ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7524507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

「🏮居酒屋花立」(塔ノ岳、丹沢山)

2024年11月23日(土) 〜 2024年11月24日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
12:55
距離
25.4km
登り
2,152m
下り
2,151m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
0:44
合計
6:35
距離 12.4km 登り 1,533m 下り 518m
8:52
4
8:56
8:57
11
9:07
8
9:15
9:16
15
9:30
9:37
2
9:39
14
9:54
16
10:10
9
10:19
7
10:26
10:29
22
10:51
10:52
37
11:28
11:35
9
11:44
11:45
5
11:49
11:50
17
12:06
12:08
2
12:11
12:32
4
12:35
10
12:46
1
12:47
12:48
13
13:01
13:02
9
13:11
11
13:22
13:23
9
13:31
13:32
4
13:36
39
14:15
14:18
19
14:37
5
14:42
9
14:51
15
15:05
15:06
10
15:16
7
15:23
8
15:31
2日目
山行
5:04
休憩
1:06
合計
6:10
距離 12.9km 登り 619m 下り 1,633m
7:46
10
7:55
7:56
5
8:00
8:01
18
8:19
8:23
1
8:23
8:24
24
8:48
16
9:08
23
9:31
10:10
1
10:11
10:12
16
10:28
4
10:32
12
10:45
26
11:11
11:13
14
11:27
4
11:31
11:32
12
11:43
12:04
17
12:22
18
12:40
12:41
7
12:47
12:48
7
12:55
13
13:08
14
13:22
13:23
2
13:25
13
13:39
8
13:47
11
13:58
4
14:01
ゴール地点
天候 晴天なり
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
その他周辺情報 YouTube参考動画

花立山荘について
https://youtu.be/PK6UB2bT3L8

バカ尾根について
https://youtu.be/lmR-gz3w8GM

バカ尾根について
https://youtu.be/xe7LsDcZRCY


▶︎下山後にお風呂に行きました
鶴巻温泉 「弘法の里湯」
小田急線鶴巻温泉駅下車 徒歩2分
大倉のバス停からのスタート地点にある河童
気づいてる方少なそう
2024年11月23日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/23 8:52
大倉のバス停からのスタート地点にある河童
気づいてる方少なそう
スタート地点に比較的近いところです
前泊スタートいいかも

帰りに見ましたが山価格ではなく
また70代、80代はコーヒー等飲料割引笑
90歳以上は0円!?でした
2024年11月23日 09:39撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 9:39
スタート地点に比較的近いところです
前泊スタートいいかも

帰りに見ましたが山価格ではなく
また70代、80代はコーヒー等飲料割引笑
90歳以上は0円!?でした
これがバカ尾根なの?
違うかな〜言いながら登りました

すぐ身体があたたまります
2024年11月23日 09:40撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 9:40
これがバカ尾根なの?
違うかな〜言いながら登りました

すぐ身体があたたまります
残念ながら営業はしておらず
2024年11月23日 10:08撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 10:08
残念ながら営業はしておらず
11/23紅葉🍁はこれからか
2024年11月23日 10:09撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 10:09
11/23紅葉🍁はこれからか
植生保護から木道は多い
2024年11月23日 10:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 10:10
植生保護から木道は多い
楽しい登山道
2024年11月23日 10:25撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 10:25
楽しい登山道
道中のPOP見てると応援したくなりますが
山価格ゆえ手が出しづらく、、、、笑
2024年11月23日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 10:27
道中のPOP見てると応援したくなりますが
山価格ゆえ手が出しづらく、、、、笑
もうMt.fuji
2024年11月23日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 11:00
もうMt.fuji
すっかり雪化粧で最高の顔です、富士山
2024年11月23日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/23 11:05
すっかり雪化粧で最高の顔です、富士山
UMi🌊?
2024年11月23日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 11:07
UMi🌊?
オラオラと登り続けます✊花立まで
ホント長いぞー💦道中汗だく

バカ尾根はポイントではなく
トータルの総称ってことなのですね
2024年11月23日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 11:07
オラオラと登り続けます✊花立まで
ホント長いぞー💦道中汗だく

バカ尾根はポイントではなく
トータルの総称ってことなのですね
2時間ちょいで到着!「花立山荘」
2024年11月23日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 11:13
2時間ちょいで到着!「花立山荘」
花立山荘からの富士山
2024年11月23日 11:14撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 11:14
花立山荘からの富士山
同じく📸
2024年11月23日 11:45撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/23 11:45
同じく📸
花立でとん汁休憩してからの
塔ノ岳アタック

尊仏山荘📸
2024年11月23日 12:06撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/23 12:06
花立でとん汁休憩してからの
塔ノ岳アタック

尊仏山荘📸
塔ノ岳(とうのだけ)標高1,491 m
2024年11月23日 12:07撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 12:07
塔ノ岳(とうのだけ)標高1,491 m
塔ノ岳からの富士山
(さっきの花立の📸は拡大して撮影してますね)
2024年11月23日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/23 12:35
塔ノ岳からの富士山
(さっきの花立の📸は拡大して撮影してますね)
手前の山々してるのも含めてすごく良い🙆
2024年11月23日 12:35撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 12:35
手前の山々してるのも含めてすごく良い🙆
頂上の人だかりは塔ノ岳がいつもMAXですね
2024年11月23日 12:36撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/23 12:36
頂上の人だかりは塔ノ岳がいつもMAXですね
尊仏山荘近影
2024年11月23日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 12:46
尊仏山荘近影
この見晴らしを得られるので塔ノ岳は
何回も来たくなるんでしょうね👦
2024年11月23日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 12:46
この見晴らしを得られるので塔ノ岳は
何回も来たくなるんでしょうね👦
江ノ島、三浦半島見えます
2024年11月23日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 12:46
江ノ島、三浦半島見えます
蛭ヶ岳は山小屋🛖予約取れたら、、、行けるのかな
2024年11月23日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/23 12:46
蛭ヶ岳は山小屋🛖予約取れたら、、、行けるのかな
祈登山安全
ありがとうございます
2024年11月23日 12:46撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 12:46
祈登山安全
ありがとうございます
富士山とも📸おさえておく
2024年11月23日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 12:47
富士山とも📸おさえておく
今日は泊まるので鍋割山行っときます⛰️
2024年11月23日 13:03撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/23 13:03
今日は泊まるので鍋割山行っときます⛰️
木漏れ日越えたら着きそう
2024年11月23日 13:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 13:54
木漏れ日越えたら着きそう
着いた✌︎
既に営業は終了

鍋焼きうどん、今は1,500円🥸
2024年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 13:56
着いた✌︎
既に営業は終了

鍋焼きうどん、今は1,500円🥸
イマココだよーと
2024年11月23日 13:56撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 13:56
イマココだよーと
鍋割山(なべわりやま)は標高1,272メートル
2024年11月23日 14:17撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 14:17
鍋割山(なべわりやま)は標高1,272メートル
ここも好きな風景〜
2024年11月23日 15:22撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 15:22
ここも好きな風景〜
木道歩くの好きかも
2024年11月23日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/23 15:23
木道歩くの好きかも
帰ってまいりました
ビール🍺したーい!
2024年11月23日 15:30撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/23 15:30
帰ってまいりました
ビール🍺したーい!
朝焼け
紅〜朱〜金と色を鮮やかに変えていきまする
2024年11月24日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 7:03
朝焼け
紅〜朱〜金と色を鮮やかに変えていきまする
許可いただくの失念したので
全員顔は伏せておきます😏
翌朝の出発前の撮影です

居酒屋花立のオーナー様以下、
消灯時間まで飲んだ面々です

🫶お世話になりました【大感謝】🫶

他にもメンバーいたんですよ
全員捕まえて記念撮影しても良かったな🤔笑
4
許可いただくの失念したので
全員顔は伏せておきます😏
翌朝の出発前の撮影です

居酒屋花立のオーナー様以下、
消灯時間まで飲んだ面々です

🫶お世話になりました【大感謝】🫶

他にもメンバーいたんですよ
全員捕まえて記念撮影しても良かったな🤔笑
さてまずは塔ノ岳向かうー
2024年11月24日 08:06撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 8:06
さてまずは塔ノ岳向かうー
今日も天気に恵まれ、、、てくれっ🙏
2024年11月24日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 8:16
今日も天気に恵まれ、、、てくれっ🙏
12人や20人とかの
ビックパーティと何回もすれ違います

パーティ参加も楽しいかもしれませんね
2024年11月24日 08:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 8:38
12人や20人とかの
ビックパーティと何回もすれ違います

パーティ参加も楽しいかもしれませんね
ここしばらくは背の高い笹ゾーンですね
2024年11月24日 08:45撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 8:45
ここしばらくは背の高い笹ゾーンですね
庭園みたいで楽しいです
2024年11月24日 08:49撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 8:49
庭園みたいで楽しいです
今回1番良かったところ
道が続いているのが見えます
2024年11月24日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 8:51
今回1番良かったところ
道が続いているのが見えます
こんな感じに2人テクテク
色々話しながら歩いていきます🚶‍♀️🚶
2024年11月24日 08:52撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/24 8:52
こんな感じに2人テクテク
色々話しながら歩いていきます🚶‍♀️🚶
あら沢や
2024年11月24日 08:54撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 8:54
あら沢や
9時を過ぎて
富士山を覆う雲が抜けて

今日もお姿が見えてきました
2024年11月24日 09:19撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 9:19
9時を過ぎて
富士山を覆う雲が抜けて

今日もお姿が見えてきました
あっ塔ノ岳は早々に通過して
今日のメイン、丹沢山向かっております⛰️
2024年11月24日 09:22撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 9:22
あっ塔ノ岳は早々に通過して
今日のメイン、丹沢山向かっております⛰️
丹沢山に至るまでの二股に分かれる
木道のあるところが

このベストスポットです📸
2024年11月24日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
4
11/24 9:24
丹沢山に至るまでの二股に分かれる
木道のあるところが

このベストスポットです📸
他の方が全くいない時を狙いましょう笑
2024年11月24日 09:24撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/24 9:24
他の方が全くいない時を狙いましょう笑
再 他の方が全くいない時を狙いましょう笑
2024年11月24日 09:25撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 9:25
再 他の方が全くいない時を狙いましょう笑
丹沢山(たんざわさん・たんざわやま)は標高1,567 m
2024年11月24日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 9:31
丹沢山(たんざわさん・たんざわやま)は標高1,567 m
百名山何座目やっけか?😑特に追っていません
2024年11月24日 09:31撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 9:31
百名山何座目やっけか?😑特に追っていません
予約取れなかった
みやま山荘


蛭ヶ岳行くならここか👇
2024年11月24日 09:33撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 9:33
予約取れなかった
みやま山荘


蛭ヶ岳行くならここか👇
写真では伝わらないいい構図なんです
2024年11月24日 10:14撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 10:14
写真では伝わらないいい構図なんです
例の二股木道
📸スポット付近です
2024年11月24日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
11/24 10:36
例の二股木道
📸スポット付近です
この一本道が例のお気に入りポイントです
2024年11月24日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 10:38
この一本道が例のお気に入りポイントです
この奥行き
2024年11月24日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 10:38
この奥行き
記念に😂
2024年11月24日 10:55撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 10:55
記念に😂
疲れたところに
この1歩目

躊躇しますね🤭
2024年11月24日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 11:05
疲れたところに
この1歩目

躊躇しますね🤭
塔ノ岳に戻って参りました
2024年11月24日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 11:10
塔ノ岳に戻って参りました
富士山も午前中なので
まだ姿を見せてくれます
2024年11月24日 11:10撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 11:10
富士山も午前中なので
まだ姿を見せてくれます
相模湾は素晴らしく
2024年11月24日 11:13撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 11:13
相模湾は素晴らしく
さてここはどこでしょう
2024年11月24日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 11:48
さてここはどこでしょう
左:
激うまとん汁
右:
甘ったるくなくて美味しいおしるこ

花立山荘に帰り立ち寄って
食べ物入れました
おしるこまたいただくのが楽しみに


6時から🍚おかわりした朝食入れたのに
はらぺこになってます笑
2024年11月24日 11:48撮影 by  iPhone 12, Apple
5
11/24 11:48
左:
激うまとん汁
右:
甘ったるくなくて美味しいおしるこ

花立山荘に帰り立ち寄って
食べ物入れました
おしるこまたいただくのが楽しみに


6時から🍚おかわりした朝食入れたのに
はらぺこになってます笑
まさに植生保護のための木道ですね
2024年11月24日 12:21撮影 by  iPhone 12, Apple
1
11/24 12:21
まさに植生保護のための木道ですね
今日イチの紅葉
いよいよ下山です

膝が痛いし、もークタクタです笑
2024年11月24日 12:39撮影 by  iPhone 12, Apple
3
11/24 12:39
今日イチの紅葉
いよいよ下山です

膝が痛いし、もークタクタです笑
下山はペースが落ちる私たち
膝にダメージを与えない下り方研究します🧪💦
2024年11月24日 12:58撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 12:58
下山はペースが落ちる私たち
膝にダメージを与えない下り方研究します🧪💦
ここからさらに色づく🍁
綺麗に赤く染まるところが多そうでした

ダメージはなかなかあるものの、
無事に下山できました

今回は特に
登山ゆえに経験できる
素敵な事がたくさんあり過ぎて
大満足すぎて

満足が溢れ出てしまいました☺️✨
2024年11月24日 13:04撮影 by  iPhone 12, Apple
2
11/24 13:04
ここからさらに色づく🍁
綺麗に赤く染まるところが多そうでした

ダメージはなかなかあるものの、
無事に下山できました

今回は特に
登山ゆえに経験できる
素敵な事がたくさんあり過ぎて
大満足すぎて

満足が溢れ出てしまいました☺️✨
それでは
おつかれ山でした
1
それでは
おつかれ山でした
撮影機器:

感想

丹沢山地

埼玉からまだアクセスし易い
と思っている大山には
何度かお邪魔させていただきましたが

他はなかなか遠く
今までは一度も登山出来ていませんでした

今回
珍しく土日の2日間アタックができる事となり
塔ノ岳•丹沢山にアタックさせていただきました

日帰りもいいらしいですが
やはり我々は朝6時発の電車ゆえ遠方にはなります
※8:20大倉発バスのスケジュール

1泊2日で堪能したい登山エリアです
(負荷もあり、眺望も楽しめてとても楽しい!)


花立山荘に呑みに行ったわけではありませんが
オーナーや他宿泊客様がお酒を嗜む可能性が高いので晩御飯前~以降はどうも飲み会になる事が多そうです

私は翌朝軽く二日酔いになるまで
呑んでしまいました
次は焼酎担いで泊まりに行こうと思います笑笑笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら