記録ID: 7542135
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
伯耆大山
2024年11月25日(月) [日帰り]
鳥取県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:02
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 957m
- 下り
- 964m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 6:03
距離 7.3km
登り 957m
下り 964m
9:47
3分
スタート地点
15:50
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️風も弱い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス | 南光河原駐車場。無料。トイレ有り。駐車場まで道は良く、この日はノーマルタイヤで問題無し。少し下にも広い駐車場有り。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇夏山登山口~六合目避難小屋 ずっと登りですが階段で歩きやすい。 〇六合目避難小屋~木道 途中雪により?坂になっている所があったのでチェンスパ付けて良かった。 〇木道~山頂 木道は狭く長いのですれ違い注意。広くなっている箇所も数ヵ所あるが少ない。 〇行者谷わかれ~元谷 分岐付近の階段は急なので注意。 |
その他周辺情報 | 出雲大社 |
写真
感想
「出雲風土記」に伝えられる最古の山、大山(だいせん)。
紅葉登山のつもりでしたが、数日前に冠雪⛄️思いがけず雪の山歩きとなりました!
朝、山頂はガスに包まれていましたが、曇り→晴れ☀️の予報を信じて遅めのスタート。
予報通りの好天となり、山頂弥山(みせん)からは360°の大展望で、日本海、弓ヶ浜、隠岐の島や山々が良く見え、絶景堪能の山行となりました!
この日は風が弱く、山頂でも小屋に入らずに休憩できました。
階段と木道の道はとても歩きやすく、整備されている方々に感謝です。🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:126人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する