記録ID: 7520669
全員に公開
ハイキング
奥秩父
🍂兜山(山梨百名山)🍂🚶
2024年11月23日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 446m
- 下り
- 447m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
JR大船駅下車 5:30モノレール乗り場1F合流🚙 石和温泉駅西口電車組と合流、タクシー(3600円)で兜山登山口 帰り》 兜山登山口から、石和温泉駅まで車に乗せて貰い、駅前下車解散 🚙でほったらかし温泉♨ 🚙で自宅まで乗せて貰う |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り旧岩場コースは合流から急勾配岩場は🔗あるが整備されている。 下山は夕狩沢分岐〜山腹コースの周回もよく整備されているが落ち葉🍂で滑りやすい。 |
その他周辺情報 | ほったらかし温泉♨ ※あっちの湯は入口で並んでいるためにこっちの湯へ 設備は特にあっちの湯と変わりは無し 洗い場も混雑無し |
写真
感想
晴れました。
おかげさまで山梨百名山70座🙌
コロナ禍以前に行きたいと思っていましたが、なかなか行動できずにいましたが
この秋は是非に山梨の紅葉🍂の山に1度行きたいとお願いが実現しました😍
久しぶりに豚汁を披露😆
まさか😲、こんなに重いとは、でお若い方に背負って貰いました😅
急勾配の岩場🔗もあるお山、皆さんそれなりに訓練したようですが、私は秋の鼻炎から風邪症状で3週間振り、発熱もないので仕事は続けていましたが・・・。
歩いてみればプチ岩大好き💕なのでそれなりに歩けました。
お陰さまでみんなの笑顔😆を楽しませて貰いイイ山でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する