記録ID: 752513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
宝永山
2015年10月26日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 477m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夫婦で山好きー
http://fufudeyamasuki.fan-site.net/index.htm
宝永山は富士山中腹の寄生火山で江戸時代の宝永の大噴火の時に出来た。
富士宮口5合目は青空が広がり風は殆ど無い。眼下には雲海がどこまでも広がっている。
6合目の宝永山荘から宝永山に向かう。宝永火口までは上り下りは殆ど無く水平移動だ。宝永火口は大きく迫力がある。火口原からは深い火山灰の歩きにくい道が続いている。ガラガラと音を立てて大きな岩が落ちるのが見える。落石多発地帯の注意書きが立っている。
宝永山山頂の大きな方位盤に従って眺望を楽しむ。山中湖がすぐ下に大きく見える。
大砂走りで下山する。深い火山灰は下りはクッションになり下りやすい。走るように楽しく下ることができる。双子山まで下り昼食にする。
昼食後に樹林帯に入り水ヶ塚駐車場にむかう。樹林帯はカラマツやカエデが紅葉して綺麗だが時期が少し遅いようだ。水ヶ塚駐車場に駐車しておいたバイクで5合目の車を回収に向かう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する