潅木や立木を支点に2ピッチでなんとか登りきりましたが、かなり危ない登攀でした。この詰めに3時間近くも費やしました。
以上、初心者が単独で入るような簡単な沢ではないと思います。
鳥屋待沢出会の橋のたもとに、うまく止めて2台ほどの駐車スペースがある。kaito
2015年10月25日 06:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 6:55
鳥屋待沢出会の橋のたもとに、うまく止めて2台ほどの駐車スペースがある。kaito
左岸の作業道を10ほどつめ、道が尾根に取り付く地点から入渓。はじめは単調なゴーロ。kaito
2015年10月25日 07:09撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:09
左岸の作業道を10ほどつめ、道が尾根に取り付く地点から入渓。はじめは単調なゴーロ。kaito
小滝が見えてきました
2015年10月25日 07:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/25 7:22
小滝が見えてきました
小滝が現れた。kaito
2015年10月25日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:22
小滝が現れた。kaito
簡単に越える。kaito
2015年10月25日 07:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:23
簡単に越える。kaito
突っ張り支え棒取ったらどうなる
2015年10月25日 07:42撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 7:42
突っ張り支え棒取ったらどうなる
順調に進みます
2015年10月25日 07:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 7:44
順調に進みます
明るくなり快調に登る隊長。 kots
2015年10月25日 07:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 7:55
明るくなり快調に登る隊長。 kots
小滝を順調に進みます
2015年10月25日 07:55撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 7:55
小滝を順調に進みます
大滝10m。我々にはまったくおよびではない!kaito
2015年10月25日 08:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:10
大滝10m。我々にはまったくおよびではない!kaito
巻きも厳しい
2015年10月25日 08:12撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:12
巻きも厳しい
右岸から巻く。kaito
2015年10月25日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:12
右岸から巻く。kaito
落ち口へのトラバース、高さがあり緊張する。kaito
2015年10月25日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:19
落ち口へのトラバース、高さがあり緊張する。kaito
無事、落ち口へ。kaito
2015年10月25日 08:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:19
無事、落ち口へ。kaito
簡単な小滝。kaito
2015年10月25日 08:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:20
簡単な小滝。kaito
大岩の両方から攻略
2015年10月25日 08:22撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
1
10/25 8:22
大岩の両方から攻略
ミニゴルジュ帯。kaito
2015年10月25日 08:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:25
ミニゴルジュ帯。kaito
ゴルジュ帯にはいりました
2015年10月25日 08:26撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:26
ゴルジュ帯にはいりました
トイ状を突っ張りで抜ける。kaito
2015年10月25日 08:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:26
トイ状を突っ張りで抜ける。kaito
ちょっとやっかいなチェックストーン。左に残置スリングがあるが意味をなさない。kaito
2015年10月25日 08:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:27
ちょっとやっかいなチェックストーン。左に残置スリングがあるが意味をなさない。kaito
残置をどう使うか思考中
2015年10月25日 08:28撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:28
残置をどう使うか思考中
押し上げるも苦戦このあと結局右岩を選択
2015年10月25日 08:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:29
押し上げるも苦戦このあと結局右岩を選択
残置諦め下から支えて登ります。
2015年10月25日 08:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:29
残置諦め下から支えて登ります。
後は引き上げてもらいました。
2015年10月25日 08:29撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:29
後は引き上げてもらいました。
無事、突破。単独だと厳しい。kaito
2015年10月25日 08:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:32
無事、突破。単独だと厳しい。kaito
ゴルジュが続く。kaito
2015年10月25日 08:34撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:34
ゴルジュが続く。kaito
深い淵をかける滝。kaito
2015年10月25日 08:35撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:35
深い淵をかける滝。kaito
この突っ張りは厳しそう。に見えるが皆頑張った。 kots
2015年10月25日 08:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:35
この突っ張りは厳しそう。に見えるが皆頑張った。 kots
今日はへつる所が多く慎重に進みます。落ちたらドボン
2015年10月25日 08:36撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:36
今日はへつる所が多く慎重に進みます。落ちたらドボン
この時期、泳ぎたくない!kaito
2015年10月25日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:38
この時期、泳ぎたくない!kaito
無事、滝に取り付いた。kaito
2015年10月25日 08:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:38
無事、滝に取り付いた。kaito
見事なへつり突っ張りするkots氏
2015年10月25日 08:38撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:38
見事なへつり突っ張りするkots氏
滝に取り付ければ後はなんとか登れる。kaito
2015年10月25日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:39
滝に取り付ければ後はなんとか登れる。kaito
このへん水量が多いと厳しいかも?kaito
2015年10月25日 08:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:39
このへん水量が多いと厳しいかも?kaito
今度は立ってる滝。kaito
2015年10月25日 08:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 8:57
今度は立ってる滝。kaito
小滝を登るkots氏
2015年10月25日 08:59撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 8:59
小滝を登るkots氏
左壁を登る。kaito
2015年10月25日 08:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 8:59
左壁を登る。kaito
ちょっと高さがあり緊張する。kaito
2015年10月25日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:00
ちょっと高さがあり緊張する。kaito
無事、落ち口に!kaito
2015年10月25日 09:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:00
無事、落ち口に!kaito
続くsu爺。kaito
2015年10月25日 09:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:01
続くsu爺。kaito
二俣に到着。今回は出会に二段の滝をかける右俣に入る。一段目は右岸から巻く。kaito
2015年10月25日 09:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:06
二俣に到着。今回は出会に二段の滝をかける右俣に入る。一段目は右岸から巻く。kaito
二段目、やや高さのある直瀑。kaito
2015年10月25日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:14
二段目、やや高さのある直瀑。kaito
右俣の小滝を登る。 kots
2015年10月25日 09:15撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:15
右俣の小滝を登る。 kots
左壁を直登。kaito
2015年10月25日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:17
左壁を直登。kaito
ホールド、スタンスはあり難しくはないが高度感はある。kaito
2015年10月25日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:19
ホールド、スタンスはあり難しくはないが高度感はある。kaito
またゴルジュ帯になってきた。kaito
2015年10月25日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:21
またゴルジュ帯になってきた。kaito
ここも左壁を登る。kaito
2015年10月25日 09:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:23
ここも左壁を登る。kaito
滝が続きます。kaito
2015年10月25日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 9:24
滝が続きます。kaito
足掛かり少なく慎重に
2015年10月25日 09:24撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 9:24
足掛かり少なく慎重に
二俣。ガイドの遡行図だと2:1だが水流ない。ここは左に。kaito
2015年10月25日 09:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:41
二俣。ガイドの遡行図だと2:1だが水流ない。ここは左に。kaito
また突っ張りへつり踏ん張るkots氏
2015年10月25日 09:44撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 9:44
また突っ張りへつり踏ん張るkots氏
チェックストーン滝を突っ張りで登る。kaito
2015年10月25日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:45
チェックストーン滝を突っ張りで登る。kaito
直ぐにまた二俣。ここも左に。kaito
2015年10月25日 09:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:47
直ぐにまた二俣。ここも左に。kaito
この涸れ滝は登れたのですが!kaito
2015年10月25日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:53
この涸れ滝は登れたのですが!kaito
右俣最後の滝かと思われたが、取り付きが厳しい。右側はだめ。 kots
2015年10月25日 10:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:11
右俣最後の滝かと思われたが、取り付きが厳しい。右側はだめ。 kots
この後二人で隊長を支えるが、左側もだめ。少し戻って沢筋を詰めることにした。 kots

手前左からの枝沢から巻くが、落ち口へのトラバースが急な泥付き斜面で微妙。ここまでロープは使っておらず出すのが面倒だし、巻いた小尾根がから山頂に出られそうなのでそのまま登ることに!これが悲劇の始まり?kaito言
2015年10月25日 10:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:14
この後二人で隊長を支えるが、左側もだめ。少し戻って沢筋を詰めることにした。 kots

手前左からの枝沢から巻くが、落ち口へのトラバースが急な泥付き斜面で微妙。ここまでロープは使っておらず出すのが面倒だし、巻いた小尾根がから山頂に出られそうなのでそのまま登ることに!これが悲劇の始まり?kaito言
先行行くkai爺きつい斜面を登ります
2015年10月25日 11:03撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 11:03
先行行くkai爺きつい斜面を登ります
沢は詰め切れず、尾根を登るが急斜面でロープを出す。これは厳しかった。 kots
2015年10月25日 11:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:41
沢は詰め切れず、尾根を登るが急斜面でロープを出す。これは厳しかった。 kots
先行のkai爺も支点の取り付けも大変だがしんがりのkots氏斜面がきつく支点の取り外しがやっかい 今日も楽させてもらいました su 
2015年10月25日 12:02撮影 by  FinePix XP150, FUJIFILM
10/25 12:02
先行のkai爺も支点の取り付けも大変だがしんがりのkots氏斜面がきつく支点の取り外しがやっかい 今日も楽させてもらいました su 
2ピッチ目。ここを登り切るとあとはナイフリッジのある痩せ尾根となった。 kots
2015年10月25日 12:29撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:29
2ピッチ目。ここを登り切るとあとはナイフリッジのある痩せ尾根となった。 kots
山頂直下から詰め上がった。厳しい登攀に笑顔の無い隊長。 kots

我ながら死にそうな顔をしている。kaito言
2015年10月25日 13:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 13:10
山頂直下から詰め上がった。厳しい登攀に笑顔の無い隊長。 kots

我ながら死にそうな顔をしている。kaito言
元気なsu爺。kaito
2015年10月25日 13:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 13:10
元気なsu爺。kaito
装備解除して乾杯! kots
2015年10月25日 13:24撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:24
装備解除して乾杯! kots
不動尻に到着。この後、谷太郎川左岸の登山道を行くが今はほとんど歩かれていないようで不明瞭です。
途中まで右岸にある林道を使った方が安全で早いと思われます。kaito
2015年10月25日 15:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 15:14
不動尻に到着。この後、谷太郎川左岸の登山道を行くが今はほとんど歩かれていないようで不明瞭です。
途中まで右岸にある林道を使った方が安全で早いと思われます。kaito
明るいうちに戻れたので、我々としては上出来です。kaito
2015年10月25日 16:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 16:17
明るいうちに戻れたので、我々としては上出来です。kaito

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 食器 食料 タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 沢靴 沢タビ。 水筒 時計 非常食 ヘルメット ハーネス カラビナ スリング 着替え 下山用の靴。
共同装備
ツェルト ファーストエイドキット 医薬品 カメラ 車(アルファード習志野300マ2383) コンロ コッヘル ロープ GPS 無線機ラジオ

感想

最後の詰めが厳しかった。。。
途中まではコースタイムどおりで、予想外に早帰りかと思われた。
が、最後の滝を登り切れず戻って沢筋を詰めようとしたが、隣の尾根登りに変更。
これが急斜面で厳しく、トップロープでも「どっから登るねん!?」という感じなので
隊長はさぞ厳しかったと想像する。
滝から山頂までの詰めに3時間を要して疲労困憊。
どのコースを取っても詰めが難しそうな沢である。

ズバリ厳しかった!
毎度のようでが、今回はほんとに厳しくかなり危ないところでした。
普通の沢なら尾根に逃げれば、藪漕ぎになるがわりと安全に登れるかと。
この三峰山には通用しません。
登山道を歩けばわかりますが、稜線は急峻なナイフリッジです。
下手に枝沢や尾根を詰めると岩壁にぶつかり進退極まります。
正確な読図力と確かな登攀技術を持って臨まないと危険です。
詰めを誤らなければ初級の沢かもしれませんが、万が一の為十分な装備と時間の余裕を持って下さい。
我々は標高差200mほどの詰めに3時間かかってます。

天気も快晴で楽しい沢日和になりました。
鳥屋待沢2/3ぐらいまで順調に進みましたが終盤の急登に苦戦
滝も登れず巻きを選択、尾根沿いも厳しかったのですが
全身を使った充実した1日でした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人

コメント

どうもです
左俣も詰めは結構厳しかったですよ。
近いうちに私も右俣に行ってみますので、記録、参考にさせていただきます。
2015/11/8 13:56
Re: どうもです
最後まで詰めてませんが、途中の枝沢や尾根に逃げずに詰めた方がいいと思います。
我々が詰めた尾根ですが途中からナイフリッジになってましたので、こいつに詰めあがるのもお勧めできません。山頂を目指さず、鞍部に上がった方が安全かと?
2015/11/8 20:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら