記録ID: 754657
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山一周(相馬山・掃部ヶ岳・烏帽子ヶ岳)
2015年10月31日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 16:01
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,359m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 8:22
距離 16.8km
登り 1,371m
下り 1,369m
6:50
5分
ヤセオネ峠駐車場
7:10
20分
相馬山入口
8:05
10分
相馬山入口
8:40
18分
松之沢峠
9:08
18分
七曲峠
10:20
5分
天神峠
11:16
11:27
26分
掃部ヶ岳
13:15
16分
烏帽子ヶ岳登山口
13:31
19分
鬢櫛山分岐
14:23
11分
鬢櫛山分岐
14:34
38分
烏帽子ヶ岳登山口
15:12
ヤセオネ峠駐車場
天候 | ☀晴れのち☁曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は、急斜面でも直登する所が多い印象。急斜面のほとんどの場所には階段等が整備されていましたが、湖畔の宿公園から掃部ヶ岳に向かう道には階段がなく、ササも刈ってないので大変でした。 烏帽子ヶ岳も頂上周辺はササで道が見えないので要注意でした。 ヤセオネ峠から天神峠までは、良く整備された快適なハイキングコースでした。 |
その他周辺情報 | ◎下山後立ち寄りました 榛名湖温泉「レークサイドゆうすげ」(400円) |
写真
感想
春の妙義山と先日の赤城山に続いて、上毛三山の締めくくりに榛名山に行って来ました。
予定では相馬山から外輪山を縦走して最高峰の掃部ヶ岳や鬢櫛山・烏帽子ヶ岳に登り、最後は榛名富士にも登るつもりでしたが、実際には天気が悪くなってきたので、眺めが良くなさそうな鬢櫛山と、ロープウェイで登った事があった榛名富士は省いて榛名山を一周してきました。
榛名山は観光地というイメージがあったので、正直大きな期待はしていなかったのですが、ヤセオネ峠から相馬山や天目山、天神峠に至るルートは、終始榛名湖を眺めながら歩ける、とても快適なハイキングコースでした。榛名湖の紅葉もまだまだ見頃で、紅葉を見ながら気持ち良く湖畔を歩くことも出来ました。どこを歩いていても人の気配が近いので、安心して歩けるのも良いところだなと思いました。
今回も良い天気の中、期待以上に満足な山歩きが出来ました。榛名山には、今日歩いたほかにも色々なコースがあるようなので、機会があればまた行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する