記録ID: 7524507
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
「🏮居酒屋花立」(塔ノ岳、丹沢山)
2024年11月23日(土) 〜
2024年11月24日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:55
- 距離
- 25.4km
- 登り
- 2,152m
- 下り
- 2,151m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:35
距離 12.4km
登り 1,533m
下り 518m
15:31
2日目
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:10
距離 12.9km
登り 619m
下り 1,633m
14:01
ゴール地点
天候 | 晴天なり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | YouTube参考動画 花立山荘について ① https://youtu.be/PK6UB2bT3L8 バカ尾根について ② https://youtu.be/lmR-gz3w8GM バカ尾根について ③ https://youtu.be/xe7LsDcZRCY ▶︎下山後にお風呂に行きました 鶴巻温泉 「弘法の里湯」 小田急線鶴巻温泉駅下車 徒歩2分 |
写真
許可いただくの失念したので
全員顔は伏せておきます😏
翌朝の出発前の撮影です
居酒屋花立のオーナー様以下、
消灯時間まで飲んだ面々です
🫶お世話になりました【大感謝】🫶
他にもメンバーいたんですよ
全員捕まえて記念撮影しても良かったな🤔笑
全員顔は伏せておきます😏
翌朝の出発前の撮影です
居酒屋花立のオーナー様以下、
消灯時間まで飲んだ面々です
🫶お世話になりました【大感謝】🫶
他にもメンバーいたんですよ
全員捕まえて記念撮影しても良かったな🤔笑
左:
激うまとん汁
右:
甘ったるくなくて美味しいおしるこ
花立山荘に帰り立ち寄って
食べ物入れました
おしるこまたいただくのが楽しみに
6時から🍚おかわりした朝食入れたのに
はらぺこになってます笑
激うまとん汁
右:
甘ったるくなくて美味しいおしるこ
花立山荘に帰り立ち寄って
食べ物入れました
おしるこまたいただくのが楽しみに
6時から🍚おかわりした朝食入れたのに
はらぺこになってます笑
ここからさらに色づく🍁
綺麗に赤く染まるところが多そうでした
ダメージはなかなかあるものの、
無事に下山できました
今回は特に
登山ゆえに経験できる
素敵な事がたくさんあり過ぎて
大満足すぎて
満足が溢れ出てしまいました☺️✨
綺麗に赤く染まるところが多そうでした
ダメージはなかなかあるものの、
無事に下山できました
今回は特に
登山ゆえに経験できる
素敵な事がたくさんあり過ぎて
大満足すぎて
満足が溢れ出てしまいました☺️✨
感想
丹沢山地
埼玉からまだアクセスし易い
と思っている大山には
何度かお邪魔させていただきましたが
他はなかなか遠く
今までは一度も登山出来ていませんでした
今回
珍しく土日の2日間アタックができる事となり
塔ノ岳•丹沢山にアタックさせていただきました
日帰りもいいらしいですが
やはり我々は朝6時発の電車ゆえ遠方にはなります
※8:20大倉発バスのスケジュール
1泊2日で堪能したい登山エリアです
(負荷もあり、眺望も楽しめてとても楽しい!)
花立山荘に呑みに行ったわけではありませんが
オーナーや他宿泊客様がお酒を嗜む可能性が高いので晩御飯前~以降はどうも飲み会になる事が多そうです
私は翌朝軽く二日酔いになるまで
呑んでしまいました
次は焼酎担いで泊まりに行こうと思います笑笑笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する